Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価623件 (詳細インプレ数:619件)
買ってよかった/最高:
232
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのメンテナンスのインプレッション (全 109 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

冷却水の交換に使用しました。
特筆する様な特徴のある製品では無いですが、2輪で使用しても特に問題なく、
他の高価な冷却水を使用するより、オイルと同じで普通の物を定期的に交換
した方が良いと思うので、取り扱っている所も多く入手し易いので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

ステッカーののり跡をとるのに使いました。結構綺麗に取れます。ゼリー状なので垂れないので使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

Eighty eightさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250R-SP(MC21) | APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

12インチの6本スポークが傷だらけだったので、せっかく塗るならマグテック風になれば良いかなーと思い、試してみました。
結果としてはマグテックより明るいゴールドになりました。
仕上げにはクリアーが必要とありますが、私はクリアーを吹かずに終わらせました。
どちらかというとXR100Mなどの純正のゴールド風に仕上がっています。

全体的には満足しています。
ホイールペイントという名前ですが、塗り方も仕上がりも一般的なスプレーペイントと同等です。

唯一不満だったのは、缶のサイズは割と大きく、また「1缶で4本(輪)程度塗装可能」と取説に記載があったので、12インチ2本塗るなら1缶で十分だろうと思っていたのですが、実際にはそれでは全然足らず、結局もう1缶買い足すことになりました。
自動車用の平面的なホイールの表面を塗るのであれば4本行けるかもしれませんが(それでもよほど上手く塗らないと無理だと思います・・・)、2輪車の複雑な形状のホイールを丁寧に塗ろうと思うと、2~3缶はあった方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

塗装時の垂れなどを修復する際に使います。
持っておくと意外に使えますし、塗装自体が失敗が付き物なので備えておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

軽度の錆びおとしに使います。
塗って放置後、ふき取れば綺麗に落ちるので楽ちんグッズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

グランドアクシスのマフラー取付ボルトをねじ切ってしまいました。運よく片方は生き残りました。以前マフラー穴あきにの補修用に購入したファイアガムが使えるのではないかと思いました。片方しかボルトがありませんが、しっかりをファイアガムを塗って取り付けたところ、まったく問題なく走っております。新しいシリンダーが付けれるまで十分持ちそうです。買っておいてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:08

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

気温に注意が必要です。低いと定着が悪く、乾燥も遅いです。
比較的暖かい日に使ってみましたが、ノリがイマイチでした。
やはり冬場は厳しいのかな、乾燥しているので行けると思ったのですが。
少したってもう少し春めいてきたら再チャレンジです。
時期には気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/17 12:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

金属部品への塗装に良さそうなので、サーフェイサー代わりに使用しました。
防錆剤が入っているので、錆びた所に塗装してから今のところ1年以上、錆が浮き出てきていません。
これの上にキャンディカラーを塗装したら良い色になりました。
ホイールペイントに使うなら、仕上げにウレタン2液のクリアーを塗装することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

ホイール用の塗料ですが、金属に使える防錆剤入りということで、フロントフォークを金フォークにしたくて塗装しました。
ホイールに塗るとなると、原付のホイール一本でも足りるかギリギリの量だと思います。
フォークを二本塗るには十分な量でした。
一応、色はゴールドということですが、この塗料だけではちょっと残念な仕上がりになりました。
金は金ですが、本当に塗ったなぁといった感じです。
光沢もありますが、どこかチープというか・・・
なので、もう一度軽く吹き直して、その上から細かいパールを振りました。
さらにそこからウレタン2液のクリアーをデロンデロンになるまで吹きました。
これでようやく満足いく仕上がりになりました。
結構うまく塗れたのですが、廃車になってしまい…
結局、この塗料だけでは満足いく仕上がりにはなりませんでしたので、この評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

スタンドやクラッチの駆動部に使用しています。スプレーした瞬間はやや液状ですが、すぐに硬めになり垂れにくくなります。気軽にスプレーできて粘着性もあるので、お手軽メンテナンスに重宝しています。試しにチェーンにも使用してみましたが、ほとんど飛び散ることも無く、ホイールが汚れることもありませんでした。ただ浸透性は感じられなかったので、チェーンにはチェーンオイルを使用した方が無難かなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP