Permatex:パーマテックス

ユーザーによる Permatex:パーマテックス のブランド評価

2001年にロックタイト社よりパーマテックス部門が独立し、新たなる展開を開始。世界の各カーメーカー、原子力発電所、航空宇宙産業に純正組み付けされており、その信頼性の高さが証明されております。

総合評価: 4.2 /総合評価74件 (詳細インプレ数:74件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
28
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

Permatex:パーマテックスの液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

全くの素人が初めて使ったため、使い方がいまいちわからなかった。
純正サイレンサーのガスケット内側・エキパイ側に塗布。少し多く塗布したせいかかなりはみ出してしまった。
絞り出すときに強く押し出したせいか容器部分が裂けてしまった。少しを伸ばして使えばよかった。

使用する際はプロにやってもらうか動画等で知識をつけてからのほうが良いと感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 00:48

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

完全硬化せず永久にべちょっとしているのが特徴。

紙ガスケットに塗布して使うと、エンジンの熱がかかってもカチカチに張り付いたりを起こさないので便利です。比較的脱着する可能性が高いカバーなどには使用しておくと良いと思います。位置決め剤みたいなイメージで使っています。

ただ、紙のガスケットが破れず無限に使えるとまではいかない場合もあるので、そこまでは期待しないように。
あくまで次回メンテナンスをかなり楽に出来る、程度の認識の方が良いと思います。
長期間使っていないと、分離するのか液体感が強くなるのでそのときは一回ドバっと出してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP