AZ Battery:AZ バッテリー

ユーザーによる AZ Battery:AZ バッテリー のブランド評価

バイク用バッテリー、自動車用バッテリー、産業用バッテリー、充電器をラインナップする総合バッテリーブランドのエーゼット。 バイク用バッテリーは、最終製造工程を国内工場で行い、確かな信頼性と品質を併せ持つリピーター続出のバッテリーです。

総合評価: 4 /総合評価180件 (詳細インプレ数:170件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
5
お話にならない:
7

AZ Battery:AZ バッテリーの鉛系バッテリーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

オフロードバイクのバッテリーとして購入しました。セルとキック始動ですが、初期充電済なので、取付後すぐに使用できます。バイク側ハーネスのターミナルの取付方向が限定されている車両でしたが、ターミナルを横側や上側のどちらでも取り付けられるので、ハーネスのターミナルの圧着を直さずにそのまま取付ける事が出来ます。もちろんサイズも問題無しでした。後は、耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 12:01

役に立った

コメント(0)

かっつさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

取り付け作業、取り付け後は全く問題なしです。消耗については今後に期待です。品質問題なしでこの安価は本当に助かります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 15:13

役に立った

コメント(0)

hogeさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

2019年7月に購入して1年弱使用。純正やゲルバッテリー等と比較して特に違いは無いのでコスパは良いと思います。端子周りのクリアランスが広めなので取り付けやすいです。
ただ、ターミナルボルトが+だと3番が入らず2番は大きくて甘くなり、レンチだと10mmでは緩く9mmがなんとか噛ませられると微妙なサイズだったので、交換する際は古いバッテリーのターミナルボルトを確保して置くことを推奨します(今は改善されているかもしれませんが)。ボルトの品質自体は悪くないだけに惜しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

この価格で老舗大手と変わらぬ性能!。 スクーターと、リッタークラスに使用中ですが、何の不満のないモノです。 何から始まって、何がメインで強いのか判らないメーカーですが、好きなメーカーです。 ちょっとした道具や、ケミカル類も同社のモノを使っていますが、どれも悪い印象はないですね。 特にバッテリーは、AZが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 19:58

役に立った

コメント(0)

tellさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HP2 Megamoto | グロム )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • おそらくOEM品なんでしょうね、GS系と推測。

    おそらくOEM品なんでしょうね、GS系と推測。

  • 納まり方は純正品と変わらない寸法、ベストマッチ。

    納まり方は純正品と変わらない寸法、ベストマッチ。

  • スターターの回り方が力強くなりました。

    スターターの回り方が力強くなりました。

純正品使用期間が長くなってきて、スターターの回りがいよいよ怪しくなってきたタイミングで交換です。
他の商品に目移りしがちな中、妥当なか価格設定のこちらのバッテリーに決定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 10:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tellさん 

訂正:GS系ではなくオカダ製でした。

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

コスパが良いのに、寒い日でもしっかりセル回せています!耐久性などについてはこれから判断ですかね!使用頻度はほぼ毎日なので、ちゃんと使えて欲しいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 22:44

役に立った

コメント(0)

ねこたろさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R1-Z )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

購入後取り付け前に補充電しなければいけないかと思い充電器に接続しましたが全然必要無いくらい電力がありました、個体差があるのかな?
セルの無いバイクの為か購入後月に1、2回短距離で乗る程度で半年以上経ちましたが全然大丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 20:15

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

2本目採用です。
前のは、6年くらい使いました。
3-4年で変えるのがベストだとは思いますが、劣化が見られ始めて液減りしだしても
バッテリ液の補充とトリクル充電で+2年いけました。
交換の半年前、出先で完全に死んで(押し掛けしてもアイドリングしない=完全昇天)
しまいましたが、バッテリー液がなくなってたので水道水をジャバジャバ(笑)いれたら
復活し、無地帰宅できました。

総じて、タフなバッテリーであったので、再購入です。

*トリクル充電は、解放バッテリーだとやはりバッテリー液が減りますので、まめな点検が
必要です。いつのまにバッテリー液無くなってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 15:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 5

レギュレータ故障して高電圧がかかりバッテリーが壊れたので、
ちょっと効果なバッテリーにしました。
もちろんレギュレータは交換済です。

夏冬関わらず安定したセル起動で安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 15:21

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

バッテリーの特性上、完全放電をさせなければ十分な性能です。
CB125Tに使用してますが、この車種は放電しやすい車種でバッテリーが不安定だと点火系統も巻き込むため補充電を定期的にやっております。

現在、500km程走行してバッテリー液、電圧共に問題なしです。
コスト面や交換サイクルを考えるとコスパ最強かも。
今のところCD125TSと同じバッテリーなのでもう一個買う予定かな。

この手のバッテリーは完全放電させると修復が難しいのでメンテ次第だと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/14 01:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP