HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのオイルのインプレッション (全 1763 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

言わずと知れた純正オイルです。
性能は毎回利用しているので熟知しているつもりです。
125のスクーターなんかにはたいていG2で対応しています。
無名メーカーの怪しいものと違って安心感がありますし、一度も不具合が出たことが無いので大変信頼のおけるオイルですね。
エンジンの動きもスムーズですし本当に最高のオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

カブに利用しています。
維持費を抑えられるだけ抑えて、かつ性能も維持していこう、そんな考えのもとオイル選びをしていたらこれにたどり着きました。
G2や他のオイルを使ったこともありましたが、結局大差なかったのでG1にしました。
毎回1000キロごとでオイルを交換しているのでエンジンの調子のほうも大変良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

メッシュホースを入れたときに交換しました。
始めはどこのメーカーにしようかと迷っていた時もありましたが、結局大差ないと言われたので純正で決めました。
まぁ、交換した後だから言えることですが、やっぱり大差なかったですね。
違うのは値段差ぐらいで、特にサーキットなんかで走らせることもないのでいまのままで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

hachimituさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ape50に使用しています。
あらゆるオイルを試しましたが、冬場にキックのみで始動するなら、圧倒的な性能です。
50のオイルに金額的には少し贅沢な感じですが、寒くなる前に必ず交換です。
生活必需品と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

CB3100SB、NS-1、RZ50、SRX250に使いましたが、0.5リットルで十分足りました。
純正ですので安心です。(違うメーカーのバイクにも使ってますけど。)
やはりこういったものは純正が安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

鉱物油で凄く安いんですよね。
HONDAのマニュアルによればG1でよろしい、といった記述があるのに驚きです。
私はカブには毎回このオイルを使用しています。
怖くて大型には入れられません(万が一があってからでは遅いので)
良くもなく、悪くもなく、ただ言うならば値段が凄く安いのでお財布にやさしいです。
1000キロごとで交換してもほとんど出費になりません。
そういった意味ではおススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:58

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

メッシュホース組み込み時にフルード交換をした際に利用しました。
フルードというのは一度空気に触れてしまうとドンドンその性能を落としてしまうので、一度開封したら使い切れないなら捨ててしまって良いと思います。
実際使う量はしれていますが、もしケチって万が一のことがあっては大変です。
ブレーキこそバイクで最大の保安部品です。
自分の安全のためにもこの手の出費はいとわないようにしましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SFによく使っていました。
夏場はG2、冬場はG1という使い分けをしていました。
やはり高温時の粘度も高いため安心感があります。
比較的値段も安いので、頻繁にオイル交換をする際にもあまり気になりません。

ただ、ただ、G1のオイルでも不満を感じたこともないので、G2のオイルを使う理由としては「安心感を買う」といった感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:54

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

使い続けて10年以上、問題ないというか不満なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

NSR250の指定オイルということ、現在のカストロは甘い匂いがしないこと→魅力無しということでホンダが指定するオイルを使い続けてます。問題は起きないし、エンジンOH時も状態が良かったのでやっぱり信用が置けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP