SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1651件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

丁数:45
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

NSR50ホイールにコンバートしたKSR-2で使用しました。

45Tで重さは215gでした。圧倒的軽さです。
同丁数のXAM製のクラシックシリーズのアルミ製が320gでした。

ノンシールチェーンの420サイズで使用しましたが、アルミ製ほどの耐久性は期待できません。
加減速の多い走行を重ねたこともあって、みるみるうちに摩耗していきます。
チェーンラインは合わせています。レース専用品と割り切った方が良さそうです。
おそらく鉄製スプロケの5分の1くらいの耐久性ではないでしょうか。
街乗りの方はご注意を。
レースユースの方は間違いの無い一品だと思います。

キタコの鉄製スプロケと比較して、スプロケの肉厚が若干薄い気がします。そのせいか、アクセル全閉から加速してチェーンが張った瞬間のリアタイヤの押し出し力が、多少トルク感が弱いような感覚に近いものがある気がします。
アクセル全閉にせず、チェーンの張りを意識した乗り方にしたら気にならなくなりました。
しかしプラシーボ効果の可能性大です。

耐久性の問題とも合わせて、チェーンの張り調整には気を使った方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/02 13:09

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サンスターの製品ということで、純正以外で一番無難な選択と思いました。
色も黒ということでルックス的に浮くということも無く、
取り付け精度に関しても問題等あるはずもなく何も考えておりませんでしたが
実質6回分ほどのコース走行でこうなりました。
画像1枚目と2枚目は、走行回数4回の差です。
「プロだと1回でこうなるんじゃないか?」と思えるほど、
私は初心者ですのでマシン性能を引き出せておりません。
チェーンはもちろん毎回清掃給油を行なっております。
車体は中古購入のため純正比較をしておりませんが
次回はスチールス製になることは確実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 08:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP