MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
190
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

MOTOREX:モトレックスのオイルのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★

モンキーの80ccボアアップエンジンに使用して今回3本目の購入です メーカー推奨が100%化学合成オイルなので価格も手頃で性能の劣化も無いこの商品に満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクのボアアップ用で購入しました。
硬いか?と思いましたが全然そんなことも無く高温時の油膜の安定性を考えるとコレで充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 01:22

役に立った

コメント(0)

文系さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: アドレスV100 )

利用車種: V7 II Racer

5.0/5

★★★★★

グッチ純正指定のeniの国内流通が悪く手に入りにくいため、ピアジオジャパンではMOTULを指定しているようです。前回はこれを使用しましたがお値段がハンパないことに加え使用距離による性能のドロップが激しかったので他を捜し、評判のよかったMOTOREXに行きつきました。
入れたばかりで耐久度は?ですが、この値段(eni/MOTULの半額以下)ですと劣化したら気楽に入れ替えればいいので問題なしです。肝心の性能もエンジンがとても軽く回り大満足。
販売がデイトナさんというのも安心できます。デイトナさんのユーザーサポートは素晴らしいですから。
今後もこれを使い続けること決定ですね。良い物が見つかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 12:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
車両純正のオイルだったので購入しました。
高いオイルは良いのか、悪いのかハッキリ言ってわかりません。
モトレックスは、価格が安いのに、最高級なオイルだと思います。実際kTM 車両では、純正オイルとしてkTM 車両のエンジンを保護しています。純正指定オイルが一番安心して、車両に使えると思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
汚れが出やすく、およそ1000kでシフトのフィーリングが悪くなり始め、オイルの色も悪くなりますが、汚れの吸収が良いので、オイルが黒くなりやすくなっていると思います。
価格が安いので、頻繁にオイル交換した方が、エンジンの為にも良いので、モトレックスにして正解でした。
今期冬用に、10-50のオイルを選択しました。
冬の朝一エンジンは一発で始動できます。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 21:11

役に立った

おばんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

まだ長時間走行していませんが、エンジンノイズが低下したように感じます。

粘度もそこそこあるため保護性能も良いのではと思います。
今後の耐久性に期待です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 20:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM Lc4 エンジン純正指定オイルなので、迷わず購入しました。
数あるオイルの中でも、ハイグレードオイルがこんなにお手頃に手に入る事も購入の決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
おおよそ1000キロまでは初期性能を発揮すると思います。
次第にオイルは黒くなってきますが、オイルが良く不純物を吸着している証拠とおもいます。
いつもは、モトレックスのクロスパワー10-60を入れていましたが、これから寒くなるので、オイルもやや柔らかくしました。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。
価格が高いオイルと、モトレックスの違いがわかりません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
全くありません。
価格が安くて助かってます。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。他のメーカー車両にもモトレックス入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 21:46

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM純正oilだったので迷わず購入しました

【実際に使用してみてどうでしたか?】
結構汚れがつくのが早いですが、良くオイルに汚れを吸着してくれていると思います。
交換後2000キロも走るとギヤが入りにくくなってきます。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません

【比較した商品はありますか?】
高価な高級オイルにしようと思いましたが、交換サイクルが早いので、このoilで十分です。

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 00:56

役に立った

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

通勤スクーターの秋、冬用に柔らかい粘度のオイル探して購入、100%化学合成じゃなくても良かったけど
殆ど走りっぱなしで片道15Kmの道のりとこれからの季節ラーツーで長距離もあるから贅沢品選んだ
流石にフリクションロスは夏用の10W-40より減って
軽やかな走りになった、燃費は何故か?変化なし
定価販売なら絶対に買わないけどWeBikeの価格だから
購入です
来春までこれで走り劣化を感じなければ大満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 20:25

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

2台前の車両でこの商品を使用しており、その後の車両でも使い続けてます。ギアが入りづらく、前回交換時より3000KM走行したため、オイル交換しました。
ギアも入りやすくなり、エンジン音も静かになり、信頼出来る商品だと思います。もう少し価格が安いと交換サイクルを早められるのでいいかな!KTMで使用しているのも安心して使える理由でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 14:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正モーターオイルです。
化学合成オイルで価格も安いです。今回は10w
-60を購入。高排気量用のオイルですが、とりあえず純正入れてれば何ら問題はないのではないでしょうか。
モトレックスのデカールシールを欲しいので、購入後は写真右側をカッターで切り取り、フォークガードに貼り付けております。 
オイルの違いは良くわかりませんが、純正オイル以上は無いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:49

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP