ZCOO:ジクー

ユーザーによる ZCOO:ジクー のブランド評価

乗り手の要求や問題をクリアするため行われた膨大な時間のテスト、数々の試作品を経て生み出されたひとつの回答。それが「ジクー」ブレーキパッドなのです。

総合評価: 4.4 /総合評価145件 (詳細インプレ数:144件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ZCOO:ジクーのメンテナンスのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • ノーマルとの比較

    ノーマルとの比較

  • 作業中

    作業中

タイプCです。
制動力と消耗のバランスがよく、他車種でも使用していたので文句なしです。
同様のパッドを探すとなると、どうしてもかなり高額になる為再販を望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/03 17:34

役に立った

コメント(0)

Mcさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: MT-10
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • パッケージは中で商品が暴れないようにスポンジで固定されています。

    パッケージは中で商品が暴れないようにスポンジで固定されています。

  • 分かり難いですが取り付け後の写真です。

    分かり難いですが取り付け後の写真です。

【使用状況を教えてください】
高速道路を使用したロングツーリングとツーリング先でのワインディングで使用しています。
街乗りは少々しか走りません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
外観はイメージ通り可もなく不可もないブレーキパッドでした。

【取付けは難しかったですか?】
難しくはありませんが重要保安部品ですので少しでも不安のある方はバイク屋に任せましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
メーカーの謳い文句通りでした。
握ったら握っただけ減速します。MT-10は純正ではハードブレーキングを行うと途中で効いていないのではないか?(空走しているような)と思う場面がありましたがこの製品にはそれがありません。
握ったら握っただけ効くのです。
逆に効きすぎて今までと同じ感覚でブレーキすると体がつんのめり、自分が落とそうと思ったスピード+15?20km/hは落ちてしまいます。
しかし慣れてしまえばこれ以上ない思い通りの減速ができます。
気温も雨もほぼ影響なく安心して公道で使用できます。
セラミックのおかげか耐久性も良いようです。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れというか値段ですね。
純正+2000円は出費が・・・(しかも2セット必要)

【注意点】
コロナ禍の影響か自分のバイクに適合する品番がしばらく品切れでした。
しかし品切れと表示されていても在庫問い合わせをしてみると購入できることがあるので問い合わせボタンから問い合わせることをお勧めします。

【一緒に購入するべきアイテム】
ブレーキローターはできれば新品にしてあげたいですね。

【メーカーへの意見・要望】
TYPE-Cを復活させてください。よろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

仮面ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

Big 1のノーマルマスターで使用しています。ブレーキの効きの悪さでは定評のある重量車ですが、大好きで長年乗っています。以前は、某有名メーカーのシンタードパッドに交換して満足していました。慣れてきたせいか、最近はいまいちな効きだと感じるようになっていました。全く知らなかったメーカー品でしたが、少々高額ながら試してみようと思い購入しました。結果は…想像以上に最高です?キャリパーを交換したような感じです。立ち上がりも良く、握れば握っただけの制動力を得られます。定価よりかなりディスカウントしていますし、買わない手はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 07:07

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

デイトナ赤パッドからの付け替えです、とにかくブレーキの効きがめちゃくちゃよくなりました、
レバー握ってるときの音がすごいです、コントロールもしやすいと思います。
次回もこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 22:44

役に立った

コメント(0)

カータンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 0
フィーリング 0

欲しいもの総選挙に応募し自分の欲しいものが選ばれ、これはぜひ購入しなくてはと思い購入しました。
本日取り付けしたのですがバックプレートのメッキもきれいで見た目も大変良かったです。
早く走りにいきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 11:02

役に立った

コメント(0)

バックリンクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: YZF-R25 | RSV4 | SRX400 )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

純正よりもう少し初期から効いて欲しいと思い交換。

交換後自分の思った通りのフィーリングになりました。

チョイ掛けではちゃんとバンク中の速度調整にも使えますし
フルブレーキで純正のようなクソ握りをしなくてよいので結果腕への負担が減ってスムーズな姿勢移動やらに役立ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/17 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

以前より使用しておりますが、効きコントロール性、耐久性のバランスが良いと思います。
このパットを選んでいれば、自分的には問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:47

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

- webikeモニター -

コチラでは2度目の購入ですが、他社のパッドをお試ししたくならないくらいに気に入ってます。パッドの使い勝手は、好みで評価が分かれるのであらゆるニーズを網羅するのは難しいと思います。コチラのパッドの性格は硬い印象で握りに正比例する効力特性といった感じで、スイッチブレーキを求めない指向のモノを求めてるのならばアリだと思います。但し、握力の弱い女性などでは長時間の使用で疲れる可能性がありますね。コレは握りに正比例するという良ポイントが裏目となるからで、どの視点で良し悪しとするかは各々で判断すべきだと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP