OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価123件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのメンテナンスのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 5

CB400SFで2500Km走行した感想。シフトタッチは初期から2500Kmまでヌルっとした感じで柔らかい感触、もっと使えそうだったが汚れてきたので交換。
400?クラスでは少し硬い感じで燃費悪くなりました。10W-30の方が良いかも…
でも信頼感抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 06:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベアリング用のグリスでおすすめされることが多いので、試しに購入しました。
チューブ入りなので、瓶入りのものに比べて手が汚れずに作業が出来ます。
モトクロッサーのサスのリンク周りやステムベアリング等に使用予定です。
しばらく使ってみて水の侵入などが無いことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 10:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今までは純正オイル一筋でしたが、今回モニターキャンペーンで
値段が安くなっていたので購入してみました。
交換しての感想は、
1.エンジンのノイズ低減。
2.シフトチェンジがスムーズになった。
3.加速がスムーズになった。
交換後、まだ200km位しか走っていないので上記の3点位しか変化は解りませんが、これからまだまだ暑くなっていくので経過が良ければ今後も使用していきたいと思います。

【オイルモニターキャンペーンの投稿です】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

3.0/5

★★★★★

メンテナンス用品をいくつか購入しましたので、使用前レポートします。

オイル添加剤については、ゾイルを使用していましたが、高価なので、手ごろなもので良いものがないか探していてこれに決めました。

決め手は、説明等を見る限りゾイルも同じですが、パッキン類へのダメージがない点です。

フィーリングについては、また、使用後にレポートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

3.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】

20-50の粘度を購入しましたが、やはりすこし硬い感じがしました。もっと気温が上がってきたら、最適なオイルだと思います。今くらいの気温だと、始動に少し時間がかかります。(sr400にて)その分、夏場の油膜保持には期待して、もう一度夏に購入してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★

お金が無かったのでオメガの廉価版のジタールブ投入。
Lあたりの価格的にほかのメーカーと比較してもそこそこ高い部類だけどオメガのSPに比べれば本当に廉価版と言う印象。
初期の性能はSPに良く似ているが耐久性がやはりない。

私が感じたことは
エンジンノイズの低減
シフトフィールが良くなる。(オイルが冷たい時は固め)
そこそこレスポンスUP

まぁいいオイルだとは感じるけどもSPに比べるとやはり廉価版だけあります。
もう廃盤なので入れるなら今のうち!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26

役に立った

コメント(0)

きんぐぅさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

手に取った感じはさらさらで粘度が低く、本当にどの程度効果があるのかは計りしれませんが、まったくの無色なのが良いのか悪いのか?
本来の使い方とは違うかもしれませんが、オイル1L使用のエンジンであれば40ccのオイルと40ccの添加剤を混合し、注油しながらエンジンを組むようにしています。
ただ、今回使用したオイルが同じオメガのSP1ですのでもともと入っている成分であれば効果があるかどうかは???です。
結果は次回のエンジンメンテナンスの時にでも良いインプレができることを期待して、ということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ベアリング類の潤滑、防水の為に購入。
手持ちの品がまだ残っているため、使用していませんが、他評価も概ね良好
なので、問題なく使用できると思います。
形状はチューブタイプで経年変化の劣化も防止できるかも。
頻繁に整備する方なら、ガレージに一本あると、なにかと重宝するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★

KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125日常メンテナンスに使用しています。
正直、ブランドだけで選んでみました。めったな事が無い限り、性能の差は判りませんよね。
メンテナンス直後に破損や不調となっては本末転倒です。自分の納得できる/信頼できるツールやケミカルを使いたい、との背景から購入してみました。
残念ですが、この手のケミカルで体感できる劇的な性能向上など有り得ません。言える事は、性能的に問題は無いと、です。
日常メンテナンスに少しでも安心を求める方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫多七之助さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

3.0/5

★★★★★

マフラー交換を行うにあたり、以前から知ってはいたし、有用だとは思いつつも、「自分じゃ使わないよなぁw」ってな感じでしたが、ガスケットを入れたりするのにはやっぱり必要だろうし、車にも流用出来るので思い切って購入しました。

初めて使用したので良い点や悪い点が不明なので記載無し。
評価に関しても何度か使わないと分からないので真ん中の☆3つで。

もっと目いっぱい詰まってるのかと思いきや、
蓋を逆さにして出易いようにしないとならない。
少し使用した歯磨き粉みたいなイメージで(笑

値段的には皆さんご存知のWAKO'Sさんよりは高いです。
なぜこっちにしたかと問われたら…なんででしょ?w
( ´△`)アァ-、ここで買うにあたって他のが無かったからだわ(ノω`*)ププー♪

今後使ってみてのお楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP