MAXIMA:マキシマ

ユーザーによる MAXIMA:マキシマ のブランド評価

AMAレジェンドとして知られるロン・ラシーンの父、ディック・ラシーンはメカニックとして息子を支える中、オイルの品質によるエンジントラブルに悩まされていた。より優れた品質のオイルを求め、ついに自ら製造することを決意したディックは仲間と共にマキシマ社を設立。 過去の懸念を覆す開発に取り組み、優れた化学合成処理、添加物や鉱物油との混合技術によりレーシングオイルの新基準を打ち立てた。現在、MONSTER ENERGY KAWASAKIやPROCIRCUIT KAWASAKIをはじめファクトリーチームやトップチームに採用され、輝かしい実績を残している。

総合評価: 4.5 /総合評価210件 (詳細インプレ数:205件)
買ってよかった/最高:
121
おおむね期待通り:
72
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

MAXIMA:マキシマのメンテナンスのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

前から気になっていた商品でした。
外装関係の注油部に使っています。
ウォータープルーフだから、洗車時も今までより安心しております。
グリスの粘り気感もお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

10年ほど前からこれしか使用したことが無いので、他メーカー品はとの比較はできませんが、良い製品だと思い使用してます。水だと思いますが、すぐに白く変色してしまいます。こまめにメンテする方、向けと思います。使用済み歯ブラシを使用し塗ってます。使いやすさと量は最適と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ使用する予定は無かったのですが、送料無料にするために購入しました。必ずメンテナンスで使用する必需品ですし、インプレでも良い評価が多いので購入を決めました。ウォータープルーフなのが安心です。カラーもブルーなのが普通のグリスっぽくなくて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

4.0/5

★★★★★

普段あまりイジる事のないスイングアームリンク部やホイールベアリング、
ステムベアリングなどに効果的なウォータープルーフグリスです。

思っていた以上に柔らかい印象ですが、伸びが良く持続力も良い感じです♪

足回りなどには結構な量を使いますのでタップリ容量も嬉しいです。
それでもいつ無くなるかワカリマセンw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.0/5

★★★★★

新車時の納車後 サス・リンク周りスイングアーム根元 ホイールベアリング ステムなどのとても頼りないグリスの安心のために詰め込むにはこれですね。

極圧では耐水ちょっと犠牲に赤色の別のグリス使っていました。IAお勧めでしたが僕のレベルでは・・・

これは水には非常に強くていいです。
サビの予防にはこれですね。

錆びてしまった場合はシャーシーグリスかモリブデングリス いずれかで固着予防に使いますが

2回ドライで走ったら次はこれ入れています。
サビ灯油で洗い出し耐水性アルこれ入れればけっこう長持ちします。(季節が変わりきる半年まで)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:56

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

MAXIMAマキシマ ウォータープルーフグリス [16oz]
商品番号:MX-5316
バイク全般グリスアップが必要なところほぼMAXIMAマキシマ ウォータープルーフグリス [16oz]で対応します。
コストパもよく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★

とにかくお得な量です(苦笑
購入履歴を紐解きました…購入は約4年前…まだ3分の1くらいしか減ってません(^^;
オフとかでは有名なマキシマですが、今までチェーンルブくらいしか使ってなかったのですが、せっかくなので、とグリスが切れたのを期に買ったのはいいのですが…果たして何時になったら使い切れるのか不安になるくらいの量です(笑
ということで、プライベートでの使用ならば、これ一個で数年は整備に使えると思います。

で、使い心地ですが、今まで使ってきたグリスに比べ、粘度が非常に強い、という印象です。
固い、のではなく糸を引く感じですね。
ですので、若干使い勝手は悪いかもしれません。
(そういう意味で、星を減らさせてもらいました)
ウォータープルーフを謳っていますが…すみません、雨天走行はしないもので…感想が申し上げられず…
しかしながら、駆動部には積極的に使っていますが(足回り、ステム周り等)、少し感じたことは、熱には比較的弱いかもしれませんね。
(一般的なモリブデン、ウレアと比べたとき)
一昨年あたりか、非常に暑かった時期に、粘度が落ちて使用部からたれてきたこともありましたので。
そういう意味では、この量を活かして、もっとこまめに使っていくのが適しているのかもしれません。
とにかく、この量での値段は安いので、何かグリスに迷ったらこれで間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:23

役に立った

コメント(0)

たらこさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ベル・レイウォータープルーフが無くなったため、約2年ぶりの購入ですが、なんと言ってもコストパフォーマンスが良いです。この値段であればケチること無く使いまくれますね。
以前にも使用したことがあるのですが、ステムベアリング下部から滴り落ちてきた経験があることから、熱に弱い印象が残っています。アタック系ツーリングでは少し気にする必要があるかもしれませんが、ちょくちょくグリスアップすれば問題無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 00:19

役に立った

コメント(0)

やもさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250F

4.0/5

★★★★★

ネッチョリ系グリスです、コレがあればベアリングの蓋が無くなっても大丈夫かも知れません。
容量が有るので年に数回のメンテでは減りません、一回買っておくとしばらくあるのでお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 16:47

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつも愛用してます。リンク廻りのグリスアップに使用。とのメーカー品を使用したことないので、比較できませんが、普通に良いと思います。耐水性もあるとの事ですし、良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 11:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP