MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのその他油脂類のインプレッション (全 87 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

デザインが一新されて登場した、モトレックスのオフロード専用チェーンオイル。シールチェーン対応・無色のタイプですので幅広い車種に対応しています。スプレー後のなじみも早く、気軽につかえます。この手のチェーンオイルにしては容量も多く、価格もリーズナブルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HUNGMANさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 950ADVENTURE [アドベンチャー] )

5.0/5

★★★★★

すごいサラサラです。

キャビテーションを防止してくれるらしいので、過酷なオフロードサーキット走行にも余裕をもって対応できます。とりあえずモトレックスにしておけば間違いは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 02:26

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

モトレックスのギヤオイルはウェビックさんが最安値っぽくコスパがいいので2缶購入。KSR-2のミッションオイル交換で使用しました。フィーリングは上々です。(ミッションオイル別のフィールの違いなんてわからないので、そうとしか言い様がない)
もっと高価なオイルもありますが、個人的にはこれで十分だと思いますので今のようなコスパであれば今後もこのオイルを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 22:17

役に立った

コメント(0)

ネモさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

250EXCのギアオイルにチョイスしました。
2stオイルも同メーカーを使っているので合わせました。
ギアオイルは、体感が判りづらい物でもあり、なんとも言えませんが、メーカーを信じて入れました。
値段だと、国産メーカーの方が安いですが高温にさらされる所なので少しでも良い物を・・・と考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 20:41

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: XLR200

5.0/5

★★★★★

下り坂でのブレーキで 入りがいいのでタイヤのグリップ感が良い のびがわもちゃんときいて はねる感じがなく 気に入りました 10Wと5Wの間を探していました 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 12:32

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

山道を低速で走行していて ボトムするやわらかすぎないやわらかさが良い
サスに負けてませんから伸びは跳ねる感じがありません
やわらかい土質の道での フロントタイヤの追従性が良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:22

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

5.0/5

★★★★★

2st80ccモトクロッサーに使っています。オイル事体は意外とさらさらして最初は飛び散ってすぐに、なくなりそうだなと思いましたが、時間が経つとジェル状に変わり飛び散りにくくなりました。
値段の割に大容量で気にせず使えていいですね。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正指定ブレーキフルードです。
DOT5.1のフルードは、なかなか探しても見つかりませんが、モトレックス(KTM純正)のフルードは比較的安価で購入できました。
DOT4と混合しても使用できますが、一度リザーバータンク内のフルードを抜き取りエアーが入らないように交換したいと思います。
注意はDOT5とDOT5.1は全く違うフルードですので、混合使用はできません。
共通性があるのはDOT4とDOT5.1ですので注意して使用するようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 22:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正ブレーキフルード
モトレックス5.1DOT ブレーキフルードです。
価格が良心的な価格なのは、メーカーさんが良心的な価格にすることにより、交換の頻度を高めた事にあります。乗り手の事も考えたメーカー(モトレックス)さんは、良い製品を安価に提供してくれてます。
エンジンオイルも全ての油脂類は信頼の純正モトレックスで決まりです。
※注意 ブレーキフルードには種類があります。
DOT4.0  DOT5.0 DOT5.1 

4.0と5.1は混ぜても問題ありませんが、5.0とは混ぜてはいけません。
また、ミネラルオイルとは別物ですので、こちらも混合してはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★

マグラのクラッチマスターに使用。マグラ純正より安いので、こちらを購入しました。長期間での使用で漏れてくるとかがない事を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP