SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1648件 (詳細インプレ数:1580件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤクルトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | CUB [カブ] | KLX250 )

利用車種: YZ250FX

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

サンスター社(国美コマース)のサイトで適合検索をかけ、
FXにも付くと表示されましたが、実車にはスプロケの精度(クリアランス)不足で
付きませんでした。
メーカー曰く「加工する人もいる」とのこと。
これ汎用ですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/09 18:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

グロムのドライブスプロケットを純正の15Tから思い切って13Tまで小さくしてみました。

トルク感は体感で15%増しぐらいでしょうか、もちろん最高速度は落ち込んで、時速60kmで走っていても強い振動を感じられます。また、速度表示にも誤差が生じ、実質速度より時速6km程度、メーターに速く表示されます。

取り付けに関しては、純正のスプロケットはTレンチで取り外しを行ったのですが、購入したスプロケットは、ネジ穴の位置が軸に近く、取り付ける際にTレンチのふちが軸と干渉して回せない不便がありました。
当方はスパナで固定しました。

ジムカーナなど、競技や趣味として使う分にはとても楽しいと思いますが、通勤、通学にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 15:46

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

3.0/5

★★★★★

428からコンバートのため購入しました。取り付けの際チェーンガードが緩衝するためグラインダーで少し削り対応しました。製品はさすがのサンスターって感じで作りもしっかりしていてCPも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 00:26

役に立った

コメント(0)

エリアスさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: CB250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

低速域で扱いやすくなりました。
ノーマルのピックアップの良さも魅力ですが、試して見る価値はあると思います。
発進時の加速、トルク感も悪くはありません。
耐久性、コストパフォーマンスは交換して200キロ程しか走ってないため3つですが、製品の謳い文句からすると期待出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kogさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

低速弱めな規制後モデルだが社外マフラーもうるさく感じられてきたので手っ取り早くトルク感アップ。
純正のようにダンパーは無いが特に音もしない。
2速ウィリーが楽になると期待。
取り付けはバイク屋でインパクト使用。
ちょっとチェーンスライダーに負担がかかるかもしれないが様子見。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

kogさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

14Tから13Tに変更。ギクシャク感も無く繋がりよくシフト出来る。2速ウィリーでの効果は未だ試せず。
チェーンの長さも調整範囲内で収まった。リア3T上げ相当らしいが劇的に変わるほどではないので、値段も相まってお手軽に試してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 05:18

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当初、発進時のもたつきを心配していましたが、ノーマルの19Tとほとんど違いは、感じませんでした。全体的にエンジン回転数が低くなるので、市街地走行では、5速に入れることは、極端に減りました。一番のメリットは、高速クルージングが楽になった点です。5速、100km/hでの回転数がノーマルでは、約4600rpmだったのが約4200rpmになったことで高速クルージングに余裕がでました。パワーが必要な時は、シフトダウンすればいいだけですので。私の乗り方にベストマッチで、もう19Tに戻すことは、ありません。これは、あくまでも私の感じたことですから、全ての方にあてはまらないと思います。もっと早く20Tに替えておくべきでした。唯一の難点はスプロケをとめているナットがめちゃくちゃよく締まっていて外しにくいことです。自信のない方はバイク屋さんに依頼したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/27 13:04

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

250TRのドライブスプロケットを純正の15Tから16Tへと変更するために、購入しました。

信頼できるメーカーなので、もちろん作りはしっかりとしております。

取り付けはスプロケット取り付けボルトがハンドツールでは歯が立たず、エアインパクトで外しました。

交換後は、いままで伸びが悪かった高速域の伸びがよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

もともとローギアが低く、エンジン回転の割に発進後の加速が鈍かったので、ドライブを16丁から17丁に変更してハイギヤード化しました。

半クラに気を遣うようになるのではと心配でしたが、全く問題ありませんでした。
割と勾配のある坂道発進でも、アイドリングの少し上ぐらいの回転数で発進できました。
他のギアでも気ぜわしさがなくなって良い感じです。

取付け作業ですが、16丁から17丁、コマ一個の変更なのですが結構大きさが変わり、チェーンも思っていたより引かれるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 16:24

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

5.0/5

★★★★★

リアホイールを0オフセットの物に変えたのでフロントを反転しないといけないので外すついでに交換しました。
取り付けのナットが凄まじく固いです。
人力で緩められるものじゃないので超ビックトルクのインパクトかお店での交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 22:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP