MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
190
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

MOTOREX:モトレックスのオイルのインプレッション (全 133 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

化学合成オイルの中でも一際安いです。安いですが性能は良いです(そもそもそんなにオイルの変化に疎い人間ですが)
容器も入れやすくて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 22:11

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

サーキット走行へ向けて高粘度(10w50)の化学合成油へ交換しました。それまではカストロールのパワー14T10w40部分合成を入れていました。走行1000キロ程度で交換です。
選定の理由は10年乗るならモトレックスという触れ込みです(笑)小排気量のVTR250なのでオーバースペックかもしれませんが…。
あとウェビックさんで購入するとかなりお安いことも理由です。量販店ではほぼ定価で、10000円近くしてしまうので。

交換直後走ってみたところ、高粘度にも関わらず回転の鈍さも感じず、カストロールの時と変わらないシフトフィーリングでした。ノイズの変化はあまり感じません。
サーキット走行はこれからですが、また気になる熱ダレ等あるようでしたら追加でインプレ致します。

画像にも貼りましたが、注ぎ口がとても親切です。ジョッキに注ぐ際一切こぼれず、カストロールのの時にデロデロになったことと比べると感動です!親切な作りに好感度UPでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

山道を低速で走行していて ボトムするやわらかすぎないやわらかさが良い
サスに負けてませんから伸びは跳ねる感じがありません
やわらかい土質の道での フロントタイヤの追従性が良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 12:22

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

5.0/5

★★★★★

2台前の車両でこの商品を使用しており、その後の車両でも使い続けてます。ギアが入りづらく、前回交換時より3000KM走行したため、オイル交換しました。
ギアも入りやすくなり、エンジン音も静かになり、信頼出来る商品だと思います。もう少し価格が安いと交換サイクルを早められるのでいいかな!KTMで使用しているのも安心して使える理由でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 14:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正モーターオイルです。
化学合成オイルで価格も安いです。今回は10w
-60を購入。高排気量用のオイルですが、とりあえず純正入れてれば何ら問題はないのではないでしょうか。
モトレックスのデカールシールを欲しいので、購入後は写真右側をカッターで切り取り、フォークガードに貼り付けております。 
オイルの違いは良くわかりませんが、純正オイル以上は無いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 21:49

役に立った

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

ヤマルーブプレミアムシンセティック10w40からの交換です。交換した時期が寒かったので5w40を選択しました。気温の低い時の始動は苦手でしたが、期待通り始動が軽くまたアイドリングの安定も早まりました。実際の使用感ですが、ヤマルーブと同等というかツーリングとワインディングを攻めるくらいでは正直、差は分かりません。
どちらも非常に優れた物なので、シフトフィーリングもレスポンスも良いです。ただ、モトレックスはプラボトルでノズルが伸びるという事でポイントが高いです。缶だと廃棄に手間が掛かりますから。
またオイルの性状を公表しているところもgoodです。粘度指数も高く安心です。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 01:20

役に立った

コメント(0)

starryさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HYPERMOTARD1100 [ハイパーモタード] )

5.0/5

★★★★★

日帰りツーリングからロングツーリングまで、ハイパーモタードにて使用しています。
モトレックス POWER SYNT 4Tは100%化学合成油なので安心してエンジンも回せます。
ドゥカティのエンジンとも相性がよく、フリクションレスなオイルですね。←ココ大事
性能・品質 優良なのにお手頃価格と信頼できます。さらなる企業努力に期待します♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/02 22:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふじっこさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

同じモトレックスパワーシント10w-50からこちらに変えてみました
少し硬めのオイルが欲しかったので
15w-50と硬いオイルですが、冬でも始動性は良好です
100%化学合成油から半合成油への変更でも、空冷のSRXにはこちらの方が相性がいいように感じますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

ノズル付きボトルですが期待すると裏切られますw
車種によっては使えますが、ジョッキ必須です

Shell ADVANCE シェルアドバンス ウルトラ4
から乗り換えですが
価格の差は有りません
シフトフィール悪くなってません
パワー感も好くなった位です
油温の上昇無し
エンジンノイズも減りました

次回は、当方シングルなのでCROSS POWER 4T
試したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/19 20:55

役に立った

コメント(0)

コーちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | GPZ900R | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

VT250F(MC15)に使用しました。
部分合成でこの値段はとてもいいと思います。注ぎやすいパッケージも◎です。
オイルを入れてエンジンを回したところメカノイズが減って静かになりました。ギアもスコスコ入ります。(交換直後は当たり前かな)
1000km持ってくれれば個人的には十分です。多分次も買います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP