PLEXUS:プレクサス

ユーザーによる PLEXUS:プレクサス のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価503件 (詳細インプレ数:502件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
217
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

PLEXUS:プレクサスのメンテナンスのインプレッション (全 502 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

3.0/5

★★★★★

今までクレポリメイトを使用していたが、浸透性やツヤはクレに軍配が上がる、あとは耐久性だが連日の雨では3日で効果が薄れてきたようです、もっと安ければいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

バイザーの撥水を期待して購入しましたが満足のいく結果ではありませんでした。
高速道路の制限速度ではほとんど意味がなっかたです。
まあ無いよりかマシといった程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/22 19:12

役に立った

コメント(0)

mokaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NC700 S )

3.0/5

★★★★★

プラスチックパーツが多いNC700Sのために購入しました。
基本的に晴れている日しか乗らないので水洗い等の洗車はしません。
なので、乗った後の虫汚れ等はさっとスプレーして拭き取れば綺麗になり、艶も出でツルツルになり手入れも楽です。ただ、油分を含んだ汚れまでは綺麗になりません。
あと、バイク以外に自転車、アクリル水槽にも使ってみましたが、水槽は表面の細かいキズなど目立たなくなったような気がします。
値段が少し高いですが、一本有れば色々と使えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RC200 | KSR110 | TRX850 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

普段はブリスを使っているが、手軽さが良さそうなので試しに一番小さいサイズを購入。
艶ではブリスの方が優っていると思います。
ちょっと、ひと拭きには良いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

ワックスが掛かっているという感じが大きいのはいいのですが、ムラになりやすい感じではあります。
プラスチックのボディーはムラになりやすい感じでワックスかけたあとのカルナバロウの感じが非常にわかります。
ブラックのシボ加工部分にはバリアスよりこちらのほうがつやが出るのでいい感じはしますね。
個人的にはさらっとしたバリアスコートのほうが好きかな。
もちろん保護艶出しとしてはいい製品ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

伸びが悪くムラになりやすい感じがあります。
シボ加工してる面にはつやがしっかり出ていい感じだと思うのですが。
カルナバロウが前面に出てるつやというか塗った後の滑り方ですね。
個人的にはバリアスコートのほうが好みですが。

もちろん製品的にはいい製品だと思います。
固形ワックスを液体化してスプレーできるようにした感じのものですね。
まもなく無くなりそうなので次はバリアスに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

携帯に便利なスプレーポンプボトルです。一泊以上ででかけるときはたいがい持っていき、主にヘルメットのクリーニングに使っています。

虫などが張り付いた帽体・シールドにいきなりスプレーするのではなく、シールドは水洗い、帽体は雑巾で拭くなどしてから使用します。多少水滴が残っていても使えます。残念ながら容量に対してかなり割高感があるので★-1しますが、容器代と思って諦めます。出先でのヘルメットクリーニングだけなら結構保ちそうですが、ついスクリーンなどにシュッとしてしまいたくなるのが玉にキズですか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

3.0/5

★★★★★

ワックス性能は期待通りで優れているが、価格が高いのと、スプレーの噴射力が強すぎてバイクへの使用には難しい面が問題。

直接車体にスプレーし、それを拭きのばしてから拭き上げるのだが、バイクの場合は面積が狭い上、シート、ブレーキ、隙間などにかからないよう配慮しないとならない。
(拭き取りしないと白く残るので、特に黒い樹脂面はしっかりと拭き取りしないとならない)
一度ウエスにスプレーしてから拭ければ良いが、それだと本来の機能が十分に発揮出来ないとのこと。

また、洗車後の水滴が残った状態での塗布はムラが生じしにくく良いとのことだが、小生のような「バイクは洗車しない派」にとってはあまり意味が無い。

よって、やっぱり塗装面には塗装面専用のワックスでしっかりと艶を出し、エンジン、フレーム、その他には、白く残らないタイプの「クリーナー兼保護材」で、美観を維持するのが良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

使用しています。細かい傷などは少し目立たなくなります。
乾くのに時間がかかりますので、二度拭きされると仕上がりが良くなります。
バイクだと面積が少ないので、自家用車のボディにも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

言わずと知れた『Plexus』
プラスチック系派とガラスコーティング系派に分かれる所ですが、この商品はプラスチックに反応するので使用範囲はかなり広いです。

戦闘機のキャノピーの透明度の保護に使用されているほど・・・なのでメットのシールドにも使用しています。
クリーン度はもちろん、虫が付いても簡単に落とせるし、夕日などでギラつくことも無く、雨の日には撥水もしてくれます。

また、スノーボードのトップに塗ると雪の付着が防げますし、滑走面ならワックスよりも良いかもしれません。

ただ、いかんせん高い!性能は良いんだが、もっと気軽に使えるくらいの価格にしてもらわないと、ワックスとしてこの値段は高すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP