PiKAL:ピカール

ユーザーによる PiKAL:ピカール のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価176件 (詳細インプレ数:174件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

PiKAL:ピカールのメンテナンスのインプレッション (全 73 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

超定番のコンパウンドですね。とにかく万能に使えます。台所のシンクを磨くのにも良いのですが臭いがそれなりにあるのでほぼ間違いなく女性からは怒られます。嫁、同居人 等おられるかたは気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 13:22

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

適度に荒いので、下地つくりに良いです。何よりも安価なのが素晴らしいですね。Wakoaのメタコンの方が万能で磨き効率も優れていますがそれなりに高価なので、ある程度のこのラビングコンパウンドで均して、wakos のメタコンで仕上げるのがコスパよし、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 13:16

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

車のヘッドライトがくすんで見苦しかったので、ピカールで磨いたところ簡単にくもりを除去できました。
かなり綺麗になります。
ファイバータオルに含ませて磨くだけで簡単施工です。
磨いた後はワックスなどでコーティングは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 21:59

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

YAMAHAビラーゴのマフラーを交換して数年経過しましたが、
ステンレスマフラーに焼けた模様が付いて除去しようか悩んだ末、
評判の良かった本商品を購入しました。

使用してみると、あっという間に焼き付け模様も汚れも
小傷も綺麗に落とせて、ピカピカになりました。
これはすごいです。
ただ使用時に薬品の匂いがツンとくるので、
それだけはマイナスです、まあ我慢するしかないんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 01:18

役に立った

コメント(0)

Yoppyさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

25年位前にボルボのディーラーの展示車に使われていて営業の方にお勧めされました。
しばらくは他のケミカルを色々使っていましたが、このところやっぱりグラスターゾルかなと思ってきました。吹きかけて汚れが浮いてくるのでふき取るだけできれいになります。ガラスもボディも非塗装樹脂も問題ありません。プレクサスやFW1も悪くないのですがどちらも高く、FW1は水分との相性も悪い。耐久性はそれほどありませんが安いので頻繁に使えるし艶もよく出ます。匂いがありますがプレクサスよりは悪くない匂いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 18:26

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 昔からの定番

    昔からの定番

  • エキパイ磨きに

    エキパイ磨きに

金属磨きとして私がガキの頃からお世話になっています。
ウェスに付けて金属を磨くとツルツルになる。
ただし研磨剤を含んでいることから磨きすぎには注意。表面を削っているだけだから。
コーティングしてある部分は使っちゃダメ。コーティング削れます。
ちょっとしたガリキズはサンドペーパーあてた後、これで仕上げると目立たなくなります。
ステンエキパイの汚れもこれで解決。やりすぎるとメッキ剥がれるので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 17:10

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ウエスやサランラップにつけて磨くと徐々に金属が元の輝きを取り戻してきます。一本あれば十分活躍してくれるでしょう。また、液は白色で、磨くと黒くなってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 20:13

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

時々、金属パーツを外して持ち帰り、延々と磨いたりしています。
ピカピカになっていく様子を見ていると気持ちがよく時間ばかりが過ぎて行ってしまったりなんてことも。。。。
バイクのパーツや用品に限らずいろんなものを磨いてみるとよいと思います。
メッキ処理をしている物など、物によっては強く磨きすぎると剥げたりの原因にもなるのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/21 20:58

役に立った

コメント(0)

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

主にメッキ部分を磨くのに使用しました。ペースト状なので無駄に布に染み込まず、
扱いやすいです。細かい傷や錆も根気よく磨けばとれました。
くすみはすぐにとれ、仕上がりはピカピカになります。

ただし、錆びやすい環境だと研磨後コーティングしないと錆びやすくなります。
今までは傷のところだけ錆が発生していたのが、全体的に薄く錆びるようになりました。
(当方は冬場も乗るので塩カル等の影響を受けるのでなおさらです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 18:45

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前から使用していますが、金属の艶だしに最も優れた商品だと思います。
特にメッキの多いW650には最適です。
価格も割とリーズナブルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP