Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールのオイルのインプレッション (全 73 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランドルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Drakon50-NKD )

5.0/5

★★★★★

エンジン音の異音などがなくなったのと走りの加速の伸びが変わりました。

ドラコン NKD50 はOILの入れる所が入れにくいので、ノズルを買った所でもらってOILが入れやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.0/5

★★★★★

ドゥカティのハイパーモタードに使用しています。
空冷ツインなので10W-50を好んで使っています。
オイルを購入する際には全合成のオイルの中から選んでいますが、こちらは安価に入手できるので嬉しいです。
これまでシェルのウルトラ4、シェルのVSX、モチュール300V、エルフモトテックと使ってきましたが、こちらのオイルも他の全合成のオイルと遜色なく、エンジンが良く回ると感じました。夏場の期間も油温の上昇による性能低下は感じませんでした。さすが老舗のカストロールといったところではないでしょうか。
容器が金属ではなくプラ製だと廃棄が容易で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイ太郎。さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

今まで色々使ってきて一番自分の相棒と相性が良いので、ここ何年このTTSレーシングを使用しています。正直、2ストは純正で合わしてあるから純正がベストと言いますが、あきらかに白煙やOILの飛び散りは純正よりもありません。回り方も全然ちがいますしオーバーホールした時のカーボンの付き方もちがいます。と言うわけで今回もまたまとめ買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

今までのオイルは交換して1000キロくらいは
シフトチェンジやニュートラルに入れるのに
苦労しませんでしたが、それ以降はニュートラルに入れるのに
一苦労してました。
このPower1は2000キロは大丈夫ですね。
ですので気にいってます。
まだ夏を越してませんが、夏でも2000キロを
気持ち良く使用できたら個人的に合格と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

最初は純正が1番という考えでSUZUKIのオイルを入れていましたが、web!keさんでセールがやっていて安かったのでこの商品を購入。

前回エレメント系の交換はしてあるので今回はオイルだけの交換でした。
なかなか注ぎにくいので、以前購入していたじょうごを使用。同じ10W-40ですが、純正と比べてこちらのほーが粘度が高い気が…もしかしたら気温も関係しているかもしれませんが。

交換も終わり、慣らしで家の周りを流すとオイルを変えただけで結構変わるもんなんだなーというのがプラシーボ効果かもしれませんが感想です。
Nに入れやすくなったのと、シフトチェンジの時の感触が良い感じです。

この値段でこの性能はなかなか高いコスパを誇っていると思います。
ただやっぱり注ぎにくいということで☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

スズキの水冷GFと原チャのJOGZRに使いました。

安いですw
JOGZRに関しては、交換直後は驚くほど加速して軽くフロントが浮きましたw 

GFに関しては不動車にいれたので、よくフィーリングというフィーリングは
分かりませんが、なぜかアイドリングが上がりました。

劣化は早めかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

このオイルはずーっと昔からバイク便のオイルで私は使用しています。
このオイルの粘度が通年通して凄く安定しているので気にいっているオイルです。値段も安く初期性能も比較的長く続くので良いオイルだと思います。
バイク便と言う仕事がら毎日バイクに乗るので、せん断性能高い部分合成油を使っています。
先日エンジンのメンテナンスでピストンリング等を交換したのですがその際のエンジンへの攻撃性も少なくコストパフォーマンス等を考えるとこれからもこのオイルを使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

メインで乗ってるドラッグスターに久々に
カストロールを入れました。
峠が多い山道を何回も走るので、勾配のある
坂を登るならカストロールです。
なんといっても、アクセルの反応がいい。
回転の受け応えがいいんです。
さらに保護性能もあるので、一流メーカー
なだけあります。
そこそこの価格ですし、粗悪なオイルではないことは
確かです。
高回転にすると付いてきませんが、普通に使う
分には立派なオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

利用車種: SDR200

4.0/5

★★★★★

値段が大手量販店よりも安い。
遠出の時に携帯するのに良いサイズ。性能的にも問題なく、信頼感もあるブランドなので精神的にも安心できるのは2ストライダーには大きなメリットかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

新型カブで夏に、同社部分合成15W-50と比較する為、鉱物油との1対1の15W-50で使用。結果思ったよりだいぶ差が出た。こちらの方がレベルずっと高い。比較して回転抵抗はかなり少なく、高回転までスムーズに回り、全域でパワーが上。ギアフィールも上でスムーズ。耐久性は相当上。高温の連続使用を問題とせず油膜安定。正直言うと、何年か前の4輪版EDGEはすぐへたるという評判多くてどうかなと思ってたが、すごくレベル高かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP