6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

TWIN AIR:ツインエアー

ユーザーによる TWIN AIR:ツインエアー のブランド評価

全日本のオフロードレース等でも使用されるトップライダーが選ぶエアフィルター「TWINAIR(ツインエアー)」。マシンパワーを最大限に発揮します。

総合評価: 4.1 /総合評価236件 (詳細インプレ数:232件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
7
お話にならない:
1

TWIN AIR:ツインエアーのメンテナンスのインプレッション (全 222 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
STEP1830さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバー交換時にエアフィルターをTwin Airにしました。No-toilと迷いましたが、見た目と知名度でこちらにしました。吸気性能がUPしているのにKDX250SR純正品よりもフィルターがきめ細かい感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

AKIOさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

純正フィルターがあまりにも汚くなったのでせっかくなので社外品に交換してみようかと思いメジャー処のTwinAirに交換しました
パッケージ開けて気づいたんですがこれってフィルターオイル塗布されてない状態で送られてくるんですね^^;
夜やってるお店が近所にあるのでそこでフィルターオイル購入して事なきを得ましたw
フィルターオイルお持ちでない方は専用オイルを同時購入されることをお勧めします
肝心の性能は正直フィルター自体が汚すぎたので比較できません
まぁ、心なしか純正より吸気音が大きくなったような気がするので多少吸入量アップしたのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

muraさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

キャブ交換と一緒にフィルターも交換しました。
マシンの軽量化、エンジン出力の向上など、性能アップしました。
メンテナンスも簡単ですし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

元CB’Sさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | SR400 | CB400SS )

4.0/5

★★★★★

キチンと測定した訳ではないので詳細は不明ですが吸気効率は上がっている様に感じます。またノーマルはスポンジ自身がボロボロになってしまい長期に渡っての使用は難しい様に思いますが、このエアフィルターはスポンジ自身がしっかりしておりメンテナンスしてあげれば長期に渡っての使用が可能で経済的にも断然お勧めできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

kokageさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

WR250X-2010モデル
走行距離4000kmでエアーフィルタを交換しました。交換理由は、どんなに引っ張っても150km/h以上の速度がでず、同時にイリジウムプラグも換装しましたが、結果、軽く160km抜けるようになりました。以前のストレスがうそのようです。
若干トルクが薄くなりましたがインジェクションの値を更に(既に2上げ)一つあげてこれも改善、愛称はかなり良いと思います。
費用対効果は最高ですね!
プラグ交換で体感できるほどの効果は経験ないのでフィルターの効果だと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:58

役に立った

コメント(1)

kokageさん 

走行距離約100kmで最高速と伸びは元の状態に戻ってしまいました。
しかしインジェクションの設定を元から数えると+4アップでトルクは更に強くなっているので、まあいいかなぐらいです。
出来るだけ外観ノーマルで160kmまで一気に加速できる方法どなたかアドバイス願います。

Z1000さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

中古を買ったのですが、イマイチ吹けが悪くエンジンがノッキングしていました。今付いてる物を外してみても見た目はきれいでしたが試しにノーマルから替えてみました。ノッキングは無くなり吹けも良くなった様です。取り付けも簡単に変わります。今、ノーマルが入ってる方は交換してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:13

役に立った

コメント(0)

yousukeさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

オフ系、社外エアフィルターと言えばこれでしょう。
専用エアフィルターオイルと専用クリーナーを使えば長くもちますよ。
純正よりも耐久性はあるように感じます。
悩んだならこれはお勧めです。
車種も多いので安心なところも◎
発注のさいは年式をお間違えないように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35

役に立った

コメント(0)

50さん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

RM-Z250に使用しています。

はっきり言って純正との性能の差はわかりません。

しかし車体との合わせ目に、グリースを塗らなくて済むのは、しょっちゅうエアークリーナの交換が必要なモトクロッサーには大変重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

ツインエアーフィルター用のクリーナーですね。
スプレータイプではなく、粉末状でお湯に溶かして使用するタイプですね。

フィルター清掃の際は、
・ちょうどいい大きさの器にお湯を入れてクリーナーを溶かす(洗浄液を作る)
・フィルターを洗浄液に漬けて10分~15分待つ
・汚れが落ちていなければ、軽くもみ洗いする
・きれいになったらフィルターを絞ってあとは乾燥させる
・乾燥したらフィルターオイルを染み込ませる

で終了です。洗浄液は自然に微生物の働きにより分解される、とのこと。
すごいですね~自然に分解ですか。環境にも配慮していますね!

値段はそんなに高くないと思います。ツインエアーのフィルターを使用している方は持っていて損はないと思います。

★5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

ツインエアー専用のフィルターオイルですね。性能としてはしっかりとゴミをキャッチしてくれます。文句無しです!

また洗浄の際に専用のクリーナーを使用すると、微生物に分解されるとのこと。環境にも優しいようです。

ツインエアーを使用の方は必須アイテムですね!
★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP