オイルのインプレッション (全 13736 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

前に交換してから7000キロ近く走ってきたので交換しました。
交換後は動きがすっきりしたような感じですね。
純正品でも社外品でもどちらも似たような感じですので迷う必要はないとは思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

サンメカ修行中さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

5.0/5

★★★★★

昔はレースには天然ひまし油を使ったんですが、日持ちがせず。その日のうちに交換でした。こいつはそのひまし油を合成しているので、他のものとはものがまったく違います。なおかつヒロコーの製品は普通の店にありませんから。レース関係でお仕事している人には有名なんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

2stスクーターに入れています。
ポート加工エンジンに高回転型チャンバーで常に高回転でぶん回していますが、ハイオクと混用することで焼きつきなんて言葉は皆無かのように感じます。
それに焼けたレーシーな匂いもいいです。
しかし、全盛のような甘い匂いはありません。
昔の匂いに想いをふける人はあの匂いにはもう出会えないということを頭に入れておいてください。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

水冷Dio(af56)。ゾイル添加でE1とS9(10w-40)を使用してきているが、夏にS9にするとゾイルの効果と相俟って歴然たる差が出る。ジリジリジリと綺麗に回転しエンジン内部が洗われてるのを感じるし10w-40も夏には信頼があっていい。「オイルに体感はない」という事実はないし、「原付きは10w-30」というメーカーの位置づけも正確ではない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

USKVLOGさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S750 )

5.0/5

★★★★★

かなりGood!ですね、これ。

今まで使用していたドライタイプのチェーンルブが切れてしまっていたため、そろそろ買わないと、と物色しているときにこの商品の評判をWEBで見かけたので買ってみました。

使用車両はHONDAゼルビスです。チェーン&スプロケは交換して1、000Km弱なのでほとんど新品状態。交換後にも2回ほど給油しており、コンディションはかなり良い状態だったと思います。

ですから、さすがに体感できるレベルの効果は期待できないとたかをくくっていたのですが・・・。


買ったその場で給油です。説明書に記載がある通りに、給油後に5回転ほど回してなじませたあとに15分ほどおいて発進。

走り出して早々、うわっ!という印象。
明らかにフリクションが低減して、第一印象ではエンブレが弱くなったような感じ。
すぐに飛び散らないように3Km弱の距離を60Km以下に抑えてゆっくり走ってみると、低回転域でアクセルを開けた時のピックアップがかなり向上しています。

それから都内の一般道と首都高を合計50Kmほど走った後にチェーンを確認したところ、まだ表面がうっすらと濡れている状態でした。エンジンオイルほどの粘度なのに、なぜ飛び散らないのかが?です。もちろん、その時点でも給油直後のフィーリングはほとんど変わらず。

いままで使えなかった4、000rpm以下がそれなりに使えるようになったり、80Km程度の中速コーナー立ち上がりでいつものようにアクセルを開けたらトルクの立ち上がりが予想以上に良く、バランスを崩してしまうほどでした。

一回の給油で使用した量はボトル1/8程度なので、給油できる回数はおそらくふつうのチェーンルーブ1缶とそれほど変わらないでしょう。

私は距離を乗るのでチェーン給油は2週間に1回程度行いますから、この効能が2週間もってくれれば大満足。これだけ“違いがわかる”なら、多少割高の価格も納得というものです。

ただ、容器の硬さには閉口ですね。今後の使いやすさを考えて、もっと柔らかい容器に入れ替えようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

The Specialistさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

インプレッションが良かったので、オイルに過酷な単気筒4Stミニで試してみました。結果は驚きです。ギヤチェンジのスムーズさは、入れ立てのモチュール ファクトリーライン5W-40よりも軽く操作できます。さらにモチュールだと50Kmでタッチが悪化するのですが、このオイルは500Kmで交換するまで、ほぼ悪化の兆候が見られませんでした。
開封2ケ月の制限(一部での定説)があるシルコリンPRO 4 PLUS 5W-40と比べても遜色無しです。
エンジンの出力に関しては、シルコリンとの比較で粘度が低い為でしょうが高回転が良く延びますが下のトルクは若干薄くなります。又、粘度が低いせいか油温の上昇が抑制されます。
コスト面でシルコリンと比較すると余裕があるので、次は増粘剤もかねてKZヒートカットを混合して試してみようと思います。

テスト車でのオイル寿命これまでの結果です。
モチュール ファクトリーライン 5W-40 寿命50Km
シルコリンPRO 4 PLUS 5W-40 寿命500Km若しくは開封2ヶ月
スノコ レッドフォックス10W-40 寿命250Km
Hiroko KZ4ST spec-R 怖かったので500Kmで交換・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

LEAD100に入れました
かれこれ何台目か分かりませんが…
一応、今まで色んな2stオイルを使ってきまして
その中で
・入手のしやすさ
・コストパフォーマンス
という点が優れており、性能も全く不満の無い商品
って事でいっつもコレを入れています
とりあえず入れておけば安心かな、と
無難さで選んでます
ホンダの2stオイルも格安で手に入れたので、次はそちらを一度使ってみようと思います

バイクのメーカーを問わず、オススメ出来ます
ちなみに過去に入れてきた車種
・MTX125R
・KSR-2
・TZR125
・グランドアクシス
・DIO ZX
です

ホームセンターでとにかく安い2stオイルも売ってますが…
とてもアレは入れられません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前98年式のブラックバードに乗ってるときに使いました。アップハンにして前後連動ブレーキのフルード交換しました。及びクラッチにも。ホンダ純正ということで安心して使えました。お奨めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:12

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

このカストロールのオイルは比較的に安く売っているので、何回もお世話になっております。コストパフォーマンスGOOD。エンジン、ギア、無問題です。お勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:12

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

高かろう良かろう思考で、レーシングオイルを使ったらとんでもない目(たいしたことはないのですが)にあったので、個人的お気に入りブランドのカストロールのオイルということで60ccのバイクにこの商品を使っています。
感想ですが、原付程度でも良く回ってくれます!
また全化学合成油と言うこともあり安心して使用できます。
エンジンにとてもやさしく、またお財布にもやさしいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP