YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4185件 (詳細インプレ数:3914件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのメンテナンスのインプレッション (全 554 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

錆と焼けで汚れたマフラーをピカールで磨いていたのですが
少しは落ちるものの輝きを取り戻すには程遠かった為
この製品を試してみました。結果、驚くほど簡単に綺麗になりました!
ケミカル類は状況にぴったりな物を選ぶと作業時間を大幅に短縮できるのですが
ステンレスの磨き材としては正しくこの製品がぴったりだと思います。
写真左は、ステンマジックで手で届く範囲を磨いた所です。
まだ磨かれていないマフラーの付け根と磨いたその先を比べると
どれだけ綺麗になっているか良く分かると思います。
写真右は磨いた左の写真の後50km程度走った状態です。
再度金色に焼けが出ています。この製品の注意するところは
焼け止めではないと言う事です。いくら綺麗になっても
いつかは再度同じ状態になってしまうので、定期的に
メンテをされる方にはオススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

焼けたステンレスマフラーがきれいになります。
ピカールで磨いても取れなかったのですがステンマジックを使うと簡単に落ちてびっくり。

布につけて乾布摩擦の要領で磨くと楽です。
あと独特のにおいがします。
画像のような頑固に汚れたバンディット250のエキパイ部分に使いましたがまだ半分ちょっと残ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

びっくりするぐらい良く汚れが落ちました!!
みなさんのインプレを見ていて「まさか」と半信半疑ではありましたが、自分で使って自分で驚きました 笑
ただ、量が少ないのが悪い点でしたね・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

純正ステンマフラーがきたな~い焼け色になってきたので購入しました。
最初は「ほんとに落ちるのかよ?」と疑っていましたが、使ってびっくり。
どんどんピカピカに・・・
疑ってすいませんでした。m(。・ε・。)mスイマソ-ン
面白いぐらい焼け色が落ちます。
まあ走るとまた色付いちゃうんですけどね。
でも少量でかなり落ちるので長く使えそうです。
ただ臭いが結構ありますし、注意書きにもありますけど、手が荒れるみたいなのでゴム手袋は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

あぶれもんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

5.0/5

★★★★★

まずはただ一言  すばらしい★★★★★!!

エキパイの焼けがかなり気になっていたんですが、中性タイプの焼け取り
ケミカルを使ってもいまいち...、ピカールで磨いても「ぅん~...」でした。

しかし!

このステンマジックで磨くと、正直「うっそっ!!??」と思うくらい落ち、
まさに「マジック」って感じでした。エンジンに一番近い部分などの焼けが
ひどいところは特に効果抜群でみるみるうちにピッカピカになります。

気合い入れて磨いても疲れるだけで効果の低いケミカルを使うより、多少
高くても仕上がりに満足できるこのステンマジックを使ったほうが、気持ちも
スッキリして精神衛生上いいんじゃないでしょうか?

文句無しでおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

5.0/5

★★★★★

マフラーの汚れが少し気になっていたので、みなさんの評価を参考にして購入しました。テレビの通販番組では無いですが、ビックリするくらい綺麗になります。焼きムラがあったりして気になってる方には最適ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

車検に向け、ODO5000kmでプラグ交換・エアフィルター交換という作業を
行いました。(オイルはちょっと前に交換済み)

この商品を持ってみて衝撃を受けたのは、柔らかい!
黒いフチの部分全体がゴムでできているようで、全体が柔らかいのです。
このおかげでエアクリーナーボックスにピッタリとフィットし、粉塵をシャット
アウトしてくれそうです!
純正フィルターよりも厚みのあるフィルターなので、純正フィルターを使う時の
ゴムシール?ですかね、それは取り外すのだと思います。

定期的にメンテナンスすることでしばらく使用することができます!

ちょっと手間がかかりますが、メンテナンスコストも下がるので★5でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

ENZOさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単で文句無し。車でも使っていて洗浄キットが使いまわせるのも最高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

NDトレノさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

値段は高いですが、使いやすさ抜群で、本当にきれいになります。
ただし、匂いが少しきついので風通しのいい所で使用した方がいいです。
ステンレス素材以外の部分には変色の可能性があるので、気を付けた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

エキパイの処理が非常に雑なファイアーボルトに使用しました。
左上の写真が走行10、000km走行した状態です。
普通のタオルでステンマジックを付けて30分ほどシコシコ磨いた状態が左下の写真です。
とりあえずコレだけでも見違えるほどきれいになりました。

最終的にもう一時間ほど磨いた結果が右の写真で目立つ汚れや焼き斑はほとんど消え去りました。

バフ掛けのように鏡面仕上げにすることはできませんが、購入当初のような色に1時間足らずで戻すことができました。

磨き方は特にこれと言った方法はなく布にステンマジックを付けてひたすら磨くだけです。

あえて難点を挙げれば独特な異臭がしてにおいに敏感な人はけっこう辛いかもしれません。
あと量が少なめなので思いっきり使うことができず塗布量を気にしながら使ってしまいます。

そのあたりの難点を除いても効果は抜群なのでエキパイやサイレンサーの焼き斑に悩まされている人はぜひ使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP