Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの2サイクルオイルのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: リード90
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

性能とか品質とかはひとまず置いといて、とりあえず場繋ぎで入れました。これをずっと使い続けるのは気が引けますが、一時的に使うには問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

普段はZ800に乗っています。いつもの相棒が車検ということもあり、レンタルしたのがKSR80…
人生で2ストを乗り回すのが初めてだったので、どのオイルを選んだら良いか分からず。
「とりあえずカストロールだったら良いか」ということで選んだのがこのオイルでした。
それまでは、いわゆる青缶と呼ばれるヤマルーブのオイルでしたが、カストロールのオイルに入れ替えてからは、
心なしか加速が少し鋭くなったように感じました。冒頭でも言った通り2ストを乗り回すのが初めてだったので、
この感覚がオイルの効果なのか、はたまたプラシーボ効果なのか、正直微妙なところです。

しかし、2スト初心者の自分がこのオイルを選んだのは、紛れもなく「ブランド名」で選んだということです。
歴史が古く、有名ブランドの2ストオイルである点がまず間違いないだろうという安心感。
プラシーボであれ、実際に実体験であれ、性能は間違いないブランドだと思います。
余談ですが、カストロールは甘い匂いがするといわれましたが、そこついては感じませんでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 18:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 3

ものは試しということで、セール時で値段が安かったこともあり購入しました。
モトクロスで使用しているYZ85に入れて使用しました。
たしか50:1くらいで使用していたと思います。
別に入れたから何かが劇的に変わったということはなく、
それよりはコースや人間のコンディションに左右される要素の方が、はるかに大きいため、
オイル自体の性能の違いは体感出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:03

役に立った

高回転依存症さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
保護性能 5

CRM250ARに使用しました。この商品の前モデルTTSフォーミュラーの時から使っています。TTSフォーミュラー程では無いですが排気煙の臭いが強すぎで衣服に染み込みます、ツーリングの出先で御食事屋に入るのをためらいます。臭いは他メーカーとは違いマイルドな臭いです。臭いの強さ以外は満足しています。白煙もほぼ無し、カブりも出ない、カーボンの堆積も少ない、メチャクチャに回し続けても抱きつき焼き付きも無い、良いオイルだと思います。エルフやヤマハ青缶では衣服に臭いが染み込む事はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 21:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: NSR250R

3.0/5

★★★★★

ホンダ純正のGR2を使用してましたが、チャンバー装着しているのとエンジン保護のためこのオイルを使ってます。

今では懐かしい独特の甘い排気ガスもお気に入りオイルの飛び散りは多くなりますがエンジン保護のためだと目をつぶっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/31 21:44

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

3.0/5

★★★★★

モトクロスの混合油として購入しました。安心できるメーカーなのですが、植物油と言うことで結構シビアなのが気になります。安心して使えないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 19:56

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

今まで、ホンダ純正オイルGR2 入れてましたが、出先でオイル切らしホームセンターで買ってからずっと使ってます。

甘い排気ガスはお気に入りです、回さないと煙は多目ですが、それなりに気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 00:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

スズキ スーパーモレ初期型
に愛用してます。
価格が安く、燃費の悪い旧式
モレでも年間1、000km乗って
これ1本で楽々1年は過ごせます。
特にパワーが出るわけでもなく、
排ガスが減るわけでもない。
特別、善し悪しも無い2ストオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 21:22

役に立った

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: NS-1

3.0/5

★★★★★

デイトナのボアアップ・キットを取り付けたNS-1に使用しています。

このオイルに変えてからは、一度も焼き付いた事がありません。

ただ、排気煙が少なすぎるのは、かえって燃焼状態の把握の面で困るのは私だけでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] )

3.0/5

★★★★★

試しに違うの入れてみた

今後に期待だ

原付だとあんまり変わらないかもね

キャップの蓋が切り離すタイプの2重なので

外すときオイルで手がべとべとになるの

難点である

ちなみにスズキが同じ構造です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 03:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP