PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのメンテナンスのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチパーチはいくつかのメーカーから出ていますが、
あまりゴツくないこちらを購入しました。
ご存知プロテーパー、社外パーチではよくあるノッチ調整ができるものです。
こういったものを初めて購入する方は、とりあえず全バラして
構造を確認するのが良いと思います。
ダストブーツがキツいのでタイコを通すのが面倒だったくらいで、
取付けは特に技術を要するわけではありません。

このパーチはネジを締めると単純にレバーが一定以上に戻らなくなるだけなので
自分の手のサイズに合わせてオフセットできますが、レバー比は変わりません。
まだ少ししか走っていませんが、スパっとよく切れるパーチです。
CRF250R純正と比較して、別段軽くなった印象はありませんが
握りこんだときの感覚はこちらの方が好みです。

注意点としては、競技車両向けの製品ですからミラーホルダーがないこと、
またwebikeさんではホットスターター付き車両用しか取り扱いがないことです。
通常のアッシーと別にもう一つホットスターター用の物がついてくるので割高です。
このオプションがないモデルもラインナップされているので、取り扱ってほしいところです。
僕は買ってから気付きました…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 18:00

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

中古でバイクを購入した時からクラッチホルダーがゴリゴリ。
分解すると段付き摩耗しており、適宜グリスアップしながらだましだまし使っていましたが流石にと思い、オンロードバイクにも使用している人がいると聞きこちらの商品の購入に踏み切りました。
組み付けはゴムのダストカバーがあるくらいで特段普通のものと構造に変わりはなく、すんなり取り付けることができました。
特徴としては、レバーに圧入されたベアリングと、ノッチのようにカチカチとクラッチワイヤーの引きしろを調整できることです。
また、特筆すべき点としては、この商品はレバーの根元のネジでレバー比を変えることができます。これのおかげで純正品と遜色ない引きしろと半クラッチの深さで違和感なく使用できました。
物自体は丈夫そうなので、まめにグリスアップしながら長く使っていこうと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 22:00

役に立った

コメント(0)

Bobさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1フェザー | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

いやはや、こんなにもフィーリングが変わるのかと。
インプレで、投稿されている通り!
元には戻れませんな!
ただ一つ難点を挙げるとすると
初めてクラッチレバー&ホルダーを交換する人には
難しいかもしれないです!
ただ!分解していく手順をちゃんと覚えておけば
たいした事無く気持ちのいいフィーリングを手に入れられます!ぜひお試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 01:11

役に立った

コメント(0)

ゆいままっちさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

何とも言えないのですが、皆さんのインプレにもありますが、瞬間接着剤のように乾くのが速いです。熟練された方だといいのでしょうが、私のように初めてで、うかうかしているとお話になりませんw 量を多めに塗り一気にねじ込む。それでもその後の微調整は、間に合いませんでした(^^;時間にゆとりがあるときは皆さんご愛用されている、G17が良いのかもしれません。
レース前など急いで接着しなくてはいけないときは、ピカイチだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/04 17:32

役に立った

コメント(0)

tk92edaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLR250 | KDX250 | FUSION [フュージョン] )

5.0/5

★★★★★

他社の軽くなるような物を探していたのですがベアリング付きと言う事で試しに購入してみました。値段的にも試しに購入するにはこの辺が良いかと。実際、クラッチ周りの操作感が激変!純正品は二度と使う気になれなくなります。絶対オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP