WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価572件 (詳細インプレ数:541件)
買ってよかった/最高:
151
おおむね期待通り:
229
普通/可もなく不可もない:
110
もう少し/残念:
46
お話にならない:
34

WirusWin:ウイルズウィンのメンテナンスのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NAVI

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

出足から中速域にかけてスムーズに速くなるのが体感できます。
センタースプリングは純正より柔らかいかも?
ウェートローラーは13gと純正より軽くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 13:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ディオ110

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けは比較的に簡単ですが、純正のエアクリボックスを外す方が面倒ですね?
性能的には多少パワーがアップしたかな?って感じですかね?
アイドリング時は純正とさほど変わらない音ですが、アクセルオンで一気に大きな音が出ます(笑)
総合的に満足してます(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコミンさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: THRUXTON RS )

4.0/5

★★★★★

まず初めに覚悟しなければならないのが
取り付けにはノーマルインマニを切断
しなければならないので元には戻せなくなる
ことです。

覚悟が出来たらレッツトライ!
エアクリボックスを取り外すのがちと面倒ですが
それさえできれば後は取り替えるだけ。
センサーは恐らく温度計かなにかだと思うので
ボックスから外して適当にタイラップで留めました。
インマニとの接続部は二次エアーを吸い込まないように液体ガアスケット等で塞いでおくといいかも?

アクセルを開けた時のシュコシュコって音が
小気味良いですね。後はフィルターむき出し
なので雨の日が心配かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

Maxam:こんなバイクで飛ばすのは怖い。
街中での加速を重視して、ウェイトローラーの重さを軽くするためにWRの金属部分を削りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP