elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのメンテナンスのインプレッション (全 48 件中 41 - 48 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時期になったのでワコーズかエルフのどちらにするか迷いましたがワコーズは値段が高かったのでエルフにしました。
このオイルの容器は注ぎ口を伸ばすことが出来るのでジョッキに移しやすく便利です。

交換後1、500kmほど走りましたが今のところ初期性能は続いているので次の交換時期までもってくれると思います。 (ちなみに自分は3、000kmで交換しています。)

ただひとつ気になったのは前使っていたレッドバロンのエルフのオイルと比べると若干シフトフィーリングが硬くなりました。
そこが少し期待はずれだったので★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: NSF250R

4.0/5

★★★★★

化学合成オイルという事で購入しました。

フロントフォークがしなやかに動くようにと、純正指定10Wを5混合OK?なので10Wの混合しました。

しなやかに動くようになった気がする?かなです。

不満はないです。

持続力に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイルは常に100%科学合成を使用してきていますが、フォークオイルは初めてです。

粘度が同一ならば、
使い初めは鉱物油との差異は感じられないと思います。

長く乗りたい方やメンテの頻度を減らしたい方、
未舗装路の走行が多いなどの使用状況が過酷な方には特性上最適ではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

チャーさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: フォーサイト | フォーサイト )

5.0/5

★★★★★

フォーサイトで使用しています。
環境はストップ&ゴーの多い都心部、それと数キロだけのチョイ乗りなど、あまりバイクにとって好ましい使い方ではありません。使用感は特に問題に感じることもなく、1年を通して安定したエンジン性能を発揮しています。

3000kmごとに交換していましたが、交換直後でも全くと言っていいほど変化を感じなかったので、オイルの性能保持特性は優れているのかもしれません。今後はもう少し交換サイクルを延ばしてみるつもりです。そういう点でも値段も高くなく、コスパは良いですね。

スクーターのような単純なメカのエンジンにはこれくらいで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

CBR600RRで使用しました。中古で購入したロクダボで、納車時にはニューテックの10W-40が入っていました。3000kmに達したのでこのオイルに交換です。

交換後、やはり新油ですのでNに入りやすくなったり、ギアも軽くなったりということが体感出来ます。エイプに使った時から感じていましたが、このオイルのシフトフィーリングは硬めです。入りづらいわけではなく、カチッとした感覚になります。

吹け上がりなどは……元々レスポンスが鋭いのであまりわかりません(^_^;)
ただ、水温の上昇がオイル交換前と比べて大人しくなっているようです。(気温はぐんぐん上がってるのですが)
フリクションが低減されているということなのでしょうか。エイプでもアクセルのツキがかなり良くなったオイルですし、抵抗は少なめな感じがします。

街乗りからお山を楽しむ程度なら全く不満なく走れます。オールラウンドでかつ劣化も緩やかなので、スタンダードオイルとして人に薦めているオイルです。

余りはチョイノリで使用したのですが、キックも1発始動でアイドリングの安定も早く、低温時の流動性は中々よろしい印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

このelfの前に使用していたオイルはモチュール300V 15W-50です。

モチュール300Vは温まると最高のオイルですが、温まるまでが問題です。始動直後のギア入れなどでエンストしたりと温まるまでの粘度が高すぎる傾向がありました。

その点、elf MOTO TECHの粘度は10W-50のためかモチュールに比べ始動直後からエンジンが温まるまでの間が安心できます。始動直後のギア入れでエンストすることはありませんでした。
逆に始動直後の安心感があるのでエンジンが温まる前についつい回転を上げ過ぎてしまうことがありました。

温まってからはモチュールと比べても同等の性能と私は感じました。少なくとも何の問題も感じません。

容器がプラ製なので廃棄が容易な点も好印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

4.0/5

★★★★★

初めて2stバイクの購入後、自分で入れてみたオイル。
注ぎ方わかりにくかったです。
オイルの性能はかなりいいほうだと思います。
始動性についても良好で、加速も良かったです。
ブランドとしても信頼できるものであり、価格に見合った以上の性能だと思います。
2stオイルは、ある程度のモノを入れておかないと、エンジンが焼き付いたりといいことがないので、いい物への投資は惜しまない、というのもひとつだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

2ストロークのため、ミッション専用のオイルを探していたときに見つけました。
シフトフィールがよく、長期間(交換後5000km)使用しても、フィーリングが変わらないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP