HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのオイルのインプレッション (全 1763 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

純正のオイルということもあり、オイル交換一発目のエンジンのかかりはいいっすね。エンジンが気持ちよく回るのがわかります。ほかのオイルを使ったことがないので比較はできませんがはっきり言って純正のオイルで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

CB1300SBのブレーキ&クラッチフルード交換のために購入しました。

 ホンダ車だから純正、にこだわったわけでもないのですが、他メーカー(カワサキ、スズキ、ヤマハ)のどこよりも安かったので。

 CB1300SBは、フロントブレーキがダブルディスク、リアブレーキはシングルディスク、クラッチは油圧のため、全部で4カ所分交換しました。

 ABSだし、4カ所もあるので、0.5Lでは足りないかと思いましたが、やはり余りました。と言っても0.3Lほど使いましたけど。。

 新車から2年間・8000kmほど無交換でしたのでかなりフルードは汚れていましたが、交換後でも特にタッチが変わったりはしませんでした。
(私が鈍感なだけかも知れませんが・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

もりらさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正なので安心して使える上に安い。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

フロント・リヤーのブレーキフルード交換の為、使用しました。
500ccでも余りました。このサイズが丁度良く、ホームセンターでも簡単に調達出来、ウルトラBF DOT4 は自分にとっては欠かせません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

ka3211さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

CBR600RR(08)に入れました。
価格が高いだけあって、良いオイルだと思います。
2000Km程度走っても、ミッションフィーリングは良好なままです。また、低粘度のオイルなので燃費がリッター2Km程度あがりました。このオイルは本当にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

これくらいの容量が使いやすいですね。どこでもホームセンターでもどこでもこの商品は売っていますから、なくなったとしてもすくに手に入ります。安心のブレーキフルードです。DOT4ではこの商品が一番定番じゃないんでしょうか?だから、このフルードを一本持つだけでバイク屋要らずですわ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

カーネルさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

次に入れるオイルを悩んでいると私の回りのバイク乗りの方はHONDA純正G2を猛プッシュします。
私は待ち乗り通学オンリーなので☆
関西住みなのでこのオイルですとどの季節も乗り切れるオールラウンダーです。値段もお手ごろですね。

ギヤのタッチや吹けあがり方がマイルドでホントに気に入って使っています。前回のオイルが安物だったのでその差にびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

脱兎さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

新車時からNSR250Rに使用しています。
NSR250Rはこのオイルをベースに開発されたこともあり、相性はかなり良いです。2stなので走行距離が増えればカーボンが堆積するのは当然のことですが、それも最小限に抑えられています。センターシール等のゴム部品に対しての攻撃性も少ないものと思います。エンジンのへたりからクランク交換をしましたが、センターシール抜けは経験したことがありません。

潤滑性能についても、鈴鹿や茂木などの国際規格のサーキットを走行しても焼きつきはおろか、変な摩耗を生じることもありません。
純正オイルよりも他社の高性能オイルを、という考えもあると思いますが、2stオイルは燃焼にも関わってくるものなので難しいものがあると思います。それも、純正オイルということで安定して性能を発揮することができ、素晴らしいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

以前はMOTULの2000円/Lくらいのやつを使ってましたが本当に値段の分だけの価値があるのかな~と思い、試しに信頼できる安いオイルに手を出してみました。

ホンダさんがこれを使えば間違いない!って言ってるので性能的には問題ないと思います。ホンダのバイクはホンダのオイルを使うことを前提に作られてるわけですし。実際に使ってみた感じでもMOTULと大きなフィーリングの差は感じませんでした。とりあえず3000Km使用後のMOTULと新品のウルトラG2では新品G2の方がギアの入りは良かったです。バイクの種類や乗り方、ライダーの質次第で感じ方は変わってくると思いますが私はウルトラG2で十分です!

高いオイルもいいですが、やっぱりオイルは安い物を頻繁に交換する方がいいかな~と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

libさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

0.5Lを購入しました。
フロントとリア両方を交換し、初めてということもあってだいぶ無駄遣いしましたが、かなり余りました。
もう一回ぐらいは余裕でいけそうです。
やっぱり純正という安心感もいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP