YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2136件 (詳細インプレ数:2063件)
買ってよかった/最高:
907
おおむね期待通り:
715
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
38
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのオイルのインプレッション (全 1327 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正でこの値段は最高だと思います。信頼もおけますし・・・。
私は125ccのスクーターなので、入れる量が少ないので、しばらくは買わないと思いますが、値段的にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21

役に立った

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

サスペンションのメンテナンスには必須アイテムですねー!
エンジンオイルを配合して代用している方もいるかと思いますが、私はサスペンションは専用オイルを使用します。

また、コストパフォーマンスを考えてメーカー純正を使用しています。他のメーカーからも多数出ていますが、とても高価だったため購入を断念しました・・・

性能としてはさすが純正!!といったところでしょうか。しっかりと機能してくれます。文句無しですね!

総合的に★5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CBR250RRに使用しました。純正指定のものは値段が高く、このヤマハのサスペンションオイルはWEBでも好評のようなのでこれにしました。
交換後乗り味がよくなりましたが、それはおそらくオイルが新しいからです。特にこれといっていいところはありませんが悪いところも見つかりません。交換して1年以上経ちますが、あまり経たりは感じません。
何より安いので星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車ですがこちらにしました。理由は値段が安いから。
性能は可も不可も無く、1年使用していますがまったく問題ありません。
とにかくホンダ純正より安いのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

5.0/5

★★★★★

ヤマハの2stオイルはユーザーからの評価が非常に高く、
その上価格もそこそこ安いので非常におススメです!!
ちなみに私のバイクはカワサキですが、オイル類はすべてヤマハを使用しています。

前回の2stオイルは「円陣屋至高WooR」でした。
悪くないオイルでしたが、減りが早いのと価格が高い事から、
こちらへスイッチ。
吹け上がりの良さはさすがですが、
それ以上に驚いたのは、サイレンサーの口から出る燃えカスの少なさ!!
スモークは若干出ますが、燃え残りのオイルだれがかなり少なくなりました。
しっかり燃焼してくれてるんだと思います。
エンジンにもチャンバーにも、サイレンサーにも優しい2stオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

5.0/5

★★★★★

1年半ぶりにギヤオイルの交換をした際に使用しました。
ヤマハのオイルはユーザーからの評価が非常に高く、
価格も安いので非常におススメです☆
私のバイクはカワサキですが、オイル類はすべてヤマハを使用しています。
さて、交換後走行しましたが、ギヤの入りがよくなりました。
また、動きがスムーズになりミッションからの音も若干静かになったように感じます。
ギヤオイルの交換は忘れられがちですが、
バイクの場合自動車よりもギヤへの負担は大きいので、
しっかりと交換をしましょう。
その際はヤマハのギヤオイルで☆


忘れがちですが重要な整備部分ですので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

ライトチューンのrz50に使用していますが特に不安もなく良いオイルだと思います。入手性も良いですしヤマハの純正オイルなので安心して使えます。
2stのオイルはバイクの血液ですから良いものを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

WR250Xのフォークオイルの指定オイルです!

フロントフォーク片方で約618cc使用します。そのためにこの1L缶が二つ必要になります・・
残念ながら、あまったオイルは使えないことになります・・
なお倒立フォーク専用のオイルなので正立フォークには使用できません(倒立フォーク専用のオイルは正立フォークよりも圧倒的にシャバシャバなオイルなので、正立フォークに使用するとダンパーがほとんど効きません)

余ったオイルはもったいないのですが、もともと純正ということもあり値段は安く、オイルとしての機能は全く問題ないですね!
★5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:12

役に立った

コメント(0)

tcuさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv100に使ってます。インプレで評判が良かったので
購入してみました。何となく良い感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

当たり商品です。

チェーンオイルについては、オイルがタレにくいを謳い文句にした商品でもタレる事があり、
オイルを塗布した後にふき取ってもホイールが汚れてしまうことが良くありました。

しかし、バイクを車検整備してもらったときにホワイトタイプのオイルが塗られていて、これについては飛び散ることがなかったので次はこのタイプの商品にしようと思い、この商品を購入しました。


写真を添付しましたが、塗布後に走行した状態のものです。

塗布すると、ジュワジュワとベタ付く感じで白く変化し塗った箇所とその量が一目瞭然で分かるので、とても使いやすくなっています。
さすがに、素人なので塗りすぎもありますので塗りすぎた分は、多少のふき取りが必要ですが、白く固まっているので、ふき取りの判断もし易く作業は楽です。

白いオイルは、走行時に金属が接触し摩擦を受けたところが黒くなりますが、オイルの粘性は十分にあるようで飛び散ることはなく快適な状態です。

200km位の走行では、油膜切れもなく色は変わりますが、初期の塗布状態となんら変わらないので、一度塗布したら、暫く安心して乗れると思います。

夏場のツーリングでロングにいく場合に心配であれば、180ml缶で携帯もしやすいので使い勝手も良く、良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP