Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価394件 (詳細インプレ数:381件)
買ってよかった/最高:
181
おおむね期待通り:
136
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
12

Vesrah:ベスラのオイルフィルターのインプレッション (全 79 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミルのっぺさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ルネッサ | ジェベル200 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

オイルフィルターの性能は特に体感など出来ないので色々なメーカーの物を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/07 14:38

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZR-7/S | ジクサー 150 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

KLX125に。純正や他メーカーの商品と違いは無く、問題も何も無いです。そこが重要とも思います。

オフ耐やら腐道酷使ツーリング、かなり過酷な使い方をされてるので、オイル交換は1日?最長で1000km以下、フィルターは使用状況で交換です。
本来はまだまだ使えますが、安価なので惜しまず替えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 16:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】エレメント交換


【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通り

【使ってみていかがでしたか?】問題なし

【注意すべきポイントを教えてください】特になし

【他商品と比較してどうでしたか?】特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 18:16

役に立った

コメント(0)

SubaraPさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FZ400 | FZS600フェザー | YB-1フォア )

利用車種: FZS600フェザー

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

4気筒バイクなので交換は若干面倒.
工具は入るし,割と簡単に外れるところまでは行くが,エキパイの牢獄からフィルターを
脱獄させなければならないので,初見はそれに苦労する.

フィルターのカップ形状は純正と一緒なので,純正用のカップレンチを用意すればそれで回せる.

効果や浄化作用などは結局オイル交換2回に1回を守っていれば純正と大差ないだろうし
なにか不具合が起きたこともない.

結局,「どんな」オイルやフィルターを使うかよりも「どれだけの頻度で」交換するかどうかが重要なのである.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 02:32

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

3000kmごとのオイル交換2回に1度の間隔で交換しています。違いや不具合など判りにくいものですが、決して高い商品でもないですし、何よりエンジン内部のものなので交換を怠ったり粗悪品を購入してエンジンを壊してしまったら大変です。
粗悪品のフィルターは濾紙の毛羽立ちがゴミとなってエンジンを壊す、なんていう話しも聞いたことがあるので、セールや送料無料にちょっと足らない時などに購入、ストックするようにしています。
ベスラの製品はブレーキパッドなども信頼できる製品なので、こちらも使って間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 07:06

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

消耗品は安くて安心な大手メーカー製に限ります。特筆する点はありませんが、逆にいうと不安もないしっかりした商品です。私はオイル交換時に毎回フィルターを変えてますが今後もベスラ製を使い続けていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 14:43

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

値段も安いし、純正と大きさもほとんど同じ感じで、良い商品だと思います。リピートして 買っていくと思います。エンジンの調子も悪くなったりしていないので、良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 16:34

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

値段も安く信頼できる大きなメーカーなのでリピートしてます。
オイルフィルターは手締めだとバイクの場合どうしても振動で緩んできますので、フィルターレンチで適正トルクで締めることをお勧めします。私の場合は手締めした時は締め切れていなかった為3ヶ月後ぐらいには漏れてきました。
ゴムパッキンには切れ防止の為新油でも廃油でもいいのでオイルを塗りましょう。
フィルターの交換のコツは、一度軽く緩め、その後プラスドライバーとハンマー等で穴を開けて中のオイルを排出したのちフィルターを取り外すと手が汚れにくいです。一度軽く緩めるのは、固着して取り外せないのに穴を開けてしまわない為の対策です。
オイルフィルターはオイル交換2回に1回の頻度で交換で十分です。この商品は普通に使える為良い商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 17:10

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5

MT-07に使用しました。純正品よりも安いのが決め手です。
当然ながらきちんと装着できますし、オイルが漏れるなどはありません。

オイル自体もそうですが、高価なものをなかなか交換せずに使い続けるよりも、安価なものでも短いサイクルで新しいものに交換するほうがエンジンには優しいかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:26

役に立った

コメント(0)

ストローさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

オイルフィルターは国産のVesrah製一択。オイルフィルターの優劣は分かりにくいがコストと入手性、国内メーカーとの事でいつも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 12:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP