Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのメンテナンスのインプレッション (全 253 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • ここから1週間乾かす

    ここから1週間乾かす

  • 裏

  • 表

  • 仕上がり

    仕上がり

車体には使いませんが、センサーローターに使いました。
ホルツのスプレーで塗装して、このクリアを吹く。
1週間放置するとテカテカになりました。
均一にムラなく一度に大量に吹かないのがポイントです。
薄く吹いて乾かしの繰り返し。
ただし、耐久性はそんなにない(だろう)
失敗しても取り返しがつく部分におすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 12:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 4

もう10年来使用しています。
まずは簡単施工、基本的に塗るだけでもOKと言うような手頃感もあります。
綺麗に仕上げたい箇所には、表面慣らし後に塗布し、乾燥後にタッチアップか塗装で大丈夫です。
塗布してから一度黒く反応すれば錆再発生は無く、比較的綺麗な表面塗装箇所でなければ、そのままの黒く反応した状態でも錆びは止まるようです、反応後に再発生や拡大と言った事はありません。
こちらのサビチェンジャーは少し粘度のある液体ですが、ソフト99の製品はシャバシャバの液体ですので、しっかり塗布したいところをサビチェンジャー、奥まった箇所にはソフト99製品と使い分けています。
成分は同様のようですが効果はサビチェンジャーのねっとり感が上のように感じます。
尚、使用に際しては素手に付着するとベンジン等で拭き取りが必要です、また容器のギャップが固着しやすいかと思います。使用後には容器付着の液体をしっかりと拭き取る等した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 21:40

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 4

【使用状況を教えてください】
フレームなどに軽微な赤錆がみられた場合、それ以上侵食しないように本品を塗っています。

【使ってみていかがでしたか?】
使用後は黒くなるのでそこまで目立ちませんし、その後の錆侵食も無いようなのでとりあえず効果はあると思います。
洗車時など細かいところまでチェックした時に見つけた錆に適宜塗っていく感じで使用してます。

【注意すべきポイントを教えてください】
当たり前ですが侵食しきったボロボロの錆を直すためのものでないので、あくまでも軽微な錆用です。

【取付けのポイントやコツ】
シリコンリムーバーでよく脱脂してから塗布してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 22:26

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 左右前と補修してもまだ余ってるくらい

    左右前と補修してもまだ余ってるくらい

【使用状況を教えてください】
カウルの転け傷補修に。傷に対してタッチアップペンを厚塗りし、サンドペーパーで表面をならした後、本品で粗め→細め→極細の順で磨いていきます。

【使ってみていかがでしたか?】
バイクぐらいのサイズだとこれくらいの量でも十分です。あまりでかいサイズで色んな番手のもの買っても余らせてしまうのでとりあえず本品と耐水サンドペーパーがあればなんとかなると思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
液体系のコンパウンドよりかは研磨力で落ちる印象です。施工時間を短くしたいなら液体系、初心者等で磨きすぎが怖い場合はクリーム系で選べばよいと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
コンパウンド用スポンジがあると作業はかどります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 21:44

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ラップ塗装に使用しました。
キャンディー色で色が薄いため、これだけで塗るのは難しいかもしれませんが、工夫次第でいろいろ楽しめると思います。
塗装工程を動画で公開中です(↓)
https://youtu.be/FVZHo4xQg_0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/13 23:56

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

新しいエンジンオイルを入れてもシフトフィールがあまり改善しなかったので使用。1000km走行後にオイル交換しましたが、割と汚れていたので洗浄力はあると思います。その後に同銘柄のエンジンオイルを入れましたが多少シフトの入りは良くなりました。

それなりに洗浄力はあるのでほとんどオイル管理してないエンジンなどには使用するとオイルラインが詰まりそうなのは気になります。遅効性なので即効性のエンジンフラッシングよりはマシだと思いますが。

定期的にオイル交換してる+αでエンジンを労りたい方には良いと思います。手頃な値段なのもよし。

内容量は300mlでエンジンオイルに対して5%?10%添加です。
Ninja400はエレメント交換時はオイル2L入るので100mlほど添加しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 20:12

役に立った

コメント(0)

おいおいおいさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: R nineT Racer | CB400SS | )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

何に使っているのかは忘れましたが、固定力は抜群です!剥がれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/01 23:26

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

【使用状況を教えてください】
ずっと黒ゲルのままだったストリートトリプル765RSのカウルを自家塗装しようと思い購入しました。車やバイク用の塗料はホルツのこの商品かデイトナから販売されているMCペインターに大体分かれると思いますが、今回は「アイスシルバー」の塗料が欲しかったため、ホルツのアンチラストペイント一択となりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
これは完全に自分の確認不足だったのですが、トライアンフで使われている「アイスシルバー」と今回使った「アイスシルバー(スバル車)」は全然色合いが異なりました...
トライアンフのアイスシルバーは少し暗めでマット気味だったのですが、スバル車のアイスシルバーは下地処理で使ったプラサフよりも明るめというくらいのシルバーでした。
アイスシルバーと一言で言っても色々とあるんですね...
今度からは念入りに下調べしてから色を選びます。

【取付けは難しかったですか?】
やすり掛けやプラサフを使った下地処理を行ったうえで使うのが大前提となります。また、部分的に塗るときなどは塗料が付いて欲しくないところをマスキングテープで覆うなど養生作業も必要です。塗る作業自体はそれほど難しくありませんが、準備と塗る作業にどれだけ時間を使えるかが重要です。

【使ってみていかがでしたか?】
思った色と違ったのは自分のミスなので置いておいて、スプレー塗料としてはとても使いやすいと思います。比較的暖かい日というのもありますが、思っていた以上に乾くのが早く、重ね塗りするときもそこまで時間がかかりませんでした。噴射の度合いにもよりますが、自分が作業した時は液が垂れることも無く塗り作業自体はキレイにできたと思います。

【付属品はついていましたか?】
スプレー缶本体のみとなります

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/15 12:58

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
錆が発生したスイングアームに使用。
前処理に錆び転換剤を使い、その上に本剤で塗装しました。

【使ってみていかがでしたか?】
筆塗り式なので塗るだけで簡単です。
本来の塗装色が黒系であれば、小面積なら本剤のみでほとんど気にならないレベルです。

【注意すべきポイントを教えてください】
私は錆びた下地は錆び転換剤で処理した上で本剤を使用しました。
あまりに錆びた状態だと密着しないのではないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 23:12

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
スイングアームに錆が発生。
進行を止める目的で使用。

【使ってみていかがでしたか?】
作業は簡単で付属の刷毛で塗るだけです。
しっかり黒い被膜が形成されました。

さらにこの上にさび止めペイントも実施。
あとは今後の耐久性に期待です。

【注意すべきポイントを教えてください】
他の方のプレビューでムラに黒くなる、というのがあったのでペーパーでサビをある程度除去してから作業しました。
この処理のお陰が、均一に真っ黒になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 23:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP