6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4170件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

今まで円陣家至高 CPO-Rを使用し、次にWAKOS チェーンルブを使用しました。
当方の車体色が白色で、ホイルやテールカウルに飛散して汚れてしまうので、オイルショップの勧めで購入しました。

コストパフォーマンスやトータル的には、今まで使用した中ではCPO-Rがお勧めですが、一コマ一コマ塗る手間や、一コマに対する油の量も気を使って注油し、軽く余分な油をふき取っていましたが、やはりスピードを出すと黒い油が飛び散り困っていましたが、このドライルブはチェーンの表面にワックスをかけるようなものだそうで使用時には濡れていましたが、すぐに乾燥し表面は白っぽくなり手にも付かなくなりますので飛散は全くしませんが、ゴールドチェンや交換している方には艶がなくなり曇ったようになるのでお勧めはできないかもしれませんね。

上記にも記載したようにワックスみたいな感じで、薄い膜なので皆さんがインプレされているようにライフは短いようです。

但し、とにかく簡単と言うことがメリットですので無精な方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 4件 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
性能持続性 1

確かにドライ性能は高く、チェーンルブが飛び散ることはほとんどなかったけれど
走行100kmくらいでチェーンからガラガラ音がし始めたので長距離ツーリングには向かないと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/26 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP