SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1195件 (詳細インプレ数:1176件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
379
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっきーらさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RS125 | RS125 (アプリリア) )

2.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 3

今回、Ωオメガオイル10W40赤ラベルSPEC1からの交換です
ゾイル信者になりつつありますが…効果の程は…
同じくゾイルのフラッシングオイルで洗い落とし、シンセティックゾイル10W40を入れましたが逆にギヤのメカニカルノイズが気になります…新しくしたのでそのセイかとも思いますが…他の方のインプレを見てると少し距離を走ると滑らかになるとの記述なので、もう少し様子見です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/11 15:15

役に立った

コメント(0)

老眼かな・・・さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

バルブガイドが割れエンジンを開けた際、ヘッドやヘッドカバー内がとても綺麗でした。

通勤でバイパス道路をアクセル全開近くで47000km走ったエンジンでしたが、カムやシリンダーは無交換で済みました。

オイル量が少ないので2000kmで交換していましたが、オイルを食うこともなかったので、リングの磨耗も少なかったと思います。

値段が少し高いですが、結果として再利用できる部品が残ったので良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250 | TZR250 | NSR250SE )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

既に4スト2スト両車でシンセティクゾイルを試し
大満足の結果でしたので今回は2ストのミッション
オイルに使用して見ました!
シフトが物凄く入りにくかったミッションが嘘のように
スコスコ入るようになりました!

私のように旧車を頑張って維持している
皆さんにオススメ致します♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 22:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nm7さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DUNK [ダンク] )

5.0/5

★★★★★

全てにおいて最高品質のエンジンオイル
メカニカルノイズの減少
フリクションの減少=燃費の向上
安定の日本製

使ったら分かる品質です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 20:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ワコーズオイルからの変更です。
まず初期のころの感想ですが、機械音(タペット音)が若干小さくなった?かなーと思いました。
シフトフィーリングは至ってふつうだと思います。
固くもなく柔らかくもなく。
特筆すべき点は低温時のクラッチの滑りが発生しませんでした。
ドラッグレース等の過酷なレースにも使われているので信頼できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネット素浪人さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

ニュートラルポイントに入りづらく、こんなものかなと思い込んでいましたが、ZOILフラッシングで本品に交換後、すんなり入るようになりました。アイドリングもアップ(交換後、ちょっと下げた)したみたいです。古いエンジンにはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 07:21

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

フラッシング後、本商品をいれました。吹け上がりがよくなり期待通りです。高いですが、やはりエンジンのことを考えると良いオイルを使っていきたいものです。高回転を多用する方は特に必要ではないでしょうか。
クラッチの滑りもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

良いオイルをいれるとエンジン性能が向上します。吹け上がりが変わります。後々のことも考えると、エンジンを大事にしていきたので、高価ではありますが、使用していきたいと思います。スーパーゾイルは昔から使用し愛用者です。2輪、4輪共用。スーパーゾイル10%配合。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

最近現行カブで使用(20~28℃)。4月初めに使った同じ部分合成10w-40R4との比較。
(1)パワー・・明確にカワサキが上。トルクが違う。ゾイルは苦しげに回る。タイム走には使えない。
(2)耐久性・・両方優れるが、10℃高い状況で使ったゾイルはダメージもなく余裕。おそらく真夏の耐久テストでもしないと限界は見えない。
(3)ギヤ・・完全にゾイルが上。何の特徴もないタッチだが全くシフトミスが起きず安定。R4は油膜感弱く熱ダレが不安。
(4)その他・・ゾイルは終盤(おそらく鉱物油側の状態変化による)トルク減少が起きたが、それ以上の症状(パワーダウン・粘度低下)もなく後で元に回復した。多分そのあたりを考慮して合成油側でカバーする設計。並のオイルはそのまま粘度低下して何らかの症状が出る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

京withLXさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ZOILのフラッシングと合わせて使ってみたけど、まぁ、プラシーボかなって感じですね。せっかくの上等オイル?なのに、1700キロあたりでシフトのフィーリングに違和感を覚え始めてしまった。

自分の好きなオイル+添加剤の方が、自己満足の域としては大きいかも?

でもウン万キロ走ってエンジンがくたびれてきた頃に使うと、効果を味わえるんじゃないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP