HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのメンテナンスのインプレッション (全 636 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
プレさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XLR250

4.0/5

★★★★★

ずっとホンダ純正オイルを使っています。昔のウルトラGPシリーズに比べると、スムーズに高回転まで回る気がします。G3は使ったことが無いので分かりませんが、S9もちろんG1よりも吹け上がり感が良いです。年に1、000km、1回/年くらいしか交換しませんが、その程度では見た目、フィーリング劣化は感じません。まあ、交換した時は「やっぱり新しいのはいいな」と思うのですが。性能の安心感、コストパフォーマンスは一番だと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

本日、オイル交換をし走行しました。
特に問題なく、エンジンをかけた時から、いい意味で「あ。なんか違う!!」って思ったくらいです。
走行中の加速も粘りがある感じです。
値段も安いので、今のところこのオイルを使用していこうと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

NSF100に使用しています 他のオイルも使用してみましたが、今の所これが一番マシンが安定するような気がします。さすがメーカーさんの商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスがよく、非常に滑らかにエンジンが回ります。
耐久性も2000キロを超えてもいい感じで走れています。
MBなのでクラッチの滑りを警戒していましたが、特に滑りは
出ていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

今までは部分合成オイルを使っていたのですが、試しに100%合成のG3に替えてみました。
交換の際、粘度が低めでサラっとした感じでしたが、吹けあがりは確実に軽くなったような気がします。
夏場に長距離を走ってみましたが、特にダレル様子もなく安定していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す~ぱ~ういんでぃさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

もっと安価なものから、量が少なくてもコレより高いものまで色々ありますが、純正に指定されているものならば性能には問題無いと判断し、購入しました。
自分は前後キャリパーを分解洗浄し、エアがうまく抜けずにかなり無駄にしてしまったのですが、前後のフルード交換だけなら一本で十分に足りると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなり、朝のギアチェンジに違和感が感じられ、オイルのグレードを下げてみました。朝一の冷えているにも関わらずギアチェンジがスコッと入り気持ちいいです。ライフはどのぐらい持つのかは不明ですが、今の季節にはいいと思います。ただ値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

xr250に使用していました粘度10w-40を使っていましたがオイルのせいでは無いかもしれませんが
エンストしたりちょっと合わない様なので10w-30G2に途中から変えました250ccオフ車ではこちらで充分だと思います。コストパーフォーマンスも良くおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブにはもったいないエンジンオイルだけど急激な回転数の変化にもしっかりついてくる。
ただし長距離のツーリングや長時間の使用には不向き
温まりにくく冷えにくいエンジンオイルともとらえられる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

むーむーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

我が家には3台のバイクがあるのですが、全てホンダウルトラシリーズのオイルを使用しています。
今回購入したのはベンリー50用の10W-30です。
使用してみてのフィーリングですが、「いつも通りの安定した性能」の一言に尽きます。
昨今流行の低フリクションでも低騒音でもありませんが、さすがメーカー純正オイル、耐久性が凄く高いです。サーキットを一日中走っても全くタレません!
某アフター品などと比べると凄く大きな差が有るように感じます。
値段の高いアフター品に満足できない方は一度純正品に戻ってみるのもいいかと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP