SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価300件 (詳細インプレ数:285件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

SBS:エスビーエスのメンテナンスのインプレッション (全 102 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホンダだいすきさん(インプレ投稿数: 75件 )

5.0/5

★★★★★

純正と同じようにふつうに付きました。作りはしっかりしてると思います。効きは、ふつうだと思います。まだたくさん走ってないのて、これからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 16:46

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

2013年7月より2万キロで3回目の交換パッド2ミリ残で交換ですがフロントは2回目です。しっかり制動で熱ダレしにくいのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 14:34

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

初期は大丈夫か?と思うほど効きません。
しかし100キロ程度の慣らし運転をすると、純正パッド並みに効くようになりました。
面取りも鳴き止めグリスも塗ることなく、ポン付けでまったく問題ありません。
純正が8000円以上するなか、2000円台で購入できるコストパフォーマンスは最高です。
後はどのくらいもつかが楽しみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ゼロハチさん 

費用対効果大ですね♪

生涯カワサキさん 

ゼロハチさん
ローターへの攻撃性云々は、たぶん問題ないなぁ(*^.^*)
しかし12Rには使うのはマズイかなぁ

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★


純正品を購入しようと思いましたが、値段が高く、純正相当品を探していましたら、SBSの存在を知りました。レースで使われているだけあり、交換しましたが、異音もなくブレーキのフィーリングも非常に良いと思います。社外品を買おうと考え中なら、このパッドをオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 23:09

役に立った

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

元々ノーマルは、ブレーキの効きが悪く評判が悪いが
オフ走行に限っては、満足している。

しかし もう少し効いて欲しく パッドをS.B.Sにした。

効きは、ノーマルに比べて気持ち利きが良く まあ期待通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 12:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

リアに取り付け。

オフ走行はリアブレーキをメインに使うが
ノーマルは熱に弱く ハードに走ると利きが悪くなる。

このパッドは、ロータが焼けても利きが変わらず 抜群の性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 12:21

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7 フロントに装着。面取りを鉄のやすりでし、アタリを出やすくした。装着した日の翌日、外気温4度で雨。交換直後での走行に不安があったが、制動力が弱いと感じたのは、ほんの少し(5kmも走らず、ブレーキは10回以内)の間だけだった。
握った力と時間に比例して制動力がアップすると取扱い説明書にあった通りの効果が、じわじわと現れ、うたい文句通りだと感じることができた。あとは、耐久性とローターへの攻撃性を見ていきたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 23:08

役に立った

コメント(0)

wonkavatorさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200C

5.0/5

★★★★★

フェロード、ベスラ等も試してきましたが、ここ10年近く、ブレーキパッド交換時にはずっとこのパッドに落ち着いています。
安価にして更に長持ちするので、実感として最高のコストパフォーマンスと性能のバランスを持ったブレーキパッドでは無いでしょうか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 02:44

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

装着後、500キロほど走りました。
ズバリ全く問題ないです。純正レベルの利きは確保出来てます。
無くなるまで使って、耐久性をチェックしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 12:36

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

FTR250はダートラ用の設計なので、リアに大きめのディスクを装備しています。
このリアのパッドが減って減ってホントにすぐ減って困る。
純正その他のパッドが高くて泣ける泣ける。

数ある社外品の中でもSBSのパッドが安価でバランスが良くて長年使ってます。
かつてやたら安価なものが出まわった時期がありますが、あれはヤバカッタ(笑)
すぐに減るしディスクを痛めました。安物買いですね。。

純正より若干絶対制動力は落ちますが、カチッとしていて足でコントロール
しやすいです。ディスクへの攻撃性が低く、純正よりはディスクが傷みません。
FTR250は前後共通パッドなのでフロントにも使っていますが、こちらも
フィーリングが良い。

耐久性は体重や乗り方にもよりますが、ストリートで積極的に使ってもリアで
7000km、フロントで5000kmといったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 13:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP