オイルのインプレッション (全 1793 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 423件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

カストロPower1との比較。
価格の差は劣化の早さかな。初期のフィーリングはあまり変わらず。1、000kmも乗るとギアチェンジで「あれ?」と感じることがある。ただし微妙な感じなのであまり気にはならないけど・・・
価格が安いので許容できる範囲。
コスパがすばらしいので、お小遣いでやりくりする自分にとってはありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GN125 | CB400SS )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

中華製のフィルタに交換したこともありますが
どうという違いがあるのか全然わかりません。

ろ紙の性能といわれても、、

(;´▽`A``ワカンナイッス

ひどいオイル性能低下とかになる前に交換しているので「キジマ製だからオイルの寿命が延びた」とかはまったく感じません。

そんなフツーのオイルフィルタ

逆にブランド名だけで「若干お高い価格なのでは?」と思ったりも、、

そう感じるのは中華プライスに慣れすぎたせいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125Gの交換用フィルターとして購入しました。
私は3000kmごとにオイルを交換するので純正のフィルターでは結構維持費がかかります。
なのでこのフィルターを使用しました。

まず外見ですが、オイルを吸い込む為の穴の大きさが純正よりほんの少し小さいです。
その為フィルターとオイル吸い込み口を密着させるOリングが綺麗に密着してくれません。
これは墨汁を使って密着具合を調べました。

そしてフィルターの透過性です。
フィルターの内側に満タンになるまでエンジンオイルを注ぎます。
純正フィルターはフィルターの濾紙全体からまんべんなくオイルが染み出てきますが、このフィルターは滲み出る場所にムラがあります。
また濾紙と金属の側面パーツが綺麗に接着されておらず、濾紙を通らないで中のオイルが漏れてくる箇所もありました。

実際に装着してから1000kmほど走行したので、エンジンオイルのドレーンプラグのマグネットに付いている金属の粉の量を見ましたが純正と大差ない気がします。

低価格なのでオイルフィルターとしての機能を果たしてくれるのか心配でしたが、短いスパンで回すには最適ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ポンタポンキチさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

消費税がアップする前にまとめ買いしました。
値段が高いオイルなんでまとめ買いしました。
ディーラーでオイル交換すると17、000円位するらしいのでこれくらいは自分でやります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: HAYABUSA | X FORCE )

3.0/5

★★★★★
  • 100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

    100円ショップの注射器で一コマづつ。これで無駄なし!ちゅっちゅっちゅっちゅ

【 使用量 】
容量は50mlと結構小さいです。
100円ショップに売ってる化粧水とかの詰替えボトルくらい。
先端のノズルから直接注油します。
1回で大体1~2mlくらい使います(リンク数110のZX-9Rの場合)。
きちんと測ったわけでは無いので正確ではないですが、1コマに1滴垂らすので大体それらいかと。
注油間隔は約800km~1,000kmに1回。
一本で20,000~25,000kmらいは使えて、今回使い切るのに調べたら、購入は3年前でした。

【 雨の日 】
やはり多少は落ちてしまいますが、チェーンの動きはそこまで悪ならず、しかも錆びにくくなったので、チェーンに浸透する特性が発揮されているのかも?!

【 注油方法 】
一コマずつ注油するので、逆に言えば無駄がでません。ただ、根気は必要です。
私は100円ショップで注射器を買って作業してます。リンク数110で30分くらいかかりますけどね。

【 メリット 】
・チェーンの動きが軽くなる
・燃費上がる
・他のルブ系がいらなくなる
・長持ち&無駄がない
・チェーンが汚れない(一番うれしいのがコレ!)

デメリットとしては、高い!(ですが、長く使うので結局は割安)のと、手間かかるってところですね。
メーカーさんのどっかに書いてありましたけど、データより使って体感した方が確実。って言うのはホントそうですね。友達に貸すと大体自分でも買ってますね。で、注射器で返してもらいますwww

一度買ったらやみつきです。省スペースもいいね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 09:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高回転依存症さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
保護性能 5

CRM250ARに入れ300キロほど走りました。今まで100%合成油ばかり使ってきましたが今度は逆にランクを落としてどのくらいのオイルまで耐えれるか試してみました。(予備エンジンは2個ありますので大丈夫です)いつも通りイカレ狂った走り方ですがエンジン保護性能も何ら問題ありません。このオイルを入れると同時にプラグも新品に交換していますが300キロ走ってプラグ点検しましたがセッティングが決まっている事も加えとてもきれいな状態でした。
恐らくメーカー側ではエンジン保護性能とカーボンの抑制は重要視しているようですね。しかしそれと引き換えに回転上昇のダルさ、出口付近に飛ぶミストの多さ、煙の臭いはきになります。異常や困るとまでは言いませんが100%合成油を多く使ってきた私には少し気になります。 やはりバイクメーカー純正品は各社非常に似た特性が有ります、このオイルはヤマハの青缶に似ています。 こちらの商品を含め2stオイルは年々値上げされています、安くて安心な物と言えばこちらの商品になりますが私のようにフィーリングを楽しみたい方は100%合成油を使うべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 09:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900 (2017-) )

利用車種: NMAX

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3

NMAXの標準はG-10なのですが、G-10で荒れた舗装路を走るとフロントが暴れてスピードが出てるときなどは恐怖を感じる時もありました。フォークスプリングは少々硬めですがそう悪くはないと感じていたのでそこで、サスペンションオイルを1段硬めのG-15にしてみました。すると、どうでしょう。今までは荒れた舗装路にさしかかるとフロントが暴れないように身構えていたのですが、あれ?...暴れない。通勤の往復でわざと荒れた路面を走ってみましたが、暴れません。NMAXにはG-15がおすすめです。リラックスして乗れるので遠くまでツーリングに行けそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 22:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

八百屋さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

色は無色透明。サラッとしていてスプレーし易い。粘度の割には飛び散りも少ない方。ルブうんこもできにくいし、掃除もし易い。他メーカーに比べてフリクションが少ないので、250ccに乗ってた時は一番パワーが出るルブだった。ただライフは標準?短めで、ウェットには弱いし、チェーンのノイズが出るのも比較的早いです。日帰り峠?下道500kmツーリングするような自分の使い方には向かなかった。金属ノズル一体式のキャップは他のルブ缶やパーツクリーナーに付けて再利用出来ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 14:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

カードリッジ式のバイクには粘度が高い
7.5wとのことで購入してみたが
デイトナ(輸入元)のHPで粘度表示が有ったので見てみたら
・用途:オートバイ用フォークオイル
・基油:鉱物油
・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s
・容量:1L
国内メーカーのG10より少し硬いくらいです
カードリッジ式では15?20程度の粘度が良かったので
無駄な買い物になってしまいました

粘度
・粘度:2.5W
・動粘度:40℃ 15.1mm2/s、100℃ 4.2mm2/s

・粘度 4W
・動粘度:40℃:16.0mm2/s、100℃:5. 0mm2/s

・粘度:5W
・動粘度:40℃ 22.6mm2/s、100℃ 5.6mm2/s

・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s

・粘度:10W
・動粘度:40℃ 52.5mm2/s、100℃ 9.9mm2/s

・粘度:15W
・動粘度:40℃ 69.8mm2/s、100℃ 12.8mm2/s

モトレックスフォークオイル粘度です。
多分国内の商品名表記の方がダメなんだと思いますが
G10より柔らかいはずと
国内純正表記になれていたので失敗しました。
交換前に分かったので2度手間にはならなくて済みましたが
WEBIKEでは粘度表記が無かったので
違う粘度を買いなおさなければならず
2重の出費となりました



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/07 14:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

以前V-MAXに使用したことがありますがオイルが良すぎるのか、バーネットのクラッチを入れていましたが、クラッチがすべりまくりでした。シフトの入りやエンジンノイズなどは申し分なかったのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP