MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価455件 (詳細インプレ数:434件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
10
お話にならない:
0

MOTUL:モチュールのオイルのインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300C )

3.0/5

★★★★★

Z800のミッションタッチが良くなく、購入時に入っていたカワサキ純正から、ショップの勧めで7100に。多少は良くなったものの、ZRX1200に5100を入れてた時よりも、明らかに劣ります。オイルは良いものだと思うので、Z800の問題か、自分のバイクに限った個有の問題とも思えます。
距離はまだ8000K弱ですが、当たりは付いてる頃かなと。次回は7100のままでゾイルを添加するか、評判のいいパノリンあたりにしてみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 10:32

役に立った

コメント(0)

タムさん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

我が愛機WR250R用に購入しました。
オフロード用ということでどんなものかと期待しましたが、いまいちわかりませんでした。
当然ですが、塗布直後はスムーズにチェーンが回ります。
土がつきにくい等特徴はあるのですしょうが、正直わかりません!
ですが、モチュールですし、良いんでしょう!
ですが、ちょっと高い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 345件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★

初期性能はノイズが減る、シフトの入り方の滑らかさ等抜群に良いオイルです。
全体に高粘度でもサラサラした状態ですが高温状態に強く、渋滞などの厳しい状態でもシフトの入り方などが変化することはありませんでした。
以上は交換直後から暫く走行した状況での感想です。

しかし、スポーツ走行で熱が入ったり、走行距離が少しかさむと状況が変化し、少しずつ悪化するように思います。
オイル自体の耐久というか初期性能が持続する、美味しい期間がショート気味のように思います。
良い値段がするのでもう少し持って貰いたいのですが・・・

注入しやすいボトルは好印象です、関係ありませんがバナナの匂いがするのは私だけでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 08:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

touyaさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

一度だけ、CD50に使いました。
回転上昇がかなりもっさりした上、スタート時のアイドリングが低すぎて、良くエンストしてました。(もちろん、他のオイルは無し。)
一度きりとは言え、次は無いなと思ってしまいました。

まぁ、排気量が小さすぎなのが、原因だと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

七十七夜(ななよ)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: JOG100 [ジョグ] | ツーリングセロー )

3.0/5

★★★★★

慣らし運転中のセローのシフトが
固くて辟易したので交換してみた。

元々、出荷時に入っていたのは
出してみるとサラサラで緩く感じたが
500kmも走ってないのに結構汚れていたので
仕事はちゃんとしていたようだ。

空冷&慣らし中なのでショップの人と相談して
少し硬めの15W50をチョイス。
300Vは独特の色と香りがするなぁ。

値段が高いので1000km等で交換するとなると
ちょいと財布に厳しい。
出来れば3000kmは使いたいと思うけど
1リットルちょっとで空冷だしなぁ・・・。

とりあえずオイル種類を変える場合は
2回連続で使ってから判断するので
次回も300Vを使う予定。

交換後はスコスコとギアが入るが
距離&熱でどうなるか。

走り終わった後にオイル窓から確認すると
物凄くサラサラしてる。

エンジン音は軽減された気もするが気のせいかも。
走った時のスムーズさは明らかに体感できた。
スルスルと走る感じが気持ちいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

趣味の乗り物には納得できる品質のオイルを入れてあげたい、と思い、多方面から評判のよい300Vを入れてみました。

噂どおりです。
最初はものすごくよく、バイクが別物ののように感じるくらいフィーリングは良いです。

けど、上質なフィーリングは1、000km位走ると、劣化し初期の最良の状態から一気に我慢できないほど劣悪に感じるシフトの入りにくさ、ガサツな回り方となってしまいました。

低回転でゆっくりと走っていると感じないのでしょうかね。
1Lあたり、4000円近い金額です、確かに極上のフィーリングを提供してくれます。
ただし、その美味しさは1、000kmで終了です。
では私が破産してしまいます。

熱心にこのオイルを使い続ける、より安く入手するため、ペール缶で買うという人もいますし、このフィーリングの良さを一度味わうと忘れられないんだろうと納得できます。
けれども私の財力、使用方法には残念ながら適合しないオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 10:58
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シーナさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ヤマハ純正オイルから、変更してみましたが、
大きな変化は感じなかったかな。
WR250Xは1.3リッターなので値段も丁度良く感じます。

2時間位のサーキット走行+1000キロ走行で変色してくるので交換してます。
フィーリングに変化ないので、もう少し使っても良いのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 12:43

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

コストなりな性能は感じますが、ストリートで使うなら、この値段が無理です。
サーキット走行なら使うかもしれませんが、
2倍&3倍の値段に見合うかは判りません。

100%化学合成で半額以下。

ミネラルオイルなら石油大手のSJ/MAの10W40を1/6の値段で買えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

7年ほど前は一時使ってました。
現在は改良されて良くなってるでしょう!
入れたて新鮮な内はホントに良いオイルだと思います。
でも熱を入れてだれてしまうと、一気にシフトフィーリングが悪くなってしまう困ったチャンOILでもありました。
距離的には1500km持たないのでここぞ!ってときに使用するオイルでした。
走行会前日に交換、
次回参加時に交換ってサイクルでおいしい時を使う感じで使用してましたけど、もちの悪さに負けて他のオイルを使用することになりました。

日々進化しているOIL業界なので現在は持ちも良くなっていると思います、機会があったらまたあの独自の甘いにおいに戻ってみようかな!
現在エンジンがOILにじみもひどくなってきているのでEPLの鉱物油系に落ち着いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VF750F | SEROW225 [セロー] )

利用車種: VF750F

3.0/5

★★★★★

300vは高いので毎回これ
ヘッド周りが弱い車種なのでエステル系がいいかなと。性能的には問題ない今のところ。4万kほど使ってるエンジンを開けても問題なさそうでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP