6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2129件 (詳細インプレ数:2056件)
買ってよかった/最高:
906
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
295
もう少し/残念:
39
お話にならない:
10

YAMALUBE:ヤマルーブのメンテナンスのインプレッション (全 759 件中 671 - 680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前G10を買ったのですが、粘度を勘違いして購入し、フォークがふかふかでした。
なので、オイル交換のために購入しましたが、概ね良好です。
しばらく走ってみて、セッティングをだしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

値段は高いがメーカー純正ということで購入しました。
頻繁に変えるものではないので防腐等心配ないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

ほむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

以前もヤマハのフォークオイルを買ったのですが、商品名に惑わされて、粘度がユルユルのものを買ってしまいました・・・
当然フォークも柔らかすぎて、ちょっと使いにくかったので。
今回はひとつ上のを買ってみました。
けっこう硬くなりました、フィーリング的には良好です。
また少しずつセッティングを見てブレンドしてみたりとやってみる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

知名度もあるヤマハの青缶です。
白煙も少なく粘度も低く思えるせいかレスポンスも良くなった気がします。
入手性も良くお勧めですが少し値段も高い気もしますが
信頼あるブランドでと考えれば良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

キャブOHの必需品です。
かなりの臭いはしますが性能は良いです。
キャブクリーナーではピカイチではないでしょうか!?
OHする際にはこちらの準備をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

NSR250Rを購入して、安心できる評判のいいヤマハ純正オイルを選びました。
結構回して走るので焼き付きが心配なのですが、安心して使えます
。オイルは無名メーカーや評判の悪いメーカー品は使えませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

フロントサスが走行中に「ギシッ、ギシッ」と鳴くようになり交換しました。
もう少し固いオイルに変えようか考えましたが、取り合えずコレにしました。(あまり期待はしていなかったのです。)
しかしながら…変わります。これは変わります。
しばらく忘れていた「キチッと感」。慣れは恐ろしいものですね。
当たり前のこの感触が、カスタムしたのか??という位(個人差はありますよね。)私には感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
30年前からYAMAHA しか乗っていないので2サイクルにはこのオイルを使用しています。サーキットユースで社外品を使用した事があるのですが、YAMAHAさんのオイルのほうが、ギヤチェンジのタッチがなめらかでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:41

役に立った

コメント(0)

4HM-SEBONE241 VIRAGONさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: シグナスX | モンキー | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
高性能2スト乗りは一度は入れたことあるんじゃないでしょうか

私はスーパディオに使用してました
ボアアップ 圧縮上げ 色々やって最高速は100km/hに達してました

このオイルを使ってます オイルの焼け方も綺麗です
一応このオイルで焼きついたことはありません
チャンバーからの墨汁も無かったです(私の車体では)

高性能2ストオイルは燃えにくい?らしいのでよく回す人は入れてみては?

☆4です ちょっと値段が高いのと メットインにほうり込むには缶の形が…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40

役に立った

コメント(0)

manu_chaoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
YAMAHA TZR50R 4EUを主に短距離の街乗りに使用しています。
ガソリンはレギュラー。同時にWAKO'S FUEL1をガソリンに添加しています。チャンバー・キャブを含めてノーマル仕様です。

納車時にバイク店が入れてくれていたオイル(メーカー等不明)に比べると、若干高回転までスムーズに回るようになりました。
チャンバーからの吹き出しも少なく、テールにオイルが付着するようなことはありません。
コールドスタート時には白煙が出ますが、暖気後はほぼ無煙。
キャブ等のセッティングにもよりますが、ノーマル仕様の我がTZR50Rでは、1Lで2000km弱走りますので、経済性は抜群。

価格も非常に安価で、webikeだけでなくホームセンター等にもほぼ売っていますので入手性は抜群です。万が一、出先でオイルがなくなったとしても、すぐに手に入れることができるというのは、安心につながります。

TZR50Rも20年近く前のバイクになりますので、エンジンやオイルシール等の保護という観点から、これからも使い続けていくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP