LAVEN:ラベン

ユーザーによる LAVEN:ラベン のブランド評価

ケミカル類では圧倒的な人気を誇る『LAVEN』。エンジン・キャブのメンテナンスから日常的なチェーンの清掃、外装のワックスがけまでオールレンジをカバーするその製品は、人気の理由が分かる高品質です。

総合評価: 4.2 /総合評価1092件 (詳細インプレ数:1082件)
買ってよかった/最高:
480
おおむね期待通り:
436
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
25
お話にならない:
10

LAVEN:ラベンのメンテナンスのインプレッション (全 144 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAKAHIROさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

いつもは「高森コ−キよごれとりつやのすけ」を愛用していましたが、容量も大きく値段も手ごろな、この商品を購入して使いました。
良い点は
・さらっとして使いやすい。
・汚れが簡単に落ちる。
・つやも出ます。
ただ持続性が無い感じで、ちょっと時間が立つとつやがなくなる感じがしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

自分の塗り方が悪いのか、あまり効果を感じられませんでした。
シールドもかなりやれてるのでそこも少しは関係していそうな感じがします。
少なくとも塗っておけば多少水はけは良くなっていたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ねちゃねちゃした液体で手が汚れるのが嫌で、こちらのスプレー式を使用し始めました。
案の定手軽で楽ちんなので、気に入って使用していたのですが、
本格的なオフロードユーザーからは、余程しっかり全体を満遍なく塗った上で、
スポンジ内部まで浸透させないと、エンジン内部に砂の粒子が入って消耗を早めるよ!
と忠告されました。実際「しっかり塗る」となると、1回で1本使い切るんじゃないか
くらいの量だそうでして、コストパフォーマンス的にもメリットがないそうです。
自分はなんちゃってユーザーなどでさほど気にしていませんが、どうなることやら。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:46

役に立った

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

エキパイの仕上げで使用。
熱を入れると定着する。
主成分はシリコン樹脂。
マフラーやエンジンにも使える。
ただし高すぎるかな。容量180ml

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tkbhさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

安くて手軽なので,ホイール用に購入しました。耐久性については一切謳っていないので,全く期待していません。ホイールは頻繁に手入れしなければならないので,耐久性は重視していません。汚れ落ちはまあまあかなと思います。
バイクの車体は,ある程度の耐久性がほしいので,ヴィプロスのクリーンイノベーターを使用しています。
1mlあたりの価格で比較すると,ラベンスプレーワックスもクリーンイノベーターもそれほど変わりないことに気づきました。それなら少しでも耐久性のあるクリーンイノベーターで全て済ませてよいのではと最近思っています。あちらはクロスもついてますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

S1000RRのブレーキディスクのローターボルトのネジロックを、きれいに剥離したいと思い購入しました。
というのも、古いネジロック剤が抵抗となり、ネジがネジ切れてしまうのではと思うくらいの力で回さなければ、回らなくなってしまったので、
ネット等で、ガスケットリムーバーが有効と聞いたので買ってみました。

使ってみた結果、すべては剥離出来なかったですが、相当キレイになったため、ネジの回りがスムーズになりました。(というより本来の回り方に戻った)
また剥離というよりは、ふやかして→浮かせて落とすというような感じでした。なので、リムーバーを吹いてから10-15分放置したほうが効果的でしょう。
S1000RRは、ドイツ車特有の「どこのボルトにもトルクスを使っている」ので、当然今回のローターボルトもトルクスです。なめやすいボルトの入りが良くなったので、
前よりかは緊張感を抱かずに作業することが出来ました。

古いネジロック剤を完全に消し去りたい方であれば、少々高いと思いますが専用品を購入したほう良いと思います。今回は専用品ではなく、汎用品で試した結果効果があったので、概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 08:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

1泊以上のロングツーリング時に携行しています。理由は、小瓶なのでかさばらない点です。行った先で、宿などで、プシュッとやっています。 色が白いのは今となっては普通のことだと思いますが、塗布した箇所の判別がしやすいです。 持ちは、普通だと思います。飛び散り具合も不通と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 14:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バイク用は自動車用に比べると値段が高く感じる。販売量の違いで量販効果がある車用品とどれ位品質に差があるのかわからないが、タンク回りに使用すると滑りすぎると怖くて乗れないので専用品を使用するのが良いと思います。雨の中走行後は必ずバイクワックスで手入れすれば長持ちピカピカに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 18:29

役に立った

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

他社製品のグリスと比べても、そんなに性能・品質が特出して良いというわけではないと思います。
ただ悪くはありません。有名ブランドなので、安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 18:14

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1200RS )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

曇り止めスプレーを 使用するのは初めてなので他の商品との比較等はできませんが、使いやすさ、性能は自分のニーズに合っていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP