ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのオイルのインプレッション (全 45 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XSR155 )

利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ファーストインプレッション
■良いところ
・全く飛散しない
・サラサラで汚れが付着しにくそう
・潤滑性がいい(ワコーズと比較)
・いい匂いがする
■イマイチなところ
・ドライタイプとしてはある種良いところではあるが見た目が塗布しているか分かりづらいためオイルが取れているかも分かりづらいかもしれません(つや消し透明)
・ノズルが短い

あとは耐久性に納得できればリピート間違いなしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 19:53

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

チェーン回りが汚れないのが何しろ最高です、フリクションもウエットタイプより少ないですし、ゴールドやブラックのカラーチェーンでなければ色味も目立たず美しいです。

持続期間は確かに短いですが、キレイ好きな人にはそれを差し引いても余りある魅力があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/13 21:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

他の方レピュー等を見て購入に至りました。とても満足しています。
KLX125のノンシールチェーンだと頻繁にメンテしていても春先に一カ所少しサヒが出たので余ったオイルや液状を念入りにオイルでウエス拭き塗りしますが、今までの車体はベッタリ塗り付けるだけで潤滑さえしていれば良いと思う程度でした。それも面倒でシャフトドライブ車についこの前まで乗っていました。
どちらにしても、どの潤滑剤でも頻繁にメンテしないと命に関わるので。長持ちし易く綺麗な物が錆とかは発見し易いと思います。
因みにZ900RSのチェーンも表面やスタンドの底部を見てもサビやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/15 18:31

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

サラサラのオイルですが充分にチェーンを潤滑してくれます、チェーンの騒音も小さくなります。
しかし、耐久性はやや短かいようで、500~800km走行で注油が必要になって来ます(走行状況により異なりますが)。
タイヤや車体への飛びちりは皆無で汚れないので、ホワイトチェーンルブのように飛び散って掃除が大変とか、ルブう○こがこってりこびり付くなんてことがありません。チェーンはきれいなままです。
マメにメンテする人向きのチェーンオイルです。
値段が高いのがチョット難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CPO-Rがなくなり、次のチェーンルブを探していたところ、こちらの商品が目に止まりました。

ドライタイプはと言えばナノテックシステムのルブ(と言うか、ペイント?)を使ったことがあり、確かに飛ばないがフリクションがものすごく、更に灯油やクリーナーで落ちにくくメンテがものすごく大変だった記憶があります。

早速使ってみました、見た目は完全なクリアではなくうっすらホワイトに、触ってみると完全に乾いています。乾いた状態ですので当然全く飛びません。かといって、フリクションがものすごいかと言えば、CPO-Rと同じような感じでかなり軽いです。(素晴らしい!)

耐久性については500kは持たないとおもいます。その辺もCPO-Rと大差ないので、飛ばない分(CPO-Rはスピード出すとかなり飛びます)良いかもしれませんね。

最後にサビですが、ワックスが禿げた部分は過ぐに錆びます。CPO-Rに比べると錆びやすいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

コメント(0)

みっとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 749S )

4.0/5

★★★★★

良い点

噴射時はほぼ液体なので一気に浸透し、シールを包み込んでそしてまた一気に乾燥します。

フリクションの低減はオイル系にはかないません。
が、塗布後の飛び散りの無さ、ウェットルブ系のようなベッタリ感、走行後の真っ黒汚れもなく気持ち良いです。

耐久性は500kmは間違いなく、800kmは大丈夫です。
ただ、オイル系に慣れているので、シールの周りが乾燥してるのが大丈夫と分かっていても、慣れが必要です。

気になる点は、ローラーの間に入ってるんだろか?があります。

悪い点

防錆剤が無い為か、ローラー部は雨天後の放置で錆びます。ガレージ保管なら問題無いですが、多くライダーがカバー保管でしょうから雨天後は気にされると良いと思います。

また、オイル系の様にコーティングして、しっとり光る艶さはなく、艶消しの様な薄い白い膜に覆われるので、チェーンを魅せたいユーザーには、性能以前に不向きだと思います。

しかしながら製品の性能はさすが逸品です。
サビ防止に、ドライルブを吹いた後、ウエスにオイルを染み込ませて、軽く吹き上げてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

旅人さん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

いつもは激安のチェーンオイルを使ってるけどそのためかバイクは汚れてました。
これは皆さんのインプレと同じで透明なので以前と劇的にかわりました。
もう安物のチェーンオイルには戻れません。掃除の手間、バイクの汚れの見た目など色々考えるとこの値段なら納得できるので迷ってる人は一度使ってみてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

無色透明でベタつきもなく、非常に使い勝手が良いと思います、あとはどれくらいの耐久性があるかですが。もっとチェーンよごれをを綺麗に落とさなきゃって思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53

役に立った

コメント(0)

たんこぶさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FZ1 | トリッカー | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

よく浸透するように、乗った後、チェーンが温まってる間に使ってます。

すぐ乾いて色は薄いブラウンなんで付けてるかどうか判らないぐらいです。

ライフはかなり短いので頻繁に使ってますが、
ホイール周りを汚すことありません^_^

財布にはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 00:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

知人が使っていて絶賛していたので買ってみました。
ただ油膜自体は長持ちしないみたいなのでマテにスプレーしないとダメかな。
イイ点はドライなのでチェーンに砂埃が付きにくい点ですかね。

なので、こいつはNチビ(サーキット走行のみ)に使用する予定です。
公道を走るCBRは今までどおりワコーズのを使っていこうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 07:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP