elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルのメンテナンスのインプレッション (全 289 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

日常の使用と言う事であれば、十分すぎる程の性能かと思います。
この金額で安心が手に入ると考えればお買い得品です。
市販と言っても徐々に入手がしにくくなっている2st用オイル。
通販でこのオイルが簡単に入手出来るとは、良い時代になったものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスが優れています。オイルの世界は何を信用してよいのかわからないような売り文句など氾濫しており、
中には成分として疑問符のつくようなものが使われていたり、大手メーカーでも本国と日本でライセンス生産されているものとでは、
同じタイプの製品でも明らかに処方がちがうもの、イメージ戦略優先でコストのかかっていないものなどがあり、
高い金額さえ払えばそれなりに良いものはあると思いますが、日本ではなかなか価格に見合ったオイルを見つけるのは難しいと思いました。
カワサキやトライアンフなど空冷、水冷車、数台を乗り継いで、いつも感心するのがこのオイルです。オイルは相性もあると思いますが、
交換してすぐの排気音がアイドリングから変わります。気筒ごとの爆発がきれいにそろったような印象を受けます。
走っているときに、それはスムースネスさに感じます。特に中回転から高回転の伸びがすばらしいです。
低回転域はトルク感がアップしエンジンの好調さを感じながら走ることができ爽快です。
サーキットユースに使用したことはありませんし、エンジンを開けて磨耗具合などを調べたことはありませんので、
それらの性能だけは測りかねるということで星4つにしましたが、ストリートユースにはこんなにコストパフォーマンスの高いオイルはないというのがいろいろ試した結論です。次はイタリア車に乗り換える予定ですが、このオイルは第一候補です。
エルフに限らず、フランスのメーカーには、ミシュランタイヤもそうですが、総じてまじめな印象を受けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 12:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

リブラプロのチャンバー+PE24+CRビックリード+ポート加工の仕様で分離給油にて使用しています。チューニングエンジンということもあり、当初は全化学合成油という安心感で購入しましたが、安定した性能で問題がないため2年以上使っています。また、ピストンの焼けも比較的わかりやすく、セッティングも出しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 23:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コルベットZ06さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR50 | XR250 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

希釈しなくてもいいし、有名ブランドということで購入しました。
耐久性は・・・そこまで経過してないのでわかりませんが、クーラントですから普通にもつでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 22:59

役に立った

コメント(0)

madax55さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250X | DR-Z400S )

5.0/5

★★★★★

NSR MINIに使用しています。
サーキットで車両を使用していますので、ギアオイルもまめに交換することが大事です。
ミッションの故障は、高くつくので、信頼の高いエルフのギアオイルでまめに交換しておけば、その不安もかなり軽減されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 20:46

役に立った

コメント(0)

madax55さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250X | DR-Z400S )

5.0/5

★★★★★

NSR MINIのフロントフォークオイル交換に使用。
エルフは他のメーカーと比べて粘度は固めなので10Wを年間通して使用。真夏のものすごい暑いときのみ15Wで良いかなという感じです。
オイル交換は0.5L一つで足りるので、サイズも値段もち丁度良いです。この先もこのオイルでいこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 20:29

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

ヤマハTDR250に使用しています。純正の青缶ではオイルの飛散と煙に悩んでいましたが、このオイルを使ってから、飛散と飛び散りが激減しました。お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 08:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

オイル交換時期になったのでワコーズかエルフのどちらにするか迷いましたがワコーズは値段が高かったのでエルフにしました。
このオイルの容器は注ぎ口を伸ばすことが出来るのでジョッキに移しやすく便利です。

交換後1、500kmほど走りましたが今のところ初期性能は続いているので次の交換時期までもってくれると思います。 (ちなみに自分は3、000kmで交換しています。)

ただひとつ気になったのは前使っていたレッドバロンのエルフのオイルと比べると若干シフトフィーリングが硬くなりました。
そこが少し期待はずれだったので★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | シグナスX SR )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

dot4を使っていてもフルードが沸くことはなかったのですが、今回念のために5.1を使ってみました。
4に比べて安心してブレーキを多用できるのが一番の成果かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: NSF250R

4.0/5

★★★★★

化学合成オイルという事で購入しました。

フロントフォークがしなやかに動くようにと、純正指定10Wを5混合OK?なので10Wの混合しました。

しなやかに動くようになった気がする?かなです。

不満はないです。

持続力に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP