6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2129件 (詳細インプレ数:2056件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのオイルのインプレッション (全 1320 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

2st車はMTX125Rを2台、TZR125と乗ってきました
それまでは無駄に高いオイルを入れて走ってたのですが、今回、再びMTX125Rを購入してどのオイルにしようか迷っていたところ…
このオイルが格安で手に入りました
中古購入で、元々入っていたオイルが相当な粗悪オイルだったらしく…
白煙も凄いし最悪でした
このオイルにしてからは白煙も減って、気分良く走れます
もっと高いオイルもありますが、自分のバイクにはこれで必要十分すぎます
それでいてこの価格
もう文句の付けようが無いですね!
最高です
今後ともコレを使用していくでしょう
ホームセンターで普通に手に入るのも、物凄い有難いですね
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:43

役に立った

コメント(0)

テルさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

ドゥカティ400SS用に購入しました。純正はSAE7.5W指定ですが、固めのセッティングが好きなため、10WのG15を選定しました。昔、プロダクションレースをやっていた頃、使っていて信頼性があったことも選定のポイントでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

みきおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティー125のギアーオイルとして購入しました。やはり純正の安心感は最強です。他のオイルとの違いは全くわかりませんが、何か不具合があった場合にオイルを疑う必要が無いのは、純正部品の大きな「性能」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

安心のヤマハ純正オイルです。
V-MAXのギアオイルに使用しました。ネット上では社外品を使用されている方が多いですが、純正で問題ないと思います。
むしろ交換時の鉄粉の量を見る限り、手ごろな純正を3000キロくらいで交換したほうがよい気がします。
500mlで2回分はありますので、エンジンオイルの交換時に同時に変えるのがベストではないでしょうか。
社外品の性能がどの程度か不明ですが、高いからといって長く使うよりも純正をこまめに変えていったほうがよいように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

昔から2サイクルエンジンの雄ヤマハ。そしてそのヤマハが作った純正2サイクルエンジ用の最高級エンジンオイル。これ以上安心なオイルは国内では存在しない。他社ブランドの甘い香りがいい!とか言う人も未だにおられるが焼きつき・カーボン蓄積が多いと言う事実は余り知られていない。ヤマハのオイルは香りがどーのこーのと言う次元ではなく純粋に2サイクルエンジンに安心して使用出来、尚且つ高性能なオイルを目指して作られている。このオイル程どんな2サイクルエンジンにも安全に使用出来るモノは他には存在しない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

nyan_chuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

今まで、チェーンオイルはウェットタイプを使用していましたが、注油後はいつもフェンダーやホイールがベタベタになってました。このドライタイプのチェーンオイルは飛散がとても少なくカウル等を汚しません。チェーン自体からオイルが散りにくいのでウェットとくらべ長持ちすると思います。チェーン自体が白くなるので、カラーチェーンを使用していたりしてなければオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ysr80に入れてます。
同じような値段の2stオイルのなかでは一番だと思います。
他のオイルに比べ、煙の量は少なく感じます。また入手のしやすく出先でも
手に入れることができるのはいいです。下手な2stオイル買うならば、まずこれを試してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

LEAD100に入れました
かれこれ何台目か分かりませんが…
一応、今まで色んな2stオイルを使ってきまして
その中で
・入手のしやすさ
・コストパフォーマンス
という点が優れており、性能も全く不満の無い商品
って事でいっつもコレを入れています
とりあえず入れておけば安心かな、と
無難さで選んでます
ホンダの2stオイルも格安で手に入れたので、次はそちらを一度使ってみようと思います

バイクのメーカーを問わず、オススメ出来ます
ちなみに過去に入れてきた車種
・MTX125R
・KSR-2
・TZR125
・グランドアクシス
・DIO ZX
です

ホームセンターでとにかく安い2stオイルも売ってますが…
とてもアレは入れられません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nkさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

最初のバイク購入時に友人に勧められて以来ずっとこればかりです。
固めなのか、オイルとびがまじめに無く、煙もアイドリング時と高回転での一瞬しか出ないです。
高回転で高負荷が続いても非常に安定しています。
チャンバーを洗ってみたりしても、それほどオイルでべとべとな感じがしません。
あと、オイル燃費が妙にいいオイルです。
思い出すとバイク初心者の頃の、むちゃくちゃな整備でよく焼きつかなかったと思いますが、こいつのおかげかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

NSR250Rに使用しました。
今までは4スト用の指定されているオイルを使っていましたが、2ストには2スト用のミッションオイルを入れた方がいいと聞いたため入れてみました。
特にこのヤマハのオイルにはこだわりはなかったのですが、比較的安価だったのでおためし感覚で使ったというのもあります。

ギアオイルを変えた感じとしては、今までは1速に入れたときにあまりわかり辛かったのが、このオイルにしてからコクッっと綺麗にはいるようになりました。
シフトフィールもよく、2速に入れてからも綺麗に加速するような気がします!
4スト用のオイルだとなぜかギアの入りがぬるいような感じがし、2速に入れてからもなかなか加速しないような感じがしました。
これは個人的な感覚なので、入れてみなければわからないと思います。

4スト用のエンジンオイルは、2スト用のミッションオイルに比べて柔らかくできています。
そのため、4スト用のオイルはよく回る、2スト用はしっかり入るという感覚だと思います。
悪く言えば、4スト用はシフトした感覚がつかみにくく、2スト用のオイルは固いといったところだと思います。

こだわらない方もこだわる方も、このオイルはオススメだと思います。
バイクにとって大切なことは、いいオイル(値段の高い)を入れるということよりも、こまめに交換するということの方が大切だと思うので、この価格でこのパフォーマンスはすごいと思います。
一度入れてみても損はないかと思います。
4スト用のオイルしか入れたことない方は是非試してみてください!

ただ、何においても純正が一番!と言われているように、人によって感じ方が違うということもあると思いますので、あくまで参考にしていただけたらと思います。
みなさんが一番いいと思ったものを使うことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP