SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価300件 (詳細インプレ数:285件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

SBS:エスビーエスのメンテナンスのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 0
  • 上が純正

    上が純正

  • 2019年型までの適合表

    2019年型までの適合表

  • 2019年型までの適合表

    2019年型までの適合表

現在は2022年型ジクサー150で、その前は2018年型ジクサー150でした

そのノリでリアのブレーキパッドを注文したら…

シャフト位置が合わない…

形が微妙に違う…

調べ直したら、ジクサー150は2019年型の初期モデルがこの 951で

メジャーチェンジした 2020年型以降は SBSでいうと 675 でした

皆さんも良く注してから買いましょうね、という注意喚起のインプレッションでした

評価は2018年型の時のもので、お手頃価格、普通の乗り方なら可もなく不可もなく、おススメのパッドということで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:55

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3
  • @外すのは簡単

    @外すのは簡単

  • ?グリグリする

    ?グリグリする

  • ?必要工具はこちら (レンチ除く)

    ?必要工具はこちら (レンチ除く)

  • Cちなみに減りはこんな感じ

    Cちなみに減りはこんな感じ

  • Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

    Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

交換手順

@ピンを外して、バッドを留めているシャフトにプラスドライバーなりを当てて、ハンマーで軽くトントンすればシャフトが抜けてブレーキパッドはストンと落ちます

?ポッドが固くないか一応外して、グリグリしてみます

?必要工具はこちら (レンチ除く)

Cちなみに減りはこんな感じ

Dピストンツールでポッドを押し戻し、外した手順の逆で装着

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 17:46

役に立った

コメント(0)

XYmaxさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

サーキットは走りませんがもしもの時の安全策ですw

交換後の感想はフロントほどには
劇的な変化は感じられませんでしたが
効きが良くなっていることは分かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 02:53

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 黒いほうが古いパッド。
ギリギリまで使えました。

    黒いほうが古いパッド。 ギリギリまで使えました。

z125proで使用。
バイクの使用用途は通勤快速極稀に短距離ツーリング。
暑くても寒くても制動力は安定してます。
ソフトなタッチなのでコントロールはしやすいです。
フロントは1mm位まで使用して制動力が落ちたと感じた。
(因みに純正パッドは1.5mmが限界でした。)
1日約13km走り、稀にツーリングで約10000km、約3年保った。(あくまで私個人の使用環境です。)
ノーマル以上の効きを望むのなら赤パッドやゴールデンへ。
ノーマル程度の性能で良ければ、特に不満を感じず、
3年保ったら耐久性についても素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 22:01

役に立った

コメント(0)

kazzyさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

チープ感満載のパッケージからは信じられないような高性能ブレーキパッドです。(元々、スカンジナヴィアブレーキシステムは信頼と実績のあるメーカーです)
初期のタッチも良し、握りこんだ時のコントロール良し、レバーを放していくときのパッドとディスクローターの離れ具合良しと3拍子揃った上に、なぜか値段はリーズナブルです。
このため、サーキット走行のみならず、すべてのシチュエーションでお勧めできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 留めシャフトを奥に抜いて

    留めシャフトを奥に抜いて

  • ピンを抜いて

    ピンを抜いて

  • ピストン押し戻しツール

    ピストン押し戻しツール

  • エア抜き

    エア抜き

ややっ! 3/24の午後から買えば3,198円が春のセールで¥2,962円になったのか、午前中に買ってしまった(笑)

フロントを交換してカチッと止まるようになったので今度アリア。リアブレーキパッドが来たので交換? リアはピンとシャフトを抜くだけだから簡単。

留めシャフトを奥に抜いて、古いのをした手前に引き抜き、新しいのをハメて…

んっ、入らない… 厚みが増したのでポットを押し込まないとダメ

ディスクブレーキピストンツール
https://www.webike.net/sd/20205012/
を押し当てて戻す

も動きが良くないね… そろそろオーバーホールか?

でも交換終了? と思いきや

エア?みで元々スカだったのが完全にスカスカ。で、ドレンパイプを繋ぎ、注射器式のを使い
https://www.webike.net/sd/1647527/
エア排出をやったが、ブレーキペダルがスカスカすぎでフルードが出てこない

もう少しちゃんとしたのを買って、小型バキュームポンプなら吸い出せる、かも、なんだけど今日明日じゃ間に合わないし、確実ではない

今日はどうしようもないからここまで

翌日、あさイチでレッドバロンに行きました(笑) 

顛末はショップレビューで書きますよ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 10:26

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • 割ピン

    割ピン

  • 押さえボルトを外し引き抜く

    押さえボルトを外し引き抜く

  • 下が新しいやつ

    下が新しいやつ

コーナーに突っ込みフルブレーキとか、ブレーキタッチがどうの、とか五月蝿いことは言わないツーリングライダーですから、これで十分です(笑)

交換後は新品同様の効きが戻ります

交換方法のポイントだけ書きます

ブレーキレバーが押されるとキャリバーポッドが飛び出るので固定します。ハンドルガードがあればそこに紐でよく、なければ何かのつっかい棒で良いです

まず、パッドの横の小さな割りピンを引き抜きます。細いドライバーでもラジオペンチでも簡単に取れます

次にパッドを押さえてる金具を止めているボルトを外します。金具は矢印が前方向

このボルト、トルクスネジですが普通の六角レンチで大丈夫です。固いかもしれないのでキャリバーを外す前に抜きます

キャリバーごと外さないならバッドを引き抜きます

どうせならお掃除したいですね。キャリバーを外してやるときは、ボルトを引き抜くとバッドは落ちます

泣きどめグリスは使ったことは無いけど泣きません。昔のパッドと違って角の面取りとかも要らないし、簡単になりました?


ブレーキクリーナーで綺麗にしてから戻します。手順は逆で、新品で分厚くなった分、ディスク盤にハマらない時はマイナスドライバーを差し込み、傷つ向けないように軽く優しくコンコンしてあげてディスクポッドを押し戻してあげます。ミリの範囲なので軽くで良いです

組み上げたらボルト締め。手で締めて、こんなもんで締まったね、で良いです

但し、重要部品なので少し走ったらボルトが緩んでないか確認しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 09:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 5

リアタイヤのブレーキパッド交換に使用しました。
取り付けは、リアホイールを外さなければいけなかったのでお店任せです…

ブレーキ交換が初めてなので違いはイマイチわかりませんが、普通に使えると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/01 11:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: ST4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

流用していたキャリパーに使用しました。
この金額で買えるならかなり満足です。
コントロール性も街のり程度では全く問題なく、普通に効きます。
耐久性はまだわかりませんが、これからの減り具合を見てリピートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 19:12

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

ブレーキマスターシリンダーをゲイルスピードのVRCにしたのでまたこちらに戻しました。
初期から非常に良く効きます。
マスターシリンダーとの相性がいいのかわかりませんが、そ?ッと効かせることもガツンと効かせることも自在です。
あまり効かないブレーキを操作するのは難しいですけど良く効くブレーキを調整しながら効かせるのは簡単です。
ただ鳴きが少々…。
耐久性はまだわからないので★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 08:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP