ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 754 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

5.0/5

★★★★★

最高速upを狙い1丁upの15丁に変更しました。加速フィーリング変更無く、最高速5kmUPに成功しました。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

純正のスプロケットが磨耗したために交換。

この安さで長期間使用できるなんて貧乏人にはありがたくてしょうがないです。

丁数はお好みに合わせてどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

カスタムしていく上でタイヤの選択は大事ですけど、これがあれば180が履けてしまいます。
現代の最高テクノロジーのタイヤを使いたければ
180/55/17の選択は外せません。
もし履かせようとするならKATANAの場合このスプロケットが必要となってきます。
サンスターさんが安価にこのオフセットスプロケを出したときはうれしかったですね。
それまでカスタムバイクショップが特注した高い物しかなかったですから、非常に助かりました。
160から170から180化の度にこちらのスプロケットを交換してきました。(オフセット量は違います)
180化は各部クリアランスの問題でこのスプロケットをフライスに掛けてもらい520サイズにして使ってます。
新しく520用もサンスターさんから出たようですがこのオフセットサイズは出てないようですので、交換時もたぶんまたこのサイズを加工して使うと思います。
材料が硬いらしく加工してくれるところが嫌がりますけど(笑
サンスターさんは旧車カスタムの救世主だと思います。
地味だけどクールなパーツなんでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうちんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

車検時に劣化が指摘されたのと、フルパワーにしたので、フロント・リアとも交換しました。
リを38→40に変えると発進加速が良くなり乗りやすくなりました。メーカー選定については多くの方が推薦する「世界のサンスター」で間違いないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

キタコ製ドライブスプロケットは14Tでも軽量化のための孔があいており、購入しました。取り付けは慣れているため、5分とかかりませんが、ドライブ、ドリブンを大きく変える場合は、チェーンも必要になってくるので注意。取り付け説明書はありませんので、ネットや本を参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1300Rハヤブサのチェーンコンバートに使用。
DIDの520チェーンにコンバートです。
コンバート後、約3000キロ走行しましたが、一度チェーンの伸びを調整した位で、まだまだ消耗感はみられません。
広島~福岡間の日帰り高速ツーなども行ないましたが、通常のチェーンメンテ以外は特別なことは行なっていません。
改めて、最近のチェーン関係部品の耐久性に驚いています。
燃費も2割程度伸び、車体の押し引きが軽く感じるので取り回しが苦にならなくなりました。
しっかりしたチェーン、信頼できるスプロケを選べば、私のようなツーリング中心のバイクライフの方には非常にお奨めできるチューニングだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

新車を買ってからすぐにFスプロケットを交換していたのでチェーンと一緒に交換しました。3万3千キロ位は使用したのですが全くと言っていいほど減っていませんでした。馬力のないバイクといえどすごいと思います。次に交換する機会があればサンスターで決まり!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

走りチューンには欠かせない大切なパーツです。セッティングにはいくつものスプロケが必要になりますので、1枚千円程度という価格は非常に嬉しいです。(排気量が大きくなるとドンドン値段も張って来ます)

安いからといってバリや精度が悪いわけではなく、性能も申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

スプロケットの裏表ですが、基本的には刻印のある方が手前にくるように取り付けるそうですよ!考えてみても当たり前かなと思います。ちなみに私は間違えてしまいましたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパードリーム110 )

5.0/5

★★★★★

カブカスタム50に75ccボブアップキットを取り付けてパワーアップしたのでフロントドライブスプロケットを1こま少なくして最高速をアップするために交換しました。問題なく1万キロ走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP