ミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
andyさん(インプレ投稿数: 5件 )

容量:1L
利用車種: R nineT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • ギアオイルとファイナルギアに使用

    ギアオイルとファイナルギアに使用

はっきり体感できる部分ではないけど、サーキットで使用しててシフトフィールが良くなって満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

アドレスV125Sに使用しました。なかなかオイルの違いは体感しずらいですが、安価な純正オイルで無難なチョイスと思います。交換作業の動画を参考までにリンク貼ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 16:26

役に立った

コメント(0)

1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

使用して3000 km ほど走りましたが、今のところクラッチが滑る様子もありません。もうそろそろ交換時期だと思うのですがまだ使えそうな気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 20:41

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

純正オイルより安くて使用感も問題なさそうです。
定期的に変えるものなので価格も性能のうちだと思っていますが、バランスが取れていると思います。 
エンジンノイズも少なく良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/18 09:33

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

06年式XL883R に使用しています。スポスタはオイルが2種類あるんですね(ミッションオイルとエンジンオイル)。国産バイクのみしかのったことがなく、この段階でびっくり。どのオイルがよいとかもわからず、なんとなくてこちらの商品を選択。
国産とはまだ違う感じですが、全然良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:29

役に立った

コメント(0)

みはえるしゅーまっちょさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: バーディー 50 (2サイクル) )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

鈴菌RC50に乗っています
メーカーは違いますが信頼のありそうな安いオイルを試しに購入しました
ギアの入りも確実に良くなり 今のところ全然問題ありません
コスパも最高(スズキの純正は高い)
後は使ってみて様子見ですね
とりあえず 次回も購入予定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 13:15

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5

街乗り、2ストシングルに使用です。

結構お高めのオイルです。
日本ではマイナーですが、世界的に実績があるメーカーであり、最高の鉱物油である旨の宣伝に惹かれ、今まで何となく使用しておりました。
ですが、いかんせんコスト面でつらくなり、試験的に他社のそこそこ高いギヤオイルを使用し比較したところ、ヤッコが凄いオイルであるという宣伝に嘘がないことが理解できました。
 
低温時や高温状態でもスコスコ切り替えられる確実な動作性、シフトフィーリング。さらにオイルの耐久性も抜群で、多少劣化しても操作性が大きく変わりません。
かなりの高性能(高品質)オイルであることが伺えました。しかも「鉱物油」というのであるから驚きです。
古いバイクでも安心して使えます。

コスト面では高価なオイルですが、かなり良いものなのでオススメできると思います。レースシーンではどうなのか知りませんが、街乗りでは確実にオーバースペック気味です。

注ぎ口は特殊で、パチンと蓋のできるソースのような形をしています。漏れはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

むかしから存在するオイルですがこの度はじめて購入しました。ヤマハスタンダードプラスより変更しての使用ですがエンジンノイズが抑えられたような気がします。(個人的感想)価格も魅力でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 14:56

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

 CYGNUS-X SRの新車に入っているギヤオイルなので、慣らしは基本的にこのオイルで行うことになります。

 500km時点で交換したのですが(1000km時にも二回目の交換を行います)、それでもけっこうな量の鉄粉が混ざっていました。リッターSS等と違って加工精度が突き詰められていない小排気量スクーターでは、新車時におけるバリなども多いのかなと思います。
 しかし、これだけ鉄粉が含まれていてもなめらかなフィーリングだったのはさすがヤマルーブ!次回以降は少量のゾイルを添加してみようかな?(ただ、ゾイルはギヤオイルと比べてかなり粘度が低いので、その辺りは考えないといけないでしょうが…)

 ギヤオイルは交換頻度も低く、またMT車には(2スト車や一部の車両を除いて)使用しない油脂類なので忘れてしまいがちですが、スクーターのコンディション維持には重要なものだと思います。
 ただ、ギヤオイルは必要量が少ない(CYGNUS-Xだと0.11L)上に交換頻度も低い(10000kmで交換)ため、1Lも購入するかは迷いどころですね…; 開封後チビチビ使ってると後半は劣化してしまいそうですし…
 しかし、「かなりの頻度でギヤオイルを交換する方」や、「スクーターを複数台所有している方」には間違いなくオススメです!一台持ちの方でも、DIYの経験を積むために一度自分でギヤオイル交換をしてみるのも良いかもしれませんね!

(参考としてギヤオイル給油口と排出口の写真を貼っておきます。給油時にはキッチン用の油差し等、注油器具を用意してください!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicoleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CLASSIC[クラシック] )

4.0/5

★★★★★

納車されたての中古バイクだったので、念のためオイル交換をしておこうと思い購入しました。
ギアの入りが悪く気になっていましたが、交換後は改善されたように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP