6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2129件 (詳細インプレ数:2056件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブの潤滑ケミカルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4
  • コンパクトな容量。

    コンパクトな容量。

  • 毎回、液漏れがないようにインジェクター使ってます。

    毎回、液漏れがないようにインジェクター使ってます。

  • ノズルか細いので隙間にも入れやすい

    ノズルか細いので隙間にも入れやすい

  • インジェクターから注油します。その方が楽です。

    インジェクターから注油します。その方が楽です。

以前は、簡易的に入手可能な556とかで済ませてましたが、揮発性が高いのが不満で。
定評あるYAMALUBEを使ってみました。

ワイヤー注油の必要性ですが、ワイヤーがオイル切れを起こすと、摩耗が増えます。 ワイヤーの抵抗が増え、動作が鈍くなる。 ワイヤーに磨耗の疲労が溜まると、ワイヤー切れを起こす可能性があります。
なので注油が必要になります。

使い方としては、インジェクターを使いケーブルワイヤー内部まで注油。



良い点
○サラサラしてますが、揮発性は低めなので長持ちしそう。

○値段もお手頃、YAMAHAのお店または用品店でも売ってるので入手しやすい。

○付属のノズルが細いのでインジェクターの穴もしくはワイヤーの隙間にも入れられる。ここ重要。

悪い点
○サラサラですけど、やはり油。使うときは汚れ防止で手袋は必須。


クラッチワイヤーとスロットルワイヤーはバイクを運転する時に操作する頻度が多い部分です。
ネットとかで見ると一年に一回と書いてあるのですが、半年にいっかいなので定期的に注油しないと徐々に動きが重くなってきます。 ある日突然重くならないので、乗っている回数が多いと徐々に重くなっていることに気づかず、注油してみたら軽くなりすぎてビックリ、なんてのもよくある話。

2りんかん・ナップスやバイク屋さんでやってもらうと1000円から2000円位になりますが自分でやると節約になりますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 21:31

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダ車に乗っていますが、本品を使用しています。ヤマハブランドだけあって、使用感は大変いいです。比較的さらっとしていますが、しっかりとした潤滑性能と防錆性をもっています。私の場合はグリスの汚れがあまり好きではないので、本品をグリス代わりに使っても支障ない箇所に頻度を多くして使用使用しています。
ノズルも細いので狭い箇所に使用できて、メンテナンスに適していると思います。キャップのノズルの格納箇所があるのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP