ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:45T
利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
TS125Rで使用。
走行用途:オフロード

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。スチール製で大胆な肉抜き、ブラックの塗装で質実剛健な感じがたまらない。

【取付けは難しかったですか?】
ホイールの脱着、可能であればトルクレンチでのボルト、ナット締め付けが必要になるため、難易度と工具準備のコストを考えると高めになってしまう。
取付け作業はボルト、ナットを対角線で交互に締め付けていくのがポイント。トルクレンチが無い場合は、ネジをきらないように注意してきつく締め付けておけばよい。
なお、本商品はチェーンサイズを428→520へコンバートするために使用した。
スプロケット径が大きかったため、チェーンガイド(スイングアーム下側に付いているもの)に干渉した。
干渉が無くなるまで樹脂部を削りこんで取付けた。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりスチール製ということもあり、耐久性が抜群だった。
本格的なオフロード走行時には泥がみ等もざらにあるので、軽さより耐久性重視で本商品を選んだ。
エンデューロや林道ツーリングを楽しみたい方は、ジュラルミン製の軽さより本商品で耐久性を重視したほうが良いと思われる。
本商品はコスパも大変優れている。
精度は良く、取付けが出来ない、チェーンラインが狂う、スプロケット本体が異常磨耗するというような不具合も全く無かった。
また、チェーンサイズをコンバートする(428)前はチェーングリップがぶっ飛んでいき走行不能になることがあったが、520サイズだとジャンプ着地後も問題無かった、

【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
なし。

【一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望】
一緒に購入するべきアイテムとしては、
・新品スプロケット取付けボルト、ナット
である。だいぶトルクがかかるボルト、ナットになるので、安全面を考慮し、出来る限り再利用はせず、新品を使うことを推奨する。

メーカーへの意見・要望
肉抜きのデザインが大変好みなので、オフロード車だけでは無く、オンロードバイク用の製品を開発頂けたらと思う。
スチール製でデザインがよく、軽量なスプロケットはニーズがあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 23:10

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

丁数:48T
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Dトラッカーで使用。
走行用途:モタードレース、エンデューロ、ツーリング
モタード仕様で43T、エンデューロ仕様で48Tを使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。スチール製で大胆な肉抜き、ブラックの塗装で質実剛健な感じがたまらない。

【取付けは難しかったですか?】
ホイールの脱着、可能であればトルクレンチでのボルト、ナット締め付けが必要になるため、難易度と工具準備のコストを考えると高めになってしまう。
取付け作業はボルト、ナットを対角線で交互に締め付けていくのがポイント。トルクレンチが無い場合は、ネジをきらないように注意してきつく締め付けておけばよい。
なお、Dトラッカー、KLXへ48Tのリアスプロケットを取付けする場合、チェーンの巻き込み防止ガイド(スイングアームの下側に付いているもの)を取付けたままだと干渉し装着出来ないので、ガイドを外すこと。

【使ってみていかがでしたか?】
やはりスチール製ということもあり、耐久性が抜群だった。
エンデューロ等本格的なオフロード走行時には泥がみ等もざらにあるので、軽さより耐久性重視で本商品を選んだ。
エンデューロや林道ツーリングを楽しみたい方は、ジュラルミン製の軽さより本商品で耐久性を重視したほうが良いと思われる。
本商品はコスパも大変優れている。
モタードレースでは、少しでもバネ下荷重を軽くしたい場合、本商品がいくら大胆な肉抜きを施していてもジュラルミン製のものには敵わないため、最終的にはジュラルミン製のものを使っていた。
ただし、本商品はスチール製では軽いため、耐久性を重視される方は選ばれても何ら問題は無い。
精度は良く、取付けが出来ない、チェーンラインが狂う、スプロケット本体が異常磨耗するというような不具合も全く無かった。

参考
モタード仕様減速比:F13T/R43T
レースでの走行でもバランスが良く、加速感は大変よかった。
自分のマシンでは最適な減速比だった。
公道でもするする加速するので、下道オンリーのツーリングではオススメ。(6速すべて使うため、ギアチェンジは忙しい。巡航は6速)

エンデューロ仕様減速比:F13T/R48T
マディコンディションモトクロスコースでのエンデューロ大会では、何の苦労もなく坂道を登っていけた。
鬼のようなトルク感を味わえた。


【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
なし。

【一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望】
一緒に購入するべきアイテムとしては、
・新品スプロケット取付けボルト、ナット
である。だいぶトルクがかかるボルト、ナットになるので、安全面を考慮し、出来る限り再利用はせず、新品を使うことを推奨する。

メーカーへの意見・要望
肉抜きのデザインが大変好みなので、オフロード車だけでは無く、オンロードバイク用の製品を開発頂けたらと思う。
スチール製でデザインがよく、軽量なスプロケットはニーズがあると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 22:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP