DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのメンテナンスのインプレッション (全 425 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のぶこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジェベル250XC )

丁数:45T
利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ジェベル250xcの純正の二次減速比はロング過ぎて林道で扱いにくいために42T→45Tへ変更するため購入しました。

表面の質感は値段なりですが、なによりデザインが良く、組付け時に問題もありませんでした。フロントも1T落としたこともありよく走るバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/28 16:58

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 太さは7mm!6本!

    太さは7mm!6本!

  • この長鼻みたいなヤツを押すと外れるという仕組み。割りとあっさり外れるね。

    この長鼻みたいなヤツを押すと外れるという仕組み。割りとあっさり外れるね。

林道に行ったりツーリングに行ったりの時の御守りとしてタイラップ。
太さは7mmくらいでしっかりしてます。トラブルが起きたときに焦ってタイラップを変に止めてしまった時とか想像すると何度も使えるのは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/09 01:49

役に立った

コメント(0)

ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

新車時から7年経った純正YUASAがそろそろ限界だったので購入。
純正YTZ-7Sと比べて一回り小さく、450gという純正の半分以下の重量なので
リチウム初心者の私には「大丈夫かな」という気持ちが無きにしも非ず。
交換自体は簡単なのだが、小さいので付属の隙間テープを全部使ってしまった。
バッテリー上面にチェックボタンがあり、状態を表示できるのだが、
バイク側の固定金具を付けると隠れてしまうので勿体ない。
電圧は問題なし。アイドリングストップからの復帰でモタつくこともなくなった。
あとは何年もつかの問題ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 12:51

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

お古でもらったオフスタンドが壊れてしまったので、新品を購入。せっかく買うならダンパー付きのDRCのスタンドにしました。

スタンドの高さは本体の軸がねじになっていて調整できるので、新品のうちに錆と固着防止のためにグリスを縫っておきました。

※使っていたスタンドは高さ調整のロックナットが固着して動かなくなってしまいました。

これから新品で使う人はグリスアップしてから使うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 19:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | KLX125 | ZR-7/S )

利用車種: KLX125

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

新品なのになぜか、ミドルパイプの奥に入り込んでしまった為に再購入。
JMCA認定でもマフラー替えないと走れない場所用やら何度も買ってますが、普段は品質は問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/13 15:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リアスプロケのほうが交換する頻度は高いと思いますが、この商品、交換するほど減っていなかったのが正直なところです。
買い直す以前もデュラスプロケットでした。レースで何シーズン使っただろうか・・・。

フロントスプロケ、チェーン交換に合わせて交換しました。

とにかくコストパフォーマンスが良いです。軽量を求めるならアルミ製が良いですが、本製品は鉄製で耐久性能がウリです。でもこれだけ肉抜きされており軽い部類だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 15:10

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: CRF230F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

レース用車両で使用しています。特にクロカンで使用しているので摩耗も早く、鉄製をチョイス。

精度云々というところは正直分かりませんが、無難な選択肢であり、かつコスパも良く。グッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 15:01

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XR250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取付完了して林道へ行ってきました。いままでしようしていたショートレバーと曲がりが違うため最初は違和感が有りましたが、慣れてしまえば全く問題無しです。ただワイヤーの取り付け部が以前の物と少しズレている為、遊びが取りづらいですね。でもこれは個人の感覚差ですからたいした問題ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 20:59

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XR250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前使用していたラフアンドロードのショートレバーと比較すると指をかける部分の曲がりがストレートになったのと、長さが5?6mm程度長くなった感じです。左右セットでなくて、バラで購入出来るのは有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 20:48

役に立った

コメント(0)

nobu1853さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: TZR125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 装着完了

    装着完了

  • 当商品と、取り外したフロント&リアスプロケ

    当商品と、取り外したフロント&リアスプロケ

オークションでかった車体の純正スプロケがサビサビ&摩耗が激しいのでフロント、リア、チェーンと同時交換を実施。その結果!バイクの押し引き軽くなりこれは期待出来ると思い試乗してみると乗り出しからとてもスムーズで気持ちの良い加速!「もっと早く交換すりゃあ良かったー」と反省しました。もちろん当商品の装着はポン付けで全く問題ありませんでした。安く性能バッチリでおすすめ出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 01:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP