潤滑ケミカルのインプレッション (全 54 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
TZR50RのエンジンO/Hの際にガスケット除去および合わせ面の面取りの為に購入しました。
オイルストーンは同じDAYTONAの400番を使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
スクレーパーだけでは長年へばりついたガスケットは全て取り切れないのでオイルストーンでしっかりとならしました。使い始めはすぐにオイルを吸ってしまうので最初4stオイルに漬け込んで染みわたらせました。
その後は動画の通り使用時にこの専用オイルを塗布して研磨しています。

粘度が引くのかこのオイルは結構すぐ切れてしまいます。
また透明なためどのくらいついているか見づらいでです。

しかし容器は手持ちしやすくオイルを注ぐのもやりやすいのがいい点です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーのオイルを調べなかったので性能差は言えませんが、こちらのオイルも決して安いわけでもないので他の良いオイルを探してもいいかもしれません。
4stオイルで代用するのもいいかもしれません。

【注意すべきポイントを教えてください】
研磨を続けているとオイルが切れて音が変わるのですぐにオイル足す必要があります。
オイル切れで研磨すると対象物を傷つけるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 23:53

役に立った

コメント(0)

とらさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

もう何回もリピートしてます。
金属部分にもゴム部分にも使えるので非常に使い勝手が良いです。
スプレー口の部分も使いやすいです。

結構使う消耗品なので難点はやはり価格ですかね。
もう少し大容量でのお得サイズがあれば最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 00:17

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 飛び散った状態

    飛び散った状態

  • ティッシュで拭き取り

    ティッシュで拭き取り

【使用状況を教えてください】
ベルハンマーの原液タイプです。チェーン、フロントフォーク、リアショックに塗布して100km?ほど走ってみました。

【使ってみていかがでしたか?】
原液タイプは初めてだったのですが、思ったよりドロっとしていました。前まではベルハンマーゴールドのスプレータイプを使用していましたが、Specialという言葉に惹かれて購入。チェーン一コマ一コマに液をおいていく感じで塗布しましたが、スプレーのほうが簡単です。効果についてはベルハンマーゴールドのときよりフロントフォークの沈みの入りがスムーズになったような・・・?気がします。チェーンの音は確かに静かになります。
タイヤを外す機会があったらベアリングにも塗布してみたいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
説明通り、制動部分にはつかないようにしました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
粘り気のあるチェーンオイルと比べると持続性は低いように思えますが、チェーンの静かさはそこそこ持ちます。塗布後の走行でリムに飛び散りますが、サラッとしたオイルなのでウェスで簡単に拭き取れるところがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 21:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
ninja400のキャリパーピストンの潤滑に。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キレイな状態で届きました。

【使ってみていかがでしたか?】
キャリパー清掃でのピストン揉みだしの際にシリコーングリスアップだけでは中々動きが良くならず、購入。
成分的にはフルードに近いと思いますが一応専用品を用意しました。中々良くならなかったピストンの動きが回復しました。シリコーングリスはあまり塗るとダストが付着しやすくなるので本品の方がキレイに保てます。
頻繁にキャリパーを整備する人にオススメです。

【注意すべきポイントを教えてください】
フルードに近いと思いますので塗装を犯しそうです。付着した手であちこち触らずに、使用後は水洗いした方が良いとおもいます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
安く済ませたいならブレーキフルードでも良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 13:00

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
性能持続性 4

ずっと気になっていた「LSベルハンマースプレー」を購入しました。
自分の場合は、チェーンを始めありとあらゆる箇所にスプレーしています。
まずチェーンに関しては、スプレー後明らかにノイズが軽減しました。
格安の潤滑剤とは比べてはいけませんが、効果は明らかです。
正直価格は高いですが、大切なバイクメンテナンスには必需品だと考えます。
ノズルが可倒式なので使いやすいです。
特に旧車は、経年劣化で金属の固着が頻繁に発生します。
空きづらかったタンクキャップもスプレー後、一発であくようになりました。
焼き付いたボルト・ナット外しなどにも効果がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 20:14

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

コスパはあまり良くないので大事に使っています笑 あれれ、いつのまにかパッケージデザイン変わってる!何年も大事に使い過ぎたかな?笑 ステップやレバーなど日頃のメンテで使っています。噴き出し口がノズル一体型なのは便利ですね、プシュッとひと吹きして軽くウエスで拭き取って仕上げています。もっとお安いと嬉しいのにな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/18 23:18

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

錆びたり緩まない箇所に使ってます。頼りにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 14:15

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

1年半使ったウルトラロボットアームロック (TDZ-03)が脱着に苦労するようになり
指定品のロックオイルを購入しました。
硬くて動かなくなっていたのに、吹きつけて馴染ませると嘘のように滑らかに動きました。
これからは定期的にオイルをつけていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/17 21:21

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

定番の潤滑剤ですね。
錆付いた部分のネジ取り外し、動きが渋い場所への塗布と使える商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 12:45

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
  • ノズルが細いので直接ケーブルの穴に差し込めます

    ノズルが細いので直接ケーブルの穴に差し込めます

【使用状況を教えてください】
WR250Xのケーブル類交換時に一緒に購入しました。これまでケーブル類には同じワコーズのラスペネやチェーンルブを使用したりしていました。以前別のバイクのケーブルをメンテナンスする際に、仲間のメンテルーブを借りて中々良い効果だったので、今回自分でも購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
今回はケーブル類が新品だったため、ワイヤーの潤滑性能向上とワイヤー自体の保護が目的でした。金属の細いノズルによってケーブルの穴にも直接差し込めて注油することができます。何よりいちいちノズルをスプレー本体に指す必要が無いので、使うのも保管するのも楽です。

肝心の効果ですが、注油前よりもスロットル、クラッチのどちらのケーブルも動きがスムーズで満足です。あとはどれくらい効果が持つのか楽しみです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
同じワコーズ製品のチェーンルブとラスペネですが、それぞれ潤滑剤という効果では同じです。ですが、それぞれ特徴があります。
・サラサラ度
チェーンルブ<メンテルーブ<ラスペネ
ラスペネは固着したネジを緩めるのにも使われることもあり、浸透力にとても優れます。そして潤滑、防錆効果もメンテルーブと同じですが、サラサラが故にワイヤー吹き付けた時に流れてしまうのが早いようです。逆にチェーンルブはチェーンにかけても飛び散らないだけあり、ワイヤーにも長く残ってくれますが、その分潤滑性能は他よりも劣る(露骨に動きが悪くなることは無いと思いますが)のと、ゴミが溜まりやすくなります。潤滑性能が高く、程よくワイヤーに残ってくれるのがメンテルーブのようです。
こまめにワイヤーの手入れをする人であればラスペネ1本あれば色々と使えますが、たまにしか手入れをしないorしたくない人であれば、まずはメンテルーブ1本あれば十分だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
動きを良くしたいところに吹き付けるだけなので、とくになし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 23:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP