オイル添加剤のインプレッション (全 81 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 旧車のエンジンにも好評であり、40年以上前のモンキー(Z50Z)に入れました。

 以前にもスーパーゾイルを入れたことがあり、効果は抜群、エンジンノイズの低減とギアの入り具合の向上があり、今回も同じ効果が得られました。モンキーのオイルは0.8Lなので、100mlのスーパーゾイルは2回使用できます。

 ただ、皆さんが言われているように高価であることと、注ぎ口が短いためこぼれそうであったため、もう少しノズル部分を長くして欲しいです。
 燃費に関しては賛否両論であり個人差があると思いますが、私の場合は変化なしでした。

 旧車には効果がありましたので、ぜひオススメしたい物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4LV2_EXH6さん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZZR250に乗っているのですが、最近各部をオーバーホールしていて、少しでもエンジンに良いものをと思い、割引で売っていたこちらの商品を購入してみました。
他の添加剤を使用したことがないので比較はできませんが、特に体感できる変化は無いように思います。私が鈍感なだけかもしれませんが。
シフトチェンジがスムーズになった気もしますが、オイル交換後はいつでもそうですし、今回ちょっとお高いオイルを入れたのでそちらの効果かもしれませんし。

でも相変わらず高回転までスムーズに回りますし、エンジンに悪いものではないと思いますので、まあこんなもんかなと思います。
今後は別の添加剤をいれてみて比較してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんじゅんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ER-6f

4.0/5

★★★★★

いい値段するけどいいよと、友人の勧めがあって入れてみました。
すると、中~高回転域で発生していた振動が、低減しました。
バイクを降りた後の下半身の違和感は、今はありません。
燃費計だけの数値だと、燃費も向上しているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

買って満足です。
添加する前と後ではエンジンノイズやアイドリング時の振動が減ったような気がします。

添加率は従来の半量5%の添加ですむので、結果的に安く、多く使えるので良いですね。
回転フィーリングと省燃費性、オイルの劣化を抑える等の違いは良く分かりませんでした。
エンジンの寿命を長く保たせるとありますが、これは今後使っていかないとわからないですね...。
悪い点を挙げれば、やはり値段が高いことです...。
それだけ自信のある製品だということでしょうか。
この値段だと、いいオイルをこまめに変えた方がいいような気もしますが…。
ただ、一度試しに使ってみるのも面白いかもしれません。
色々書きましたが、オススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

ずっと気になっていましたがやっと入れてみました。

エンジン音が静かになってシフトフィーリングも良くなりました。

後はどれ位性能維持が出来るかですね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいささん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

もともとG2が入っているところにG4+ワンショットチタンを投入

まだ200kmしか走っていないですが変化がありましたのでインプレします。

・エンジンオイルは上限近くまで入れた
0km→G4特有のシフトフィール
100km→急にシフトの入りが悪くなる
・エンジンオイルをレベルの半分まで減らす
200km→シフトフィールが回復


入れた感想としては
・入れた直後は変化なし
・100kmぐらいで効果が出てくる?
・エンジンオイルが多いとシフトが入りにくい?
・効果が出てくるとスコッというよりヌルッといったシフトフィールになる


まだまだ走っていないので様子を見ていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

Freedomさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Gear-Up )

利用車種: 200EXC

4.0/5

★★★★★

オイル下がりを起こしていたみたいでエンジン始動時に白煙が出ていたのですが、ゾイルを入れてしばらくしてからは白煙が見えなくなりました。
効果はあったと感じます。値段が少々お高いので購入を迷いましたが結果的に購入して正解だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

正直性能てきな所ではイマイチわからないところがあります、しかし安心感を買えるという意味では非常に大きいと思います。

ただ、値段が少々高いかなぁ、オイル交換のたびにいれてたらかなり大変かもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

洗浄成分を添加して、廃油を再活用できます。
ゾイルなどの他のフラッシングオイルと
比べても、そんなに差はありません。
廃油を出して見ると黒くなってますし、
効果は確かにあります。
実際、新しいオイルに換えても、汚れる
スピードが遅いのが確認できてます。
なので、この商品の特徴は、オイル交換後フラッシング
オイルを入れる手間を省けるという強みかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54

役に立った

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スズキGN125Hで使用。
新車時に1回、走行距離1万キロ時に2回目を使用していますが、スーパーゾイルを使用しているとメカノイズが少ない感じがします。
長く愛車を乗る人だったら、是非ともスーパーゾイルをお試しください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP