円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★
  • 100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

    100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

【 使用量 】
容量は50mlと結構小さいです。
100円ショップに売ってる化粧水とかの詰替えボトルくらい。
先端のノズルから直接注油します。
1回で大体1~2mlくらい使います(リンク数110のZX-9Rの場合)。
きちんと測ったわけでは無いので正確ではないですが、1コマに1滴垂らすので大体それらいかと。
注油間隔は約800km~1,000kmに1回。
一本で20,000~25,000kmらいは使えて、今回使い切るのに調べたら、購入は3年前でした。

【 雨の日 】
やはり多少は落ちてしまいますが、チェーンの動きはそこまで悪ならず、しかも錆びにくくなったので、チェーンに浸透する特性が発揮されているのかも?!

【 注油方法 】
一コマずつ注油するので、逆に言えば無駄がでません。ただ、根気は必要です。
私は100円ショップで注射器を買って作業してます。リンク数110で30分くらいかかりますけどね。

【 メリット 】
・チェーンの動きが軽くなる
・燃費上がる
・他のルブ系がいらなくなる
・長持ち&無駄がない
・チェーンが汚れない(一番うれしいのがコレ!)

デメリットとしては、高い!(ですが、長く使うので結局は割安)のと、手間かかるってところですね。
メーカーさんのどっかに書いてありましたけど、データより使って体感した方が確実。って言うのはホントそうですね。友達に貸すと大体自分でも買ってますね。で、注射器で返してもらいますwww

一度買ったらやみつきです。省スペースもいいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 09:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP