DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのメンテナンスのインプレッション (全 41 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くもさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

ドリブンスプロケットを交換したので、消耗品という意味で、
交換しました。
商品の品質については、値段どおりだと思います。
純正部品に交換にしたほうが、安心のような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

リアスプロケット交換に伴い、セットで購入したのですが、仕上げがいまいちです。
またロックナット部分の強度も純正よりなさそうに感じます。

リアスプロケット交換時にボルトナットを自分で揃える手間が省けセット商品になっているのは便利なのですが、もう少し質感を上げてほしいです。

新たにスプロケットボルトナットが必要な場合って、新たに社外スプロケットを取り付ける場合がほとんどで、純正より性能が勝るものを取り付けるのことが多いのではと思います。

私の場合は、サラボルト、純正ボルト両方使えるサンスタースプロケでしたので、純正ボルトを利用しました。
軽さについていえば、純正より軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

とりあえず片側ウインカーに1本セットし、合図を出しましたが
ハイフラッシュしたため、2本つなげて合図をだしましたがハイフラッシュ
してしまいました。
後ろのウインカーのみLEDにしようとフラッシャーと購入しました
が、自分の組み方が悪いのか判りません残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

iP4Sさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.0/5

★★★★★

TW225の下から出ているマフラーだとスタンドと当たってしまい使いにくいです。
それを知らずに買ってしまいました。
車体をセットしてアップするとぐらぐらしてしまうため、補助で他のスタンドも使っての作業をしています。
そうなることが知っていたら他のメンテナンススタンドを買っていたと思います。

商品としては良いものです。
ただ、バイクを選ぶ商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

melgrandさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

2.0/5

★★★★★

2008年式CBR1000RR(SC59)で、リアウインカーを交換しようと思い、DRC LEDフラッシャーType-602 と組み合わせました。
しかしながら、1個では足りず、2個直列(計2セット)必要となりました。
価格はそんなに高価では有りませんが、何かしらの案内が有っても良いかな、と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

2.0/5

★★★★★

Dトラッカー125のリフトスタンドを探していた時に、インプレが好評だったので購入しました。早速、チェーンメンテをしようと車体の下に差し込んで…

ガァ~~ン!! 入りません(^^;

Dトラッカー125の最低地上高は230mm。
でもって、DRCのリフトスタンドは最低地上高250mm~350mm対応です。無理な筈です。商品説明で、キチンと確認しとけば良かった。
仕方ないからサイドスタンドを支点に左側に傾け、右側からスタンドを足で滑り込ませました。
操作も非常に簡単、確実で、後20mm地上高が下がれば★5つですが、Dトラッカー125に使うには★2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おそまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ110 | SWISH )

2.0/5

★★★★★

XR230用に購入しましたが、最低地上高(245ミリ)の関係から車体の下に入りません。無理やりサイドスタンドを使用して車体を浮かしてこじ入れても、テコがうまく働かず簡単には持ち上がりません。ただし、普通のオフ車では全く問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:32

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルのリレーの中身だけを交換して使用する予定でしたが、思いのほかサイズが大きいです。結局改造は他のメーカーの物を使用しました。基本機能は問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

kumaさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CR125 | RMX250 )

2.0/5

★★★★★

商品写真の通りなのですが、蓋がないのがちょっと・・
工具箱の中に放り込んだりしておくと、確実にジェットに傷がつきそうです。
保管場所さえ気にすればいいのですが、蓋さえあればそんな気遣いはいらないのですが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

あっちさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

2.0/5

★★★★★

ヤマハ トリッカーに取付けました。
自分で取付けたのがよくなかったのか、
残念ながら、うまく作動しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP