KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価850件 (詳細インプレ数:842件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのメンテナンスのインプレッション (全 840 件中 531 - 540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっきーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

普段から呉の製品を愛用しています。

パーツクリーナーは、バイクの作業には必須です。

ホイールの汚れ落とし、気になる深い汚れなど、期待通りの性能です。

またなくなったらリピート考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/29 02:26

役に立った

コメント(0)

おっきーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

四年落ち、走行12000キロで買った中古車のチェーンをみるとどうも駆動が重い、、

センタースタンドを立て、これを使用。

効果のほどは、、

チェーンの駆動が軽くなりました^_^

もうちょい値段が安ければ★5かな??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 12:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分でオートバイを弄る人なら、配線類がホコリや
泥水を被り、結構汚れているのはご存知だと思います。
パーツクリーナーを使っても良いのかも知れませんが、
電子部品への使用を考慮したエレクトラクリーンの方が
安心かと思って、歯ブラシなどと併用して清掃しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 13:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

他の方もレビューで書かれていますが、入手性がよく
セール対象品になっていることも多いので、使用されている方が
多い製品だと思います。

他社製品のチェーンクリーナーも使いましたが、
性能差を感じなかったので安価なKUREのチェーンクリーナーを
よく使っています。
ドライタイプや粘度の高い他社製品との併用は
していないので、その点に関して何とも言えませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

二輪と四輪の整備に使用しています。
商品名の通り、ブレーキパッドやドラムシュー内部の
汚れの除去で重宝しています。
蒸発が遅く洗浄力も強いので、格安パーツクリーナーでは
手に負えないけどキャブクリーナーやガスケットリムーバーを
使うまでもないという汚れの除去に最適です。
そういう程度の汚れって、ブレーキ周りを分解しなくても
案外遭遇するものですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:56

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

皆さんも書かれていますが、平均的なお値段で
どこでも店頭在庫がある定番のチェーンルブです。
乾燥させてもスイングアーム裏やホイールリムにルブが飛びやすいこと、
雨の中を走るとルブが飛びやすいのか、チェーンの駆動音が
目立つという現象はありますが…
とりあえずの1本として問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

夏の北海道ツーリングで重宝しています。
OXリングチェーンであろうと雨の中を走行すると、
翌日は結構シャリシャリとうるさくて精神的に良くないです。
これとキムタオルがあれば、とりあえずは安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:35

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

チェーンのメンテナンスにはクレでしょうね。クレはクレでもこのスーパーチェーンルブですね。色んなインプレッションみてもこの商品が一番いいみたいですね。実際使ってみても良かったです。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 18:07

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

いわずと知れたド定番ですね。
幼き頃?からみなれたこのパッケージ、性能、そしてあの匂い(笑
潤滑、要は油を差す(って今言わないんですかね?)っていうときは、556と相場が決まっています。
そんな安心の556ですが、ちょっとした潤滑以外にも、自分はタップを立てる際のかじり防止によく使います。
また、そのタップやダイスなどの保管のための挿し油?としても使います。
それはなんといっても安心感とあわせてその価格、コストパフォーマンスですね。
Webikeさんでも500円ほどですが、ホームセンターなどでの安売りに遭遇すると300円ほどで買えるときもあるほど。
これだけ安いと、まるでパーツクリーナーのごとくジャンジャン使うわけですよ。
そしてどれだけ使っても、なぜか減らない(笑
皆さん、昔から家にある556、使い切ったことってどれくらいあるでしょうか?
(使い切る前に缶が錆びたりしますよね…?)
それくらい何時までも使い続けられる?といっても過言では無い名品ですね。
どんな良いルブとかグリスを持っていても、必ずひとつは片隅に常備、そういうやつですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 14:02

役に立った

コメント(0)

猫の男爵さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: 1199Panigale )

5.0/5

★★★★★

洗い方を間違えると時間と本液剤ばかりで無駄に消費します。とても簡単になので正しい使い方を覚えてください。

1.
絶対に水に濡らさない状態で手のひらに本液剤を適量とる。

2.
よくもみほぐす。指一本一本を丁寧に。爪ブラシが有ると良い。

3.
水でよく流す。

以上の3工程のみで綺麗になります。
女性用のクレンジングオイルと原理は同じで水に濡らすと油と水が相反して汚れが落ちません。

作業後の乾いた手でそのまま本液剤でごしごし揉みほぐして下さい。アンチな方はおそらく正しい洗い方をを知らないだけか他にもっと良い洗浄剤を知っているか...

洗浄したあとの柑橘系の匂いが結構強いのでそれが無理なら他の商品を使ったほうがいいです。例えるとみかんを手でむしって食べた後の手の匂い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 03:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP