その他スプロケットオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: R1-Z | SV650 )

利用車種: R1-Z

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

XAMのスプロケは社外品として定評があるが、
R1?Zのスプロケは、一般品8000円程度よりも4000円ほど高く、12000円ほどする。
それはこの4000円のスペーサーが同梱になるからです。

このスペーサーを入手すれば、あとはオフセットのない他のバイクの品番「A4120」を買えるようになります。

XJR400やTZR250のリアスプロケは、
XAMの品番では「A4120」というスプロケですが、
R1?Z専用品はこのスペーサーが付属するので、末尾にSがついて、「A4120S」として、4000円ほど高く売られています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でこっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | WR250X )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップ用に購入。
今まで同様の物は無く見た目は最高です。
ただし、純正のスプロケカバーを着けるとほとんど見えないので、社外品のカバーにすると効果抜群だと思います。
精度も良く、純正のような錆びも発生しないところもGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

4.0/5

★★★★★

ちょっと取り付けに手間取りました。
いまいち構造が分かっていなかったので、ネジが入らなかったですが構造を理解して取り付けられました。

スプロケも15丁から16丁へ変更しました。

試走したところ、加速力は落ちましたが、トップスピードは5km/hほど上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 16:44

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

4.0/5

★★★★★

スプロケットを固定しているフィキシングプレートです。
オフセットスプロケは掛かる負荷が大きいので、こまめなメンテが欠かせません。
モンキー・ゴリラなどの横型エンジンではこのフィキシングプレートが重要な役割を
していて、磨耗してくるとガタが大きくなってきます。
放置するとスプロケが外れたり、カウンターシャフト破損を招きます。
定期的に確認して交換するようにしましょう。

補修品として購入できるのが嬉しいですね。
メンテ時にさっと交換出来るように、予備として手元に持っておくべきですね。

安物を買うよりも、トータルコスト的なものを考えたらメーカー製をオススメします。安心の度合いも違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP