オイルフィルターのインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スカイウェイブ250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

オイル交換時に必要だったので購入しました。お値段がだいふ安いので満足しています。ただ、Oリングがついていたらもっとよかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 16:28

役に立った

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: Z900LTD

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

今回ボルト頭がパイプレンチか何かでの工具使用した感じで角がなめていたのでのPMC製に取り替えました。純正と変わらない質感で他にステンレス等の商品も有るみたいですが見えない部分なのでこのタイプを選びました。問題なく使えます。Oリングも付いていて取り替えるだけで大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 13:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

▼商品名
DRC ディーアールシー オイルフィルター

▼商品番号
D58-81-1020

▼取付車種
EXCーF250

▼作業工数
30分前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系、

▼何故この商品を選んだか
純正のオイルフィルターは値段が高いものしかなかったので、適合する安いオイルフィルターを探していたところくちこみでもよい評価だったので購入に至りました。
また、DRCというブランドにも信頼感があるのでプラスアルファよい評価となりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。純正のものとほぼ変わりません。

【取付けは難しかったですか?】
取付方法は純正のものとは変わらずネジを数本外して取り付けるだけなので難しいことはないですが、入れる時と外すときに取り出しにくいことがあるので頑張って外して入れ込んでみてください。
【使ってみていかがでしたか?】
性能には変わらないと思います。自分の経験ではオイルフィルターが変わったくらいではわかりませんww
また、汚れ具合というはまだ外していないのでわかりませんが。。
【付属品はついていましたか?】
本体のみ特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
取り外しのしやすい形状にならないかなと思います。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/22 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

RSV4 RFには今までいつもK&Nのオイルフィルターを使用していましたが、今回は海外のSNS等で評判の良いイギリス製のHIFLOFILTROのレーシングオイルフィルターに交換してみました。
商品名に「RC:RACING」とあるように、レースでもストリートでも使えるフィルターのようです。 もちろんレース対応なのでK&N同様にフィルターヘッドにはワイヤリングの穴加工がされた17mmのナットが付いています。
また、説明には、「高いオイル流量を確保しつつ最適なフィルトレーション」とあるので純正やK&Nのフィルターよりも効率は良さそうです。
その代りK&Nに比べ価格は若干高めになります。
質感はK&Nと同等な感じですが、一つ残念だったのがフィルターヘッドのワイヤリングの穴がちゃんと貫通しておらず、フィルター本体の塗装のバリみたいな感じで塞がっておりましたので、細いピックで突っついて穴を貫通させる必要がありました。 たまたま自分の買った商品がそうだったのかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/12 20:08

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

問題なく使用できました。オイルフィラーキャップのOリングのサイズが純正よりも少し小さい気がします。取り付けに問題があるレベルではありませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 真っ黒な外観は味気ないですが…

    真っ黒な外観は味気ないですが…

昔から、オイルフィルターはベスラ等社外品を使ってました。バイク乗り換えを機に、デイトナ製を選び使い続けています。

性能の違いを実感できるような物ではないですが、これを使い始めてから、凄くオイルが汚れるとか、オイルが漏れたとか不具合はありませんし、問題ないです。

強いて欠点を上げれば、純正フィルター対応のレンチ(蓋のようにパコっとはめるもの)のはまり具合がややしっくりこないです。あとは真っ黒な外観なので汚れは良く目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/16 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250R

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

CRF250Rでしか使っていませんが、2014式の際に初めて使い訳あって今回2010式の為購入しました。3年前に購入したものはゴムのサイズが多少ゆるく、今回はフィルター内のアルミ部の旋盤加工軸のズレがありましたがともに性能に問題ない範囲で、オイル交換の度に清掃していますがしっかり汚れが取れています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 07:17

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

利用車種: 1098

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

1098Sにていつも使用しています
エレメントに六角が付いているのでメガネレンチ等使って簡単に取り付け、取り外しが出来ます

ただ六角部分の作りが雑なので舐めてしまいそうです
いつも注意をしていますが今回は初めて舐めてしまいました・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 07:54

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オイルクーラー取り付けに伴い購入。
装着方法が簡単で良いです。
ただ小さいですが打痕があり、機能上修正しなければなりませんでした。
また切削屑などもあるので、確認してから装着することをお勧めします。
ジャパンクオリティーを求めるのは酷かと・・・(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gの交換用フィルターとして購入しました。
私は1月で9000kmほど走行します。
ストップ・アンド・ゴーが多いため、使用している格安オイルと相まって5000kmほどでフィルターの濾紙がドロドロになります。
このフィルターは濾紙の折り目が多く、他社製品より濾紙面積が多いです。

まず外見ですが、全長が純正品と比べて8mmほど短いです。
その為フィルターとオイル吸い込み口を密着させるOリングが綺麗に密着してくれません。
オイルフィルターの挿入口の蓋裏のバネを少々伸ばして対処しました。

そしてフィルターの透過性です。
フィルターの内側に満タンになるまでエンジンオイルを注ぎます。
濾紙面積が多いだけあって純正フィルターよりも勢い良くオイルが染み出てきます。
オイルポンプの負荷も少なくなり、エンジン全体でのフリクションロス減少に貢献できるのではないしょうか。
しかし濾紙と金属の側面パーツが綺麗に接着されておらず、濾紙を通らないで中のオイルが漏れてくる箇所がありました。

実際に装着してから3000kmほど走行したので、エンジンオイルのドレーンプラグのマグネットに付いている金属の粉の量を見ましたが純正と大差ない気がします。

濾紙面積が多く純正よりも長い期間使用できるので、交換が面倒という方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP